対象:男女

男女入れ替え施設

稲荷湯

銭湯 - 東京都 八王子市

イキタイ
760

サウ七

2022.11.11

2回目の訪問

『つながったな』この言葉を彼はよく使う。
たいした意味はない。「偶然だな」とか「同じだな」みたいなカンジで。
でも言われて嬉しい時もあるんだ。

片思いの彼は出張中でサークルには来ないし、しばらく会えない。
私は八王子に用事があったので稲荷湯に行こうと決めていた。前回は2階だったけど今回は偶数日なので1階でした。(昨日のひとりサ活です)

まず身を清めて、お風呂でじっくり温まる。私には少し熱いお湯だった…そしてサ室へ。
2階はロッキーサウナで、数分ごとにオートロウリュがあったっけ。1階は遠赤外線のガスストーブとやらでロウリュはない。温度は86度。
前回もそうだったけど、常連であろうおばさまたちが…に・ぎ・や・か。
よく見たら、この前の人たちじゃん!諦めるしかないね。気にしないことにしよう。8分頑張って水風呂へ。15度だけどそんなに冷たさは感じない。水が柔らかくて気持ち良い。
外気浴は外のベンチで。横になりたかったけど、ベンチは一つしかないから座って目をつぶった。

今彼は大阪にいる。出張に行く前にLINEのやり取りで、「お前、NHKの朝ドラ観てるって言ってたよな。あれ東大阪が舞台なんだろ?今度の出張先、東大阪なんだよ。つながったな。」
今の朝ドラは面白くて毎日録画して観ていること、主題歌もとても好きだと話したことがあった。憶えてくれていたんだ😆

身体が冷えてきたので露天風呂に入った。上を見上げたら建物の隙間から歪な五角形の形をした綺麗な空が見え、うろこ雲が右から左へ流れていた。
ここから皆既月食見えたのかな?

もう一度サウナから外気浴まで繰り返して露天風呂で温まる。
彼の出張中はLINEを送らないようにしているのだけれど、皆既月食の時だけ「月、見てる?」とLINEしてみた。
すぐに大阪から見える皆既月食の写真が送られてきて、そこには「つながったな」と一言だけ添えられていた。私もすぐにこちらで見える月の写真を送り返したけど、「逢いたい」って打てなかった。

今日は2セットで終わりにした。
なぜなら…

ととのったの。今日のわたし☺️

サウナハットデビューをするはずが、持って行くのを忘れてしまい、次回に持ち越し。せっかくスリコで買ったのに😭

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
63

あかさ

2022.11.10

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HF

2022.11.10

14回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:地元でととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
14

サウナ奇跡

2022.11.09

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃

yuzudad

2022.11.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せーーーーーーーーや

2022.11.06

5回目の訪問

旅行終わりに久々の稲荷湯です。
1010クーポンでサウナ代だけで入れました!1010クーポン神!!

久々に2階だったのだけどこんなおしゃれできれいだったっけという印象。
露天風呂は人も少なくてめちゃいい感じ。
サウナも5分に一回のオートロウリュのおかげで湿度も保たれていてよきでした。

テントサウナばっか行ってたけど銭湯サウナもめちゃ好きだな、、足元からしっかり温まれるし!!

続きを読む
5

HF

2022.11.06

13回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:安心の地元銭湯。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
12

スタダマ

2022.11.05

4回目の訪問

久しぶりに訪問

今日は男性は1階でした。オートロウリュがない方のサウナです。サウナは88℃

時間を気にせず3セット、気持ち良い。

薬湯は重曹と塩化ナトリウムの濁り湯でした。
デトックスに効くので嬉しいです。

水風呂は20℃のようですが明らかに体感温度が低いです。17℃くらい

露天風呂もここは最高です。
外の休憩中スペースに洗い場の椅子を置いて壁にもたれ掛かって昇天

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
4

たまのサウナ 丸山さん

2022.11.03

1回目の訪問

こんなに近いのに盲点だった!
日替わりで奇数日の今日は女性が2階。
先輩方はお気に入りの美容器具を片手にサウナを楽しんでいる…
そんなに混むことなく、快適でした!
あつめの露天風呂も自分好み。
次は1階の日を狙おう!

