2020.07.27 登録
[ 千葉県 ]
転勤前最後の休日、リフレッシュも兼ねてジェクサーへ。
1時間ほど身体を動かしサ室へ。
7分8分8分の3セット。
気温が心地いい季節だ。もうちょっと続いて欲しいところ。
3年楽しんだ職場を離れ、来月から新たな仕事が始まる。サウナに力を借りながら頑張ろう。
また来よう。

男
[ 東京都 ]
水戸から戻り、向かうは大井町。
気になっていた品川サウナさんへ初訪問。
メインのサウナとセルフロウリュが出来るサウナどちらもこだわりが感じられ、水温の異なる水風呂、メインの水風呂は深さもあり良き。そして屋上の外気浴&温浴スペースも限られたスペースを目一杯活用していて都内の駅近スペースにこんな素敵な施設が出来るのだと感動した。
今日は宿泊なので明日も楽しみだ。
また来よう。
[ 茨城県 ]
地元サッカークラブの応援を兼ね水戸遠征。
チームは劇的勝利!
気持ちよくチェックイン。10分、8分、8分の3セット。
サ室の温度もカームグリーンの香りも心地よく、水風呂も格別。
夜鳴きそばを平らげ、湯上がりアイスと共に部屋へ。
最高の週末。また来よう。
男
[ 千葉県 ]
3度目の訪問
14:30に入館。約1時間トレーニングをして浴室へ。
8分3セット、施設全体が清潔で気持ちよくととのった。
また来よう。

男
[ 神奈川県 ]
20代の大半を過ごした懐かしの川崎へ。今年オープンしたサウナハウスさんへ初訪問。
11時入館。スタイリッシュな更衣室と浴室、5種のサウナと5種のお風呂(水風呂)。一つひとつのクオリティがかなり高く、地下水を汲み上げたしょっぱい水風呂は特に新鮮だった。セルフロウリュのサウナはアロマの影響か、らかんの湯の薪サウナを思わせる香りが部屋に広がっていた。
12:17からのアウフグースはライチの甘い香りが、サ室中に広がってとても気持ちよかった。
外気浴スペースにある香りを楽しめるエクスペリエンスシャワーが他の店舗で経験したことのない爽快感で癖になる。
レストランの食事も美味しくて総じてかなり満足度の高い素敵な施設だった。
また来よう。

男
[ 埼玉県 ]
せっかく池袋まで来たならもう少し足を伸ばして大宮のおふろcaféさんへ。久しぶり、2度目の訪問。
14:30から90分コース
2つのサウナとミント水風呂を堪能。
休憩スペースも多く、露天風呂は温泉ということで肌触りも滑らか。素敵。
また来よう。

[ 東京都 ]
新たな楽園と出会ってしまった。
金曜午後、都内で打合せが入り、明日から3連休。これはお泊りサウナチャンスということで信頼のドーミーインさん。初めて池袋に訪問。
17時30分にチェックイン。すぐさま浴室へ。
身を清めてまず内湯の豊穣の湯。色濃く本格的な温泉、芯から温まる。
そしてお待ちかねのサウナへ。カームグリーンのアロマの香りが包まれたサ室。ほぼ貸切状態で7分8分8分の3セット。水風呂も20度設定ながら水質が良く心地よい冷たさをキープ。
ここの1番の驚きは更衣室になんとドリンクバーが設置されており、アクリ(アクエリアス&リアルゴールド)が飲み放題!これはありがたすぎる。
ドーミーイン名物の湯上がりアイスももちろん堪能。大人なガリガリくんまで完備。素敵すぎる。
明日の朝ウナも楽しみだ。また来よう。

男
[ 千葉県 ]
今日はOFF、そして水曜サ活!ということで久しぶりのふらるへ訪問。
14時にチェックイン。水曜は180分1,300円とお得🉐
7分→8分→10分→10分の4セット
温度、湿度、香り、静さともに素晴らしく気持ちよくととのった。
また来よう。
男
[ 千葉県 ]
平日休みを活用し11時に入館。
身を清めて日替わり湯と露天風呂で身体を温める。
キューブサウナ→高温サウナ→キューブサウナの3セット。
1人用水風呂が誕生していた。心地よい水温、少し長めに入っていられた。
今週末はサッカー✖️サウナフェスが催されるとのこと。
楽しみだ。森脇良太さんのアウフグース気になる…
また来よう。

