対象:男女

越の湯

銭湯 - 神奈川県 川崎市

イキタイ
281

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2021.09.26

1回目の訪問

フロンターレ×川崎銭湯スタンプラリー25軒目

多賀良湯から続いてはすぐ近くのこちらへ。
外壁工事のためか建物自体に骨組みされてるので見逃しがち(一回通り過ぎちゃいました笑!

こちらもご主人が丁寧に対応してくださいました

湯船はどれもかなり熱め設定で森林浴は想像と違ってアマゾン!
サウナ体力を残すため軽くしか入りませんでしたが、あれは面白い体験でした。

そしてサ室は106℃で湿度は低めと適度の境をギリギリを攻めたような絶妙なセッティングはどこか上野北欧を彷彿させる体感(で、なんとなーく内観がニューウイングのボナを浮かべてしまいました)でした

水風呂もキンキンでサ室とのバランスも完璧でした!!

スタンプラリーで詰め込んで周ってる関係上、各施設1セットずつとしているためどこも滞在時間は30〜40分程度で短いのですが、こちらでも同じく30分強で上がって着替えると館内消毒をされていたご主人(めちゃめちゃこまめに消毒と清掃されていました)がいらっしゃったので「とても気持ち良かったです」とお伝えすると「あまりにお早いからなんかウチの施設良くなかったかと心配しました」と言われて大慌て笑
事情をお話し、「とんでもない!さっきまで多賀良湯さんに行ったのですがそれぞれに違うセッティングで幸区レベル高いなーと思ってたところです!こちらも次はゆっくり来させていただきます!」とお伝えし、退館。

こちらも素晴らしい施設でした!

全湯制覇まで残り「10(25/35)」

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
76

アッキー

2021.09.24

9回目の訪問

先日、ついに購入したんです!

神奈川県内共通入浴券と
番台のおばあちゃんが
『これ、うちでしか使えないよ』
と言って渡してくれた
越の湯サウナ12回ご利用券

これでついに越の湯行き放題!

おばあちゃん寝てても大丈夫!
投げ券し放題!(しないけど)

でも貧乏性なので
結局週一で落ち着きそうですけどね
(あれ?今週2回目だ)
後、他にも川崎の行きたい銭湯もあるんでね

で行って来ましたよ越の湯♨️
今日の越の湯は
前回とは打って変わって
サ室はオールソロ
浴室も前後に1人いたけれど
ほぼ1人

つまり貸し切り越の湯!
なんてこったい!

当然ガランは
整い椅子の前をゲットして
用意万端ですw

1人だと
(これどっきり?)
(カメラ回ってない?)
とか雑念が浮かんできて
逆に落ち着かない(←うるさいやつだなお前)

でも来ましたよ❣️

3セット目に
大ととのいが!

背後の壁画の宇宙と
一体化するくらいの
大ととのいがっ!🤤

その後
人がいない事を良いことに
熱湯も全制覇!

つまり今日は

『パーフェクト・サウニング!』

ではなく

『パーフェクト・センティング!』


そう、奇跡は起きたのでした😌

続きを読む
74

外壁の工事中なのか2回くらい通り過ぎてからようやく発見。
年季の入ったサ室は不思議と木のいい匂い。
アジアの純真がテレビで流れ、さすがにPUFFYも歳とったななんて思ったけどそういう自分もしっかりおっさんになったと気付く。
なんの気なしに入った水風呂は16℃表示だけどバイブラが効いてるからか、それより冷たくて感じて驚いた。
森林浴は優しそうな名前とは裏腹に結構な熱湯。
いろいろ不意をつかれつつ楽しんだ。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
13

アッキー

2021.09.21

8回目の訪問

今日はちょっと遅めの10時IN
珍しくサ室は3人から4人
しかし3セットとも上段で10分
しっかりと蒸されました
水風呂は16°少し切るくらい
いつもより高めの温度に感じました

そして最後に熱湯

今日はいつもよりしっかりと
熱湯に入ろうと思いまして

野菜の50°洗いってあるじゃないですか
しなびた野菜がシャキッとして
復活するという

その効果を狙ってね😏
人間にも効くんじゃないかと
おじさんにも効くんじゃないかと
復活するんじゃないかと
若返るんじゃないかと

でも真ん中の座風呂
下からぐわングワン攪拌するもんだから
1分も持たなくて
ちょっと温めの薬湯に逃げ込んで(でも42°はある)

あ゛ぁ、でも頑張りましたよ
肩から下が
赤ちゃんの肌の様にピンクになる位

ピンクのおっさんw

それからバイブラのきいた水風呂に入って
(そういえば、おじいちゃんも熱い風呂が好きだったなぁ)
なんて思い出しながら

今日はなんだか
シャキッとした姿勢で
自転車を漕いで帰りましたよ
えぇ😌

P.S. 調べたら人間の場合は42°のお風呂で5分で免疫が高まるそうです
ヒートショックプロテインというタンパク質ができてシミやシワを修復するとか
46°の熱湯だともっと元気がでると思うんだけどなぁ🤔

