対象:男女

【閉店】縄文の湯

温浴施設 - 東京都 府中市

イキタイ
550

サウナ犬

2024.08.01

1回目の訪問

◯犬メモ
・久々に来訪、府中が産んだ西東京最高のオアシス。本日は90分コース。
・浴室は広くいつ来ても清潔で、灯りを抑えた雰囲気が落ち着く。
・サウナはテレビ無しの無音で80度台。オートロウリュに己の呼吸を合わせるべし。
・水風呂は広く、浸かりつつ向かいの窓から山々を望める奇跡のビュー。
・休憩スペースは露天の場所にもあるが、本命はサウナ室前の神々の整い部屋。完璧な空調とリクライニングで絶頂。
・平日10時台は貸切に近く、まさに涅槃。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 17.5℃
18

山口 敦史

2024.07.30

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ室少しぬるめ
整いスポットは最高

串カツ

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17℃
2

ヨースケ

2024.07.30

51回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しカメ🐢(高校生サウナー)

2024.07.29

1回目の訪問

リニューアルしてサウナ超進化!!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.5℃
1

いっしー

2024.07.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Takuto_Takimoto

2024.07.28

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しんご

2024.07.28

42回目の訪問

ほぼ1ヵ月ぶりの縄文の湯。ここ最近、繁華街の地下にあるサウナ専用施設ばっかり行ってたが、たまには気分を変えたいと思い、10:00に合わせて府中までクルマでゴー。少し早く着いてしまい、エレベーターも10:00になるまで6Fに止まらないのでしばらくビルの前で待ちぼうけ。10:00に90分コースで入館。サ室のコンディションは80後半から90℃。湿度も高くてゆっくり入っていられる。水風呂温度も冷たすぎず17〜18℃で長く浸かれる。水もやさしい、温泉サウナ特有の施設毎に違う匂いも嫌いじゃない。ビルの上から眺める多摩の街並みと遠くの山々を見ながらの外気浴も久しぶり。ここはスーパー銭湯なんだけどキッズもいなくて、若者集団も少なく、独りサウナーには静かに入れてすごく良いんだよなあ。ゆっくりと4セット。

続きを読む
18

いっしー

2024.07.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たま

2024.07.27

25回目の訪問

初めて休日に行ったら平日よりは混んでいてサ室も休憩スペースのインフィニティチェアも埋まっていた。
サウナ→食事→休憩→サウナ
立川の花火が小さく見えた

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.9℃
10

shinya.M

2024.07.27

2回目の訪問

今日はあんまり時間なくて、カラスの行水(90分)で利用。
それでも3セット、しっかりやってきました。
休日なので人はそれなりにいましたが、ゆったり利用できるのが魅力です。
また今度ゆっくり入りに行きたいと思います。

続きを読む
25

minami

2024.07.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
15

ほやっさん

2024.07.26

1回目の訪問

とても暑い日の現場終わり、
120分コースがあるということで、初訪問。

受付を済ませエレベーターで12階へ。
ロッカーは12階なのに浴室は11階とのとこ。
裸のまま下に降りていいのか分からず困っていましたが、
降りていく人を見かけたので、そのまま階段で11階へ。
浴室入口脇に簡易的な棚があったので、
こちらで着替えも服を脱いだりタオル置いたりも可能な感じでした。

お風呂自体はビルの中なのに、
種類も多く広さもあり、平日日中ということもあり空いていた。
風呂自体はわりとどれも温度が高めな雰囲気。

サウナ室手前でマットを取り扉をあけると、
空調の効いた部屋にインフィニティチェアが6台。
その先にサ室がある造りになってました。
サ室は湿度も温度もしっかりあり、
オートロウリュ後は部屋の中がかなり熱くなりました。
水風呂からのととのいスペースのインフィニティチェア。
いびきかいて爆睡してる人が迷惑だったが、
爆睡するのも分かるぐらい気持ちのいい部屋でした。

平日日中にドラクエがいたのは残念でした。
また、レストランにはデカラはあるのに、オロポがないのは残念。
ソフトクリームは暑い日だったので美味しかったです。

120分コースをイベントではなく、通常の選択肢に入れて欲しいです。

続きを読む
0

ヨースケ

2024.07.25

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

minami

2024.07.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
12

Takuto_Takimoto

2024.07.22

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さくらい

2024.07.21

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨースケ

2024.07.21

49回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

かなり久々に、何にも追われずに
ゆっくり純粋にサウナを楽しめた。

続きを読む
17

花助

2024.07.20

3回目の訪問

府中で野暮用を済ませてこちらの施設へ。

ゆっくりしようと思うの料金お高めですが、土日でも混んでることが少ないし快適に過ごせるので何となく足を運んでしまう。サ室・水風呂のコンディションも良く、休憩スペースが豊富。半外気浴もよし、サ室前に6脚鎮座するインフィニティチェアでととのうも良し(以前は若干匂いが気になったけど、エアコンと扇風機の導入で快適になった気がする)。

一番のお目当ては食事処の牡蠣ポン酢でしたが、なんと販売終了とのことで絶句・・・。代わりにホッケ単体と梅水晶をメガ角ハイボールでいただきました。
快適に休める休憩処で一眠りしてゲリラ雷雨をやり過ごし、帰途につきました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.8℃
4

赤獅子・らららららららら

2024.07.19

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TARO

2024.07.19

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 高橋
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設