男
[ 千葉県 ]
2度目の訪問。
14時に入館し90分ほどトレーニングを行って浴室へ。
9分8分6分の3セット、外気浴が気持ちいい。
平日の日中は空いてて快適にトレーニングもサ活も捗った。また来よう。

男
[ 千葉県 ]
ついに千葉にもジェクサーが出来たということで初訪問。
17時に入館し90分トレーニングを済ませ浴室へ。
コンパクト、そして清潔な更衣室と浴室。
サ室は2段構成で10名ほどが入室可能。
8分3セット、水風呂は16度台をキープし水流があるため数値よりも冷たく感じて良き。深さもあり潜水も可能なのがジェクサーの良いところ。
外気浴スペースも近くが公園に囲まれているため森林浴をしているような心地よさ。
素晴らしい施設だった。平日のオフの日にリピートしたい。また来よう。

男
[ 千葉県 ]
ご縁があって仕事の打ち合わせを終え17時に初訪問。
ホームサウナ湯舞音ちはら台店の姉妹店だ。
お盆のためか浴室は賑わっていた。
サウナ3セット、外で待ち受ける夏限定の五右衛門水風呂は斬新。童心にかえって楽しかった。外気浴スペースも広くて素晴らしい。
館内着に着替えて一階の岩盤浴へ。18:30からの家入さんのアウフグース。キレキレのタオル裁き、これを高温サウナで受けたらすごいだろうなぁと思いながら眺めていた。岩盤浴エリアにはセルフロウリュウができるサ室があり、ちょうど貸切状態なのでおまけに1セット。
サ飯も食べて帰ろうかと思ったら大行列なので悔しいけど退店。
地元の方々で賑わう素敵な施設だった。
また来よう。

[ 長崎県 ]
らかんの湯をあとにし、昨年の九州遠征時には営業しておらず断念したサウナサンへ。
2022年以来、2度目の訪問。変わらぬ看板が迎えてくれた。
ドライ→和香→スチームの3セット。前回にはなかった和香サウナはコンパクトな室内に落ち着いた空間、そしてしっかりと香りを楽しめる素敵なサウナだった。
ドライサウナとスチームサウナは3年前の記憶のまま、施設自体は歴史を感じるはずなのに清掃が隅々まで行き届いておりスタッフの方々の努力が感じられた。
竹炭の水風呂も変わらず、澄んでいて清々しい気持ちになれる。
これにて2泊3日の九州サウナ遠征は完結。移住した旧友とも会うことができ、最高の旅となった。
また来年も訪れたい。また来よう。
[ 佐賀県 ]
宿泊者の特権、朝ウナへ。
男湯から雰囲気が変わり女湯は美術館に迷い込んだかのようなレイアウトに。
6:00に起床しドライ→薪→ドライの3セット
朝食を済ませ9:00から薬草スチーム→薪→ドライの3セット、合計6セットでフィニッシュ。
ドライサウナのキューゲルの蒸気と香り、薪サウナの柔らかくも力強い熱さ、薬草スチームサウナの息を吸い込む度に健康になったかのような香りの強い蒸気、どれも素晴らしかった。
何度来ても変わらぬ安心感があり、少しずつ改良を加えながら新たな発見がある。本当に素晴らしい施設だと実感した。
また来年かな。必ず、また来よう。

[ 佐賀県 ]
一年ぶりに帰ってきた楽園。
最高のひと時でした。14:30最速でチェックインし、15時に浴室へ。
ドライ→薪→薬草→ドライ→薪の5セットで夕飯へ,
食後
薬草→ドライ→薪→薬草→ドライの5セットで終了。
休憩スペース(屋上)が昨年から増設、大の字に横たわり、遮るもののない空を眺めてととのった。
本当に、最高の施設。
必ず、また来よう。

[ 千葉県 ]
気づけば更新から2年も遠ざかってしまっていた。そんな中でトントゥ抽選会6周年のメールが届き、この機会にまた投稿を再開したいと思います。
今日はジートピアへ。お馴染みのファナさんのアカスリと低音サウナ2セット、高温サウナ1セット。
ビールと肉野菜炒め定食でととのいました。
また来よう。

男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。