続きを読む
66

お肉太郎

2021.09.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:7分 × 4
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:サウナ別料金300円でバスタオルとサウナ利用者の目印のリストバンドを渡されます。
たまたまなのか他にサウナ利用者がおらず貸切状態でした。
水風呂は2人入れるくらいのサイズ感でバイブラもきいててキンキンです。
ととのいイスが2つありますが洗い場に近いため洗い場を利用している人がいたら1つしか座れないかもしれません。
お風呂は全体的に熱めです。
銭湯の下はまいばすけっとなのでサウナ後のポカリでもビールでもなんでも飲めちゃいうところも良し。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
26

coyoyama

2021.09.21

7回目の訪問

連休最後の昼にお邪魔。15時半到着。
駐輪場がいっぱい。オープン後1、2時間は混む時間帯なのかも。
銭湯あるあるですね。

浴室は7、8人位の混み具合。やはり平日夜とは違いますね。
薬湯は人気がある様子。森林浴湯のあつ湯でブースト。

サウナ利用はそれほどいない様子。常時2〜3人位。こちらのサウナはこれ以上入ると密に感じてしまうので混んでほしくないですね。
16℃の水風呂はいつも通り完璧。今日はあつ湯からの水風呂利用も多く、混み気味ではありました。

混んでいるものの脱衣所の休憩はゆったりと過ごせました。
3セット無駄なく終了。
風呂のみの利用の方々の引きが早く、しかも静かなのでノーストレス。
多少混んでいても過ごしやすい。

こちらは近場の銭湯では今のところ一番気に入ってます。
あつ湯の設定もいいしひとりじっくり入れるし皆さんマナーいいし。
外気浴がないのにここまで気にいるとは。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
87

スミ

2021.09.20

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ熱い
水風呂冷たい
空いてる
雰囲気好き
近くにあったら常連さん!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
27

みおり

2021.09.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

初訪問!

自宅から自転車で20分強でした😊
サイクリング🚲が本当に気持ちいい、素晴らしい秋晴れ👏

15:40分に受付をすると、番台のおばあちゃまに17:10までに出てね、と告げられました。
サウナ利用は1時間30分です😭

普通サイズの大判サウナマット(タオル地の黄色いヤツ)と薄紫色のバスタオル、赤いサウナバンドがサウナセットです。

越の湯さんで特筆すべきは、森林浴というミストが降ってくる湯船があるところでしょう。
完全に囲われたブース(天井も)の中にあつ湯があり、壁からしっかり目のミストが噴霧されています。緩めのミストサウナ状態です。ブースの中は結構暑くて、森林浴ならぬ熱帯雨林🌳さながらです。

さらに、薬湯には電気風呂もあり、健康増進は間違いありません!
そして、なによりも、あつ湯がめちゃ熱い🔥‼️
43℃となっていましたが、そんなもんじゃないですよ。つま先、お胸、ジンジンして10秒でギブヽ(~-~ )ノ

そのまま水風呂にGOで、あまみが全身に出現です。(サウナまだなのに💦😆)


サウナは4名までと掲示がありますが、それ以上は多分無理なコンパクトサイズ。
常連様が奥に陣取ってらしたので、私は入り口付近にちんまりと座りました。
104℃になってるけど、体感は90℃くらいかな。
10分は余裕でいられました。

10×3の3セット😊👍👏☺️💕👍
サ室すぐ脇に水風呂があり、こちらは18℃。ハイブラ強めで気持ちいい♥️♥️

常連様って、3~4分サウナ、水風呂ジャボン、水浸しのまま直ぐにまたサウナ、水風呂を永遠に繰り返している方が多いですよね。
休憩がいいのになぁ。

川崎銭湯スタンプラリーのスタンプが2軒集まったので、帰りに武蔵小杉のフロカフェでサウナイキタイステッカーを頂きました🙌😁

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
18

おひげ

2021.09.19

4回目の訪問

久しぶりのスーパー江戸っ子仕様の越の湯さん、いつもながらのおばちゃん塩対応に揉まれほっこりして入銭😃

サウナ106℃なのだがカラカラなのでそこまで熱く感じずじっくりロースト、ヤレた壁板と意図的ではない感じのいいニオイがたまらん🍀
水風呂も16℃でキンくらいなのだがまろやかで気持ち良い。
そしてここの醍醐味はお湯、薬湯を除くすべてのお湯が46℃オーバーのスーパー江戸っ子仕様で幾度となくチャレンジしたが結局入れなかった😅
脱衣場で休憩していたらまさかの川崎銭湯員の同志と再開😃彼もお湯に入れなかったみたいで、銭湯談義が楽しかった、身体も気遣ってもらい感謝🍀ありがとうです。
だいぶ癖の強い銭湯だけど大好きなお店、熱湯好きな方は是非ともお試し頂きたい😃

