対象:男女

幸の湯

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
385

さかなだぬき

2024.10.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

お風呂大好き

2024.10.25

1回目の訪問

家の近くにあったら嬉しい銭湯の最たる例。
サウナが別料金なので人も少ないし、快適に楽しめる◎
だが、水風呂はぬるいので、整うまでの感覚を得るのが難しい。

それを払拭するくらいここの露天風呂は気持ちがいい。冷鉱水を加温しているとのことだが、アルカリ性でお肌がつるつるになる。
下町の銭湯の雰囲気もとってもいい◎

帰りは、近くのまいばすけっとでビールを買うもよし。お金をかけなくても、心が満たされる昭和の良き時代を思い出した。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 26℃
12

けそ

2024.10.15

1回目の訪問

夕方訪問
サウナは独占状態
後から知ったのだが、明日、ラベンダー湯らしいので、今日は少なかったのかな
こちらのお店の今年のラベンダー湯は、他の銭湯とは違うみたいですね

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 29℃
10

m_m

2024.10.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケムマキ

2024.10.01

1回目の訪問

こじんまりした町の銭湯ですが、カランも豊富、サウナと水風呂は階段を上がったところにあって別料金のため、混み合わず快適です。水風呂は27度でしたので、外気浴を兼ねてのんびり下界を眺めて過ごせます。糀谷なのでサ飯が色々楽しいですね。

続きを読む
30

ひと

2024.09.26

1回目の訪問

羽田空港に歩いて向かった際に利用した。
露天風呂がいい感じ。
水風呂はぬるめで長く入れる感じ。
いいところ見つけた

続きを読む
3

あいり

2024.09.26

1回目の訪問

サウナ:12分/11分/10分
水風呂:3分 × 3
休憩:5分×3
合計:3セット

続きを読む
15

水風呂王子

2024.09.25

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ : 10分×2
水風呂 : 1分×2
休憩 : 2セット
サ室が熱かった🔥🔥

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 29℃
11

ほびー

2024.09.23

1回目の訪問

かなり久しぶりの幸の湯〰️

開店前に到着!

ちょっと待ってOPEN‼️
やはり一番風呂は最高です〜
みんな笑顔で入店から各々の色々なお風呂を目指してまずはいつも通り頭→体を洗い炭酸風呂で目を閉じて沐浴からの露天風呂で円広志さんの人間国宝を見ながらしばし観覧😉

からのメインのサウナスタート

サウナ9分→水風呂1分→外気浴気の済むまで

を4セットで特に外気浴は快晴で最高でした〜

やはり一番風呂は文句なしの至福の時間を過ごせました‼️

幸の湯さんありがとう

続きを読む
2

ちちすい

2024.09.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Seiさん

2024.09.13

18回目の訪問

13日の金曜日😈
しごおわから
自宅ご近所まで戻って🚃
幸せなひとときを求めて…❤️
幸の湯へ♨️

なんか混んでる😳
こんなに人多いの
見たことないよ…😂
まぁいい事ですけどね🤣

今日の幸🈂️は110℃😱
幸せなひとときのため
下段で😅
TVで劇場版今日から俺は‼︎を
のんびり観てます📺

汗止まりませんねぇ💦💦
相変わらず幸せサウナは
汗ダクダクです💦
10分程でもう限界😵

さあさあ水風呂で💦
クールダウン🆒
でも今日は水温30℃😂
水風呂って言っていいの🤔
もう不感温度だよ🤥
でもここの水風呂はね…
幸せな天然温泉なの♨️
だから30℃でも幸せなの

汗たっぷりかいたし💦
気持ちよかったなぁ🤤

〆は40℃の天然温泉で♨️
ゆったりと癒されたので
今日はおしまい👋

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 30℃
15

よんじゅん

2024.09.11

1回目の訪問

水曜サ活

新体験のサウナでした🧖‍♀️
水曜日の20:30ごろに入りましたが
サ活投稿情報と違ってめちゃくちゃ空いている!

タオル、シャンプー、ボディソープ類はなし

120℃を指すサウナはたしかに苦しくない…!
一応ラグ?が引いてあるが私はタオルかマットをひかないと耐えられなかったです。
26℃の水風呂は、ぬるい気がするがここで整えるくらい長く入れるので新体験のと書きました💡

天然温泉もあるし、露天風呂もあるし最高でした‼️

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 26℃
7

つむぐ

2024.09.03

1回目の訪問

サウナ飯

大田区の天然温泉と聞くと黒湯かと思いきや、ほんとにうっすら色のある程度の温泉。冷鉱泉って響きはほんとときめくなぁ。水風呂もおそらく冷鉱泉。夏真っ盛りだからか温度はかなりマイルドだったけど、たっぷりだからゆーっくり冷ませるしやさしいし。サウナはなかなかにあっつあつ。最近聖帝サウザーに挑むケンシロウの階段の上のサウナとの出会いがたまたま続いてる。いいお風呂いいサウナ、綺麗だし、あぁ、いい銭湯さんに来れたなぁ。とうふふふしながら吸い込まれる隣の街中華含めて最高な時間になりました。

