対象:男女

幸の湯

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
385

お風呂大好き

2024.12.13

6回目の訪問

サウナ飯

なかなか新規開拓する時間もないですが、安定の幸の湯。
今日は2セットでサッパリ!

コーヒー牛乳

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 26℃
2

JNF

2024.12.08

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

お風呂大好き

2024.12.03

5回目の訪問

今日も3セット。
平日の夜は本当に空いてるし、帰ってきたくなるような実家みたいな雰囲気です。
面倒なサウナのヌシも居なくて、自由な雰囲気がまた通いたくなります。

ぬるい水風呂にも慣れたし、露天風呂でのととのいもすっかり板につきました。
今日は少しアルコール飲んで体冷えてたので、ちゃんのあたたまって明日から頑張ります。

いつも優しく迎えてくれる番台のおばちゃんに
心から感謝です。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 26℃
18

お風呂大好き

2024.11.30

4回目の訪問

サウナ飯

出張先で良いサウナに出会えなかったのと仕事が忙しくてサウナチャンスがなく、久しぶりのサウナ!今日は4セット入ってきました。
露天風呂も気持ちいい季節となりました。

土曜日の20時台は一時的に1人になったくらい空いてて快適!これだからホームサウナやめられません!

フルーツ牛乳

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 26℃
11

蒸しKING

2024.11.30

13回目の訪問

土曜日休日出勤前朝ウナ♨️

オープン前、店先には既に客が。やはり土曜日は混んでいる💦
平日の常連組とは面子が違うみたいだが5〜6人が喋っている

一応『おはようございます』と挨拶したが返してくれたのはおばちゃん1人。。。

ふ😏アウェイの洗礼ってやつだな

後から来たオッさん2人は当たり前の様に私の前に割り込んで常連軍団の輪に入る。。。

満天にも横入りBBAがいるけど、どんな神経してんだろ?

…気を取り直して身を清めサウナへ
116度といつもより若干低いが充分な熱さの中常連軍団はサ室でお喋りに夢中

私は蒸されながらオッちゃんの話に耳を傾ける

『この前よ〜仕事で成城に行ったのよ。所さん家の近く!なんつったっけ?所さん家』

『なんだっけ?』

私は心の中で『世田谷ベース!』と叫んでいたがオッちゃんは、

『まあ、イイや。そんで所さんの家の裏は一方通行でよ。オレ逆走しちゃったら向こうからデカい車が来てさ、なんとそれが所さん!』

『所さんに『一方通行だよ〜』って言われちゃった😝』

と嬉しそうに話しておる。。。

その他にも、木梨憲武の実家の木梨サイクルの2階は憲武デザインの服を売っているという情報もゲットw笑

芸能ネタ大好きなこのオッちゃんをコレからは
心の中で『芸能さん』と呼ぼう
『ソロリ』『芸能さん』朝の幸の湯♨️はキャラが濃い人が多くて楽しいなぁ✨☺️

休憩無し2セットで最後は天然温泉露天風呂♨️で〆!

それでは仕事しまーす✨🫡

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 22℃
114

SISU

2024.11.28

1回目の訪問

近場のチョコザップで軽く汗を流してから22時前ごろ訪問。

サウナの先客はほぼゼロ。あまりに快適に5セットほどやってしまった💦ここのサウナはオッサン好みのパワータイプ。最近シャレオツなサウナばかり入ってたので逆に新鮮。水風呂は外気が寒くなってくるとちょうど良い感じ。夏場はかなりぬるいので要注意。

ここは休日6時からやってるので嬉しいのだが、休日は常連の年配集団が幅を利かせているので注意。平日の夜が狙い目なのかも。あとは、石鹸などは清々しいほど何もないのでご自身で用意しましょう。