続きを読む
17

はなたま

2022.11.03

1回目の訪問

初の八王子稲荷湯さん。
登山帰りの方と常連さんが多い印象。
本日の女湯は2階、ロッキーサウナでした。

続きを読む
18

サ活289目。

日曜日の午前中から移動して向かったのは武蔵小杉のFRO CAFEです。こちらで川崎大田スタンプラリーの5スタンプ手拭いの抽選で訪問しました。カウンターで食事を注文した後、手拭い抽選3回チャレンジ!大田区の場合は手回しガラガラ抽選機でしたが、こちらはiPadのスロットゲーム方式です。結果は…1回当たりました!これで通算成績12回で6枚!7枚集まると願い事が叶うかもしれないと思って頑張ったのですがダメでした。店員さんに聞いた訳ではありませんがカウンターの横に置かれている手拭いが残り在庫だとすると10枚も残ってない印象です。バックヤードとかにまだ在庫があれば良いのですが狙っている方はお早めに訪問された方が良いでしょう。

さて武蔵小杉を後にし向かった先は八王子市の「稲荷湯」さんです。八王子駅から徒歩5分で到着。受付にてPayPayで700円支払いスタンプ、QRコードをいただきサウナ客の証である赤いリストバンドを受取り入場です。

浴室は広めです。カランの備え付けボディソープで洗体後、ジェットな浴槽にドボン。背中、腰を解してから20℃水風呂で水通ししてサウナ室へ。2段ストレート、2列でストーブはロッキーヒル。3分くらいおきにオートロウリュ発動します。オートロウリュは湿度を適度に保つ役割と言った感じで発動しても体感温度は変わりませんでした。

休憩は露天風呂の外気浴スペースのベンチで。風がそこそこ冷たいので水風呂は短めにしました。寒く感じたら露天風呂に浸かる感じで3セット。

本日もお世話になりました!
東京銭湯お遍路スタンプラリー(102)

歩いた距離 0.7km

FRO CAFE

チキンFROver.ライス 900円

美味しいのですがあまりにも量が少なすぎて…カフェ飯だから仕方なし。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
56

あかさ

2022.10.29

11回目の訪問

座風呂気持ちよかった

続きを読む
15

おーくん

2022.10.28

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今日は何故か非常にととのいました。

続きを読む
10

HF

2022.10.27

12回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:ととのった

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
14

hachimitsu

2022.10.24

3回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 1km

続きを読む

HF

2022.10.24

11回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:外気が寒かったので水風呂なしでも充分だった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
15

HF

2022.10.23

10回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:安定の地元銭湯だ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
17

きつね、ねこ

2022.10.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょく

2022.10.20

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

八王子で会議。
たま未来メッセ初めて来たけど、キレイな建物ね。
まだできて間もないらしい。

会議終わり、呑み行く集団から華麗に離脱。
駅のコンコース渡り南口から歩いて10分。
17:00着。
券売機でサウナ付き入場と小石鹸買ったけど、
シャン・ボディソ完備なのね、下調べ不足。
ま、カバンに入れとけば次またどこかのサウナチャンスで。
本日男衆は2階風呂。
脱衣所で久しぶりに着たスーツをパージして入湯。
洗髪洗体から、内湯で下茹。
施設自体かなり綺麗ですね、リニューアルとかしたのかな。
結構広いし、まだ人もまばらで快適。
水通しからのサウナin。
サ10分・水1分・気8分
サ12分・水1分・気7分
サ12分・水2分・気7分
サクッと3セット。
上段確保して目の前の温度計見ると90℃の表示。
さほど苦しさは無いかな。
ストーブにはストーンがモリモリ。
アレ?ロウリュウあるの?
今確認したら、女湯側に書いてあったわ。
コレはうれしい誤算。とか思ってたらライト点灯。
チョロロロン…
これだけ?ちょっとガッカリ…
まだ熱は降ってこないし体感温度も上がらないし、
いっその事ヘリコからパラシューでもとか思ってたら、
チョロロロン…
え?3分毎なの?1セットで3回も加湿するの?
なるほど。ロウリュウを重ねる度、
加速度的に発汗量も増えていく。
苦しさも少なく、長めに楽しめる。
水風呂、水通しの時はややぬるく感じたが、
芯までしっかり熱が入れば気持ち良く締めてくる。
あまり広くないが、露天で外気浴も。
陽も落ち、首筋を撫でる風もひんやり気持ちいい。
3セット終える頃には1時間半経ってた。
徐々にサ室も密度が増して来たんで、
露天、薬湯、ジェット、歩行浴と一通り湯めぐり、
再度洗髪して上がり。
給水のみして、退館。

駅から近いし、また機会があったら来よう。

サ飯、飲み会スルーしたんでおなかペッコリンコ。
近くのびんびんは以前飲み会あとにきたな。ぶっ豚も。
いち、チャアヤ、樽座あたりは未食だが、
そういえば鏡花できたんだっけと北側へ。
店前まで行くも、やってねぇ…
ならばと、もう一軒BMしてた、中目黒から移転した店へ。

歩いた距離 1km

海老香る‼︎旨辛味噌ラーメン RE:唐唐郎

唐唐ラーメン キロ+サービス土鍋ご飯

結構辛い。山椒は自分で好きな量出して擦る。完飲したら胃痙攣しそうだったのでお残し。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
49

HF

2022.10.20

9回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
16
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設