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
47

サウナ猫

2021.09.19

1回目の訪問

川崎銭湯お遍路23湯目。
外観工事をしていて入口が分からずやや焦る。階段を上がった入口の佇まいに非常に高まる。
浴室に入ると目の前に広がる宇宙。
初めてみるタイプの銭湯絵。
サウナ室は100度超えのカラカラ系。テレビに映るアキラ100%を愛でながらしっかり汗をかく。水風呂は16度位で冷えていて気持ちよし。宇宙を感じながら休憩。
噂の熱湯にチャレンジするが膝下までしか入れず。森林浴湯船でなんとか20秒が限界。常連勢も入りやすい薬湯にしか入ってない。薬湯の匂いが良く電気に打たれながら薬湯を楽しむ。
厚木の銭湯ラヴァーの方と偶然。お元気そうで良かった😀

続きを読む
37

なお

2021.09.19

3回目の訪問

お久しぶりの越の湯
いつものおばちゃまのクールな受付

安定の熱熱なお風呂
サウナもガツンと熱く106度
サ室ドアのすぐ横が水風呂で冷えてて気持ちよい〜

森林浴風呂がミストみたいなのが出てとても癒される感じで気持ちよーく湯船に浸かれそうな感じなのに…湯船の温度が体感46〜47度ぐらいで全然癒されない😂むしろあちー熱すぎる

私は熱湯好きなので全然入れるけど、みんな入れない気がする
43度ぐらいの薬湯にしか皆入っていない🤣
そこがまた面白い越の湯だ😊

たくさんあったまってビューティになれたと思う✨
ありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
36

シングルバンビ

2021.09.18

1回目の訪問

まず、この御時世だからか?利用時間1時間半でお願い致しますとの事。
3セットするには充分。
106度カラカラ系遠赤サウナの2段ベンチ。実は3セット全て私オンリーという至福空間🔥
18度の水風呂も気持ち良い!!
薬湯は、電気風呂にもなっていてWで楽しめる⤴️
問題は、風呂。45度🔥あっちーーー!
でも私には秘策が。。
そう水通ししてからなら入れました笑
\(^o^)/

続きを読む
52

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
あつあつの湯で、
ジェットやバイブラ、薬湯あり!!
サウナは100を指しているがそこまで熱くない印象。
水風呂18しっかり冷たい。

全体的に結構古め。

続きを読む
30

coyoyama

2021.09.16

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃

M@3

2021.09.13

1回目の訪問

サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
越の湯に行ってきました♨️

一階が工事中で全然入り口わからなかったけど🤣2階に上がり、番台で料金を支払い大タオルとリストバンドを受け取り脱衣所に移動して服を脱ぎ浴室へ🚶‍♂️

まずは身を清めたら熱湯で…って全部熱すぎる💦💦コレはちょっとレベチな熱さでキブして🤣水通しをしたらサ室へ!

サ室はドライサウナで7人くらいが入れる大きさの2段構造で温度106℃でテレビありでデジタル時計🕰あり熱源は遠赤外線ヒーター✌️
結構ドライで熱々なサ室!いい感じに全身から汗が吹き出る💦

じっくりと蒸されたその後はシャワー🚿で汗を流して水風呂へ!
水風呂は2人が入れる大きさで温度は18℃でバイブラ付き😆ガッツリ汗をかいた後にキンキンの水風呂サいこうでした✌️

休憩は浴室内にイスが2脚ありここで休憩!全身にあまみが出て全身を血が巡る感じ、めっちゃめっちゃ気持ちよく…

ととのったー🤩

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
45

アッキー

2021.09.12

7回目の訪問

なんか最近
越の湯に行く事を考えると
ワクワクする様になってきました

土手沿いの道を通り
多摩川大橋を渡り
御幸公園を右に曲って真っ直ぐ行くと
左に大きなクレーンの駐車場
右に天満天神社

この道中も結構好き

大田区に住んでいて
行くのは川崎駅近辺が多かったので
この年になって新しい川崎を発見した気分

さて越の湯
今日はおばあちゃん1人
寝てたけれど
楳図かずおの漫画のように
「くわっ!」と
すぐに目を開けてくれました

今日も最初と最後に
ソロサウナーの人と
かぶったけれど
基本はソロサウナ!

じっくりと10分3セット

プラス薬湯と熱湯

水風呂もじっくり4回入って

充実したサ活🤤


帰り道🚲
心地良い風と虫の声

しみじみと

良かったなぁ😌

続きを読む
78

バスライトサウナー

2021.09.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

coyoyama

2021.09.12

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
39

こばくん

2021.09.11

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:町の銭湯でととのう。

深夜までやっている銭湯を探して、越の湯へ。
町の銭湯はどことなく似ている印象でなかなか差別化が難しそうだなと思っていたが、越の湯は違った。

え?水風呂16度?これはいいじゃんと。
サ室は100度越えで水風呂16度じゃ絶対整ってしまう。

ちゃんと内イスだが、整いスペースも用意してあり、とてもよかった。
これはリピートあります。

23:30まで営業しており、790円でサウナ入れるなら通わせていただきます。

続きを読む
17
登録者: あっきゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設