仕事を早めに切り上げられて、ちょっと元気に冒険を。始まったばかりの江戸川区銭湯のスタンプラリーも気になりつつ大田区に。京急蒲田から羽田空港線に乗り換え一駅。糀谷。子どもの頃一度来たことはあるけど、実質初めての街を歩くのは楽しい。大田区は不思議と特別に気楽。商店街住宅街を歩くこと7分くらい。天然温泉!と大大的にアピールされた看板のビル型銭湯。券売機でサウナを。サウナキーをいただき中へ。絶妙に混まない時間だったのかとてもゆったりした雰囲気。

浴場に入ると、カラフルでかわいらしい、いろんな動物や滝や木々の描かれたモザイクタイルの壁絵。文字が読めなくなってる温泉の説明看板。清潔感も手伝って安心感のある浴場。冷鉱泉の湯船があってその先にジェット三種や電気風呂のある広めゆったりな湯船。そして扉の向こうには露天風呂。外はほぼ見えないけど、風の通りがいいのと、屋根の木材部分の木の香りもして、落ち着く。露天は天然温泉。温度も泉質もやさしくてゆったりと。

#サウナ
サウザーへの階段を上ると左に水風呂右にサウナ。サウナキーをひっかけ扉を開けるとなかなかにパワフルで重めな熱が。広め。詰めれば二段×六人入るサイズ。左側に見やすい大きさの画面のTV。右側に遠赤外線ストーブ。しゅーしゅーふんふん言いながら熱くなりつづけてる。110度表示。ああ、どっしりごっつりくる。

#水風呂
サウナ出て目の前。温泉の成分説明の貼紙もあるゆったりサイズの冷鉱泉水風呂。夏だからか29度表示でかなりゆるくマイルドな温度だけど、新しい水がどんどん入ってきてくれるし、じっくり長くいられればしっかり冷ませる。サウナの窓から水風呂が見えるから、サウナ出るタイミングがわかりやすい。

#休憩スペース
基本的には階段降りてカランのとこ。でも露天に誰が置いたかはわからないけど洗面椅子二つあって、この露天の風の通りの良さや、木の香りを感じながらぼーっとできたときは最高だった。

お腹すいた。外に出る横を向く。どうみても美味いに決まってる佇まいの街中華。瓶ビール。モヤシソバ、半チャーハン。悶絶。最高。またサウナ級に汗かいた。

香蘭

モヤシソバ&半チャーハン

これぞ期待通りで想像以上の美味さの街中華。悶絶。玉ねぎの甘みが効きまくりのチャーハンに驚き。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 29℃
219

anna

2024.08.30

2回目の訪問

2度目ましての幸の湯さん。約半年ぶりです。
サウナ付き¥800
サウナキーと下足キーを交換。
シャンプー類はなし。

あまり時間がなかったので、お風呂は内風呂と露天風呂の温泉のみ。
内風呂の方が少し温度が低くて40℃

サウナは108℃でした。
温度のわりに苦しくなくて好きです!
休憩するには階段で降りなくちゃいけないので8分2セット連続、露天スペースで休憩を入れて、その後2セット連続で入りました。
他の皆さんは休憩なしで入ってました。

水風呂は26℃
冬に来た時も26℃だったので、時季に関係なく同じくらいなんですね。
休憩スペースがないから
長めに入って休憩しつつ。。とやりたいけど、ここはサウナ利用率が高くて(浴室0人でサウナ室4人とか)
皆さん休憩しないし被りまくるので、
そんなにゆっくりは入れないんですよね。

最後は露天風呂で締めました!
外は見えないけれど、一人占め!!
淡褐色の温泉は泉質好きです☺️
お肌つるつる✨️

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 26℃
8

ハシビロ

2024.08.30

8回目の訪問

この日は台風接近で引きこもり勤務🐔
雨が降らないうちにリングイン♨️

2セット
水風呂温いので渋滞しがち💦

続きを読む
22

もこ

2024.08.29

4回目の訪問

朝ウナ!
昨日よりアチアチ!
幸!🫶🏻

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 26℃
54

もこ

2024.08.28

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

サイゼリヤ 本羽田店

辛味チキン

サイゼ飲み🍺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
41

ハレ男

2024.08.25

1回目の訪問

8月最後の日曜日、日曜朝風呂の新呑川湯を目指して車を走らせるもまさかの臨時休業!
ショックな気持ちを切り替えて幸の湯へ。

こちらは常連さん同士の日常会話とテレビの音声が程よくMIXされて、心地よい雰囲気の中高温サウナに蒸されます。

水風呂がぬるいのは初回はイマイチかなーと思いましたが、それもまた施設の特徴として、体に負荷の少ない温冷浴を楽しみました。
普段新呑川湯で見かける常連さんを横目に風呂上がり。
朝ビールをキメるおじ様にいつか加わってみたい。

続きを読む
3

マキオ

2024.08.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 30℃
2

サウガリ

2024.08.25

1回目の訪問

⭕️サ室熱、タオル無料、TV有り
❌水風呂が不感、整い難民、アメニティ皆無
水風呂温度もっと下げてくれたら、最強

続きを読む
26
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設