しんご

2024.07.28

42回目の訪問

ほぼ1ヵ月ぶりの縄文の湯。ここ最近、繁華街の地下にあるサウナ専用施設ばっかり行ってたが、たまには気分を変えたいと思い、10:00に合わせて府中までクルマでゴー。少し早く着いてしまい、エレベーターも10:00になるまで6Fに止まらないのでしばらくビルの前で待ちぼうけ。10:00に90分コースで入館。サ室のコンディションは80後半から90℃。湿度も高くてゆっくり入っていられる。水風呂温度も冷たすぎず17〜18℃で長く浸かれる。水もやさしい、温泉サウナ特有の施設毎に違う匂いも嫌いじゃない。ビルの上から眺める多摩の街並みと遠くの山々を見ながらの外気浴も久しぶり。ここはスーパー銭湯なんだけどキッズもいなくて、若者集団も少なく、独りサウナーには静かに入れてすごく良いんだよなあ。ゆっくりと4セット。

0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!