続きを読む
26

Yokufuku

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

土曜8:00~9:30

サ室最多時3人。水風呂・露天風呂椅子被りなし。
サウナ利用者5人。

サ9,10,10 水1.5,2,2 外5,6,6

【サ室】105~110度
体感は85~90度。
肌へのジリジリと体の芯への蓄熱のバランスが自分好み。好きなガス遠赤。

【水風呂】バイブラなし
体感22度くらい
サウナとのバランス的にはもっと冷たいほうが嬉しいけど、季節もあってそれなりに冷える。

【外気浴】
露天に風呂椅子2つ。
すごく良い外気浴日和。
ちょっと座りにくく、居心地はいまひとつかなー。

【今日のサいこう】
サ室。

サウナ室 28/30
水風呂等 25/30
休憩場所 20/30
他・調整 
合  計 73/100
イキタイ ★★★
露天風呂の泉質が自分が好きなタイプ。香り含めて落ち着く。

ゆで太郎 西五反田本店

朝そば玉子に海老だらけかき揚げ

サ前飯。朝そばにかき揚げついてるの知らず、予想外のボリューム。おいしかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 22℃
28

シミ

2024.11.22

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しぶがや

2024.11.22

3回目の訪問

サウナ飯

ほぼ1年ぶり。ここには幸せがあるなあ♨️

しっかりアツくて比較的すいてるサ室からのぬるめ24℃の天然温泉水風呂。そして水シャワーからの露天での外気浴をして、ぬるめの温泉露天風呂。
空いているからこそ、このルートで気持ちよくととのえる😀
とてもありがたい、また来よう

crab台風。

蟹そばと和え玉

蒲田でリニューアルオープンです✨ 蟹味のスープが美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 24℃
86

サウナダイスキ

2024.11.22

1回目の訪問

今日も今日とてサ活♨️
昨夜最終便で東京入りしました✌️
ビジネスホテルはサウナなく、今日は夕方までサウナ入れなさそうだったのでいろいろ探したら、一駅で朝から行ける銭湯発見💡💡

中は結構広くて、人生の大先輩が何人もいらっしゃいましたみなさん静かで平和でした👍
とりあえず身を清めて天然温泉の内風呂で湯通し♨️
その後、宙二階にあるサウナへ🧖
中は二段で10人くらい座れるガスタイプ😊
温度計は110℃を指してたので、恐らく100℃くらいでしょうか🤔
水風呂は若干緩めだけど、許容範囲内😎
休憩は露天風呂で✌️
これを2セット♨️♨️

サウナ代も入れて800円でしたが、朝6時からやってたら出勤前から行かれる方もいるでしょうね🖐️🖐️

続きを読む
24

蒸しKING

2024.11.22

12回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

今朝も極上朝ウナ&朝風呂♨️🤤♨️

6時オープンIN!休憩無サウナ2セット&天然温泉露天風呂♨️を楽しむ✨ 今日も頑張りましょう!!🤩

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 24℃

Seiさん

2024.11.21

19回目の訪問

プチご無沙汰の幸の湯さん♨️
安定の少人数制銭湯♨️
かと思いきや
続々とお客さん来湯😲
サウナなんて一気に8人
ですよ🔥
この人数初めて見ました👀
野球⚾️とかバスケ🏀とか
盛り上がってますからね😁
🈂️室も食い入るように
TV📺中継観てますね😆
常連さんの🈂️室おしゃべりは
幸の湯♨️では普通の事
でも小僧君たちの
大声でのエロ話は
OMG😩ですね…💣

