稲荷湯
銭湯 - 東京都 八王子市
銭湯 - 東京都 八王子市
八王子で会議。
たま未来メッセ初めて来たけど、キレイな建物ね。
まだできて間もないらしい。
会議終わり、呑み行く集団から華麗に離脱。
駅のコンコース渡り南口から歩いて10分。
17:00着。
券売機でサウナ付き入場と小石鹸買ったけど、
シャン・ボディソ完備なのね、下調べ不足。
ま、カバンに入れとけば次またどこかのサウナチャンスで。
本日男衆は2階風呂。
脱衣所で久しぶりに着たスーツをパージして入湯。
洗髪洗体から、内湯で下茹。
施設自体かなり綺麗ですね、リニューアルとかしたのかな。
結構広いし、まだ人もまばらで快適。
水通しからのサウナin。
サ10分・水1分・気8分
サ12分・水1分・気7分
サ12分・水2分・気7分
サクッと3セット。
上段確保して目の前の温度計見ると90℃の表示。
さほど苦しさは無いかな。
ストーブにはストーンがモリモリ。
アレ?ロウリュウあるの?
今確認したら、女湯側に書いてあったわ。
コレはうれしい誤算。とか思ってたらライト点灯。
チョロロロン…
これだけ?ちょっとガッカリ…
まだ熱は降ってこないし体感温度も上がらないし、
いっその事ヘリコからパラシューでもとか思ってたら、
チョロロロン…
え?3分毎なの?1セットで3回も加湿するの?
なるほど。ロウリュウを重ねる度、
加速度的に発汗量も増えていく。
苦しさも少なく、長めに楽しめる。
水風呂、水通しの時はややぬるく感じたが、
芯までしっかり熱が入れば気持ち良く締めてくる。
あまり広くないが、露天で外気浴も。
陽も落ち、首筋を撫でる風もひんやり気持ちいい。
3セット終える頃には1時間半経ってた。
徐々にサ室も密度が増して来たんで、
露天、薬湯、ジェット、歩行浴と一通り湯めぐり、
再度洗髪して上がり。
給水のみして、退館。
駅から近いし、また機会があったら来よう。
サ飯、飲み会スルーしたんでおなかペッコリンコ。
近くのびんびんは以前飲み会あとにきたな。ぶっ豚も。
いち、チャアヤ、樽座あたりは未食だが、
そういえば鏡花できたんだっけと北側へ。
店前まで行くも、やってねぇ…
ならばと、もう一軒BMしてた、中目黒から移転した店へ。
歩いた距離 1km
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら