なっつるこ

2024.01.07

60回目の訪問

サウナ飯

今日は久々にスタらん🔯泊。

お昼ごはんに吉田のうどんを食べたかったけれど間に合わない🕑
なので行きつけの町中華で美味しいラーメン。チャーハンと餃子も美味しいのでついつい頼んじゃう。あぁ今日も食べすぎた…笑。
山梨に向う道では《青空に富士山どーん》を期待していたけれど、雲が多くてちょこっとしか見られず。明日は綺麗に見えるといいな🗻

15時頃スタらん到着。ぱぱっとチェックインの手続きを済ませて部屋に入ると違和感…。ベッドにベッドライナーが掛かってる😳!!!
どうしたスタらん…変にオシャレさ醸し出さなくて良いんやで。それとも外国のお客さん増えて必要になったのかな…謎。

ひと休みしてから浴室へ。珍しく下段のロッカー。つ…使いにくい💦
私物棚にはお風呂セットが並んでいてお客さん多め。とはいえ広い浴室に10名くらいなので混雑という程ではない。
ササッと洗髪洗体を済ませ、まずは大好きな薬草風呂。今日は色が濃い!!体に良さそうな薬草の匂いもいい感じ🌿
真ん中のバイブラにブクブク揺られたり、隅っこに移動してガチ寝したりとのーーんびり過ごす。
1時間以上浸かっていても汗をかくことも無く、かと言って冷たすぎる訳でもない絶妙な温度。これがいいんだよねぇ〜(*´Д`)

お隣の創健の湯も濃いぃ色。そう言えば創健の湯と広いお風呂のバイブラが復活してた!もうひと声、ジェットバスも復活してくれたら最高なんだけどなぁ🫧

薬草風呂を満喫したあとはサウナへ。壁の温度計は90度。上段で12分蒸されると薬草風呂効果もあってか汗だくに。
サ室の座面と床の敷物が薄くて柔らかいので、サ室の出入りのたびにクシャッとしてしまうのがプチストレス。よくある黄色いマットや白いふかふかマットを敷いてくれたら嬉しいな。

水風呂はシャキッと冷たいけれど、いつまででも入っていたくなる気持ち良さ✨照明でキラキラ光る丸タイルをじーっと眺めつつ5分。
冬場の都留の外気浴は寒いのでスキップ。ススーっと薬草風呂に移動して顎まで浸かると、ふわ~んと優しい温かさに包まれてなんとも言えない気持ち良さ🤤

3時間ほど薬草風呂とサウナを楽しんで終了。お食事処で夕飯。
だんなさんは珍しく甲州牛のすき焼き定食。私はいつものお任せ海鮮丼をいただく。

スタらんのレトロな雰囲気は好みが分かれるところだと思いますが、サウナも水風呂も薬草風呂も私は大好き。客室も古い所はちゃんと改修されていて十分快適です。
窓を開けると畑を雉がトコトコ歩いていたり、けたたましい鳥のさえずりに起こされるのも笑、スタらんならでは。
寒いのは苦手だけど、住みたいくらい大好き(*´∀`*)✨

なっつるこさんのホテル&薬草風呂 スターらんどのサ活写真
なっつるこさんのホテル&薬草風呂 スターらんどのサ活写真
なっつるこさんのホテル&薬草風呂 スターらんどのサ活写真
なっつるこさんのホテル&薬草風呂 スターらんどのサ活写真
なっつるこさんのホテル&薬草風呂 スターらんどのサ活写真
なっつるこさんのホテル&薬草風呂 スターらんどのサ活写真
なっつるこさんのホテル&薬草風呂 スターらんどのサ活写真

クリームソーダー

お食事処のLOは20時30分です🍒

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
2
86

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.01.07 23:40
2
いいな〜スタらん!なっつるこさん達はもう60回も来てるんスねッ、お家から何分くらいで到着するんです?
2024.01.08 08:53
1

テレクちゃんさん、おはようございます😊ホントだ!ほぼ宿泊で来てるので30泊してるんですね💡家からは全っ然気軽に来られる距離では無いんですが笑、居心地良くってつい足が向いちゃう感じです🌿今朝の外気浴は−3度でした🥶
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!