その🈂️室90℃って
どうしちゃったの😯
あのアチアチ120℃とか
何処へ行ってしまった👋
ゆっくり野球観戦⚾️
できたのでいいけど😂
水風呂も24℃と低め…😆

何からかにまで
幸の湯♨️っぽく無かった
そんな夜でした…🌙

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
46

蒸しKING

2024.11.20

11回目の訪問

水曜サ活

本日の天気予報、最高気温が9度!🥶

…イイね✨👍
幸の湯の朝風呂の季節がやってきましたよ♨️☺️♨️

6時オープンIN!
朝風呂はスピード勝負なのだ
高速洗体をして、先ずは内風呂の天然温泉♨️にザブリ✨

…あ〜。。。気持ちいい〜✨🥴

寒い日の1発目は絶対にサウナより風呂!♨️
毛穴がゾワゾワする快感をたっぷりと味わってから、浴室内の階段を駆け上がりサウナへ🏃

120度アチアチを貸切の贅沢を味わい
ニュースを観ながら爽快な汗を流す✨

幸の湯の水風呂は薄い茶色がかった温泉で水温は24度くらい。寒い季節には最高に気持ちいい✨

温泉水風呂も貸切✨…贅沢だなぁ🤤

シゴマエ朝ウナは休憩無しが私のルール。
連続2セットをこなしてサウナ終了

カランに戻り歯を磨いてると、私をギロリと睨んでいる翁が。

あ!お久しぶりの常連の翁『ソロリ』でした〜😂お元気そうで良き良き✨👍

ラストはキンと冷えた外気が気持ち良い天然温泉露天風呂♨️で〆!

クイック40分の朝風呂でしたが超贅沢気分を味わえました☺️

幸の湯の朝風呂、オススメです✨👍
さて、夜はどこのサウナに行こうかな?

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 24℃
125

rain

2024.11.17

3回目の訪問

朝ウナで幸の湯♨️さん

6時から営業ありがたい😊

地元の先輩方で賑わってます

お清め後、この辺特有の黒湯とはまた違った、やや色のある温泉♨️でじっくり下茹で

階段上がって右側のサ室へ
そう、こちらは浴室の中2階にサ室と水風呂がある珍しい作り😮

サ室は遠赤カラカラ110℃でアチアチ😡
テレビ有り、二段目座ると滝汗で10分持たない💦

堪らず水風呂へ
冷鉱泉の水風呂はこの時期程良い冷たさ20℃くらい
優しい水質でいくらでも入っていたい☺️

露天エリア、ひんやりした風受けて昇天😇

スタンプラリーのスタンプもゲット👍

ありがとうございました😊

続きを読む
95

お風呂大好き

2024.11.15

3回目の訪問

このあたりは銭湯が多いのですが、金曜日の夜にあいてる銭湯はここだけです。
最初の訪問のときは水風呂がぬるいと思いましたが、ダラダラ入る水風呂も好きになり、すっかり最後まで長居してしまいました。
最後に番台の女将から、「おやすみなさーい」って言われて、体も心もホクホクになりました🛀
この一言でホームサウナ変えますわ。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 26℃
8

ミライ

2024.11.14

2回目の訪問

ゆっぽくん#銭湯クエストスタンプラリー
5️⃣軒目♨️

続きを読む
18

ありサ

2024.11.12

14回目の訪問

サウナ飯

久しぶりイン~~💓幸せの銭湯幸の湯❤️
私の水風呂バージンを奪った永遠に入ってられるぬるきよき水風呂ちゃん…
やっぱすっきゃねん~~💓
寝れるし住めるw
ここ、昔は黒湯だったって本当かなぁ?
温泉も水風呂も水質がとにかく良き良き👌👌💕💕 

久しぶりにこれて良かった!
クエスト二週目突破!!

麦とホップ

安さにつられてこれにしてみたw

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 26℃
34

お風呂大好き

2024.11.09

2回目の訪問

今年いちばんの冷え込みの朝に初めて朝風呂に行ってきました。
7時過ぎに入って、一時的に1人になりました。
サウナしかりですが、整いのための露天風呂でぼーっとする時間は最高です。
備え付けのアメニティがないのは要注意。
ボディソープすらないので、受付で購入するのをお忘れなく。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 26℃
26

あつけんマイスター

2024.11.02

1回目の訪問

初訪問

スタンプラリーで訪問
サウナはアッツアツの110度、そしてガラガラ貸切状態。
水風呂が26度を指しているが、サウナ熱いせいかぬるくは感じない。ゆったり浸かって気持ち良き。
露天に整い椅子が欲しいな。

2セットいただきました。

新規開拓244

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 26℃
8

MMK

2024.10.27

1回目の訪問

《銭湯》☆3/5
東京都大田区西糀谷1丁目25−15

施設累計:155カ所
入浴:20分
サウナ:5分×2セット
水風呂:1分×2セット
外気浴:10分×1セット

続きを読む
9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設