2022.10.10 登録
[ 群馬県 ]
栃木から下道で車を走らせ群馬県へ。サウナ薪。
🔥サウナ🔥
強と弱の二部屋。強では30分に一回スタッフさんがうちわで扇いでくれる。弱は地べたにビート板を敷いて燃えている薪を見ながらリラックス。途中寝そうになるくらいリラックスしてしまいました。
💦水風呂💦
水風呂の天井からシャワーが降り注いでる。深くて気持ちいい。
🪑内気浴🪑
インフィニティチェアの数がすごい。朝霞サウナのような感じ。
ドリンクも3種類飲み放題だし、素敵な施設でした!
男
[ 栃木県 ]
この前良かったので、また再訪。さぷらす。
🔥サウナ🔥
薪サウナ3セット電気サウナ1セットの計4セット。事前にスタッフさんに何時ごろ熱波お送りしましょうか?と聞かれその時間に熱波サービス。下段だったのが残念だったけど、上段はもっとヤバかったんだろうなぁ。電気のセルフロウリュウも良かったです!
💦水風呂💦
木から落ちる雪も混じった水風呂。この前より冷たかった!
🪑外気浴🪑
日光市は雪が凄かったのもあり、レンタルサウナポンチョを課金。いやー雪のある山々を見ながらの外気浴も良いなぁ。
男
[ 埼玉県 ]
月も変わり恒例のホームサウナへ。昼ご飯を食べてから訪れて14時ごろに入館。駐車場のところに男性浴室入場制限中と書いてありましたが、そのままスタッフに促され無事入れました。
🔥サウナ🔥
90℃のサウナ室。ストロングロウリュウ前に最上段GET。イズネス起動。1発目の水量で分かる先月よりも水の出が良い。そういや今月の孝楽は温活キャンペーン。パンカールーバーの起動時間が3分から5分に延長するらしい。2発目でパンカールーバーが起動してからそのことを思い出した…。こりゃまずい。焼かれる日だ…と思ったところで3発目。サウナ室上段組は焼かれに焼かれてる。さすがにパンカールーバー終了まで完走は出来ないと思い、サウナストーブの照明が落ちた瞬間に退出。こりゃたまらん熱さだ。
💦水風呂💦
13℃の水風呂。ストロングロウリュウ後にはこれが一番効く。
🪑外気浴🪑
ととのい難民にならず椅子に座り目を閉じる。
また美味しいラーメン屋を発見してしまった…。私史上一番美味しい醤油らーめんでした。
男
[ 東京都 ]
初訪問。花景の湯。
🔥サウナ🔥
90℃くらいの室温で3段。横長のサウナ室。10分に一回ペースでオートロウリュウがあるらしい。タイミング合えば毎セットオートロウリュウ浴びれる。けど熱い…。10分間サウナ室に入っているというのが難しく感じた。8分が限界でした。しかし、両方ともオートロウリュウは浴びれたけど、時間差で襲う熱風がさらに熱さに拍車がかかる。湿度もすごくて好き。
💦水風呂💦
17℃と9℃の2種類。両方入りました。最初はシングル無理かも…と思ったけどオートロウリュウ完走後はシングルが気持ちいい!
🪑外気浴🪑
内風呂にも椅子があるし露天風呂にもたくさん椅子がある。しかし、ここは『ととのいテラス』というのがありここがめちゃくちゃ良い!よみうりランドのイルミネーションも見れる。
平日2,300円とお高めですが、ととのい難民にはまずならない椅子の豊富さ、お風呂、サウナの充実度、ロケーション。どれも最高でした。
男
[ 栃木県 ]
さぷらす帰り宇都宮で餃子食べて帰ろうと思ったらどこも大学生達で行列…。平日だから食べれると思ったが…。ならサウナだ!宇都宮で調べてここへ。
🔥サウナ🔥
タワーサウナ(遠赤)とロウリュウサウナの2種類。
両方入ったけど、遠赤の方が熱い!なんといっても100℃。ロウリュウサウナは30分間隔でオートロウリュウがあるけど、そこまで熱くは感じなく気づいたら20分ほど入ってました笑
💦水風呂💦
地下水の天然水風呂。チラーを入れて無いので季節でばらつきがあるらしい。
🪑外気浴🪑
椅子が豊富。平日の夕方ということもあり、まだそんなに混んでなく快適
男
[ 栃木県 ]
仕事が休みだったので、せっかくの平日。普段行けないところに行こうと車を走らせ栃木県の日光市へ。前々から気になってたこの新しい施設さぷらす。神施設でした。
🔥サウナ🔥
電気ストーブサウナと薪サウナの2種類。体を洗っている時にスタッフの方が「13時から、熱波送るんで是非薪サウナいらしてください」とご案内が。よし、薪サウナから入ろう。
🪵小さい入り口で腰を屈んで入る。二重扉。入ると先客が2人。私を入れて3人に向けてスタッフの方が熱波を送ってくれる。そんなにかけていいのというくらいストーブに水をかける。そしてうちわで仰ぐ。正直後半はしんどかった…。だけど完走。完走後もうしばらくサウナ室に残ってると先ほどのスタッフさんが「いやーだいぶ熱くしたつもりでしたけどまだ入られてるとは。サウナお好きなのが伝わってきます」と、とてもフレンドリーで良い感じ。その後もセルフロウリュウしながら1セット入りました。
💡薪ストーブに比べてこちらはだいぶマイルドな感じ。こちらも砂時計が落ち切ったら2回ロウリュウして良いとのこと。こちらでもロウリュウしたら発汗発汗。
匂いも加味して薪サウナの方が好きでした。
💦水風呂💦
露天にある水風呂。4人くらい余裕に入れるけど、人が居なかったので独占状態。
🪑外気浴🪑
目の前に鬼怒川を望むロケーション。たまらんねぇ。
期間限定で、500円払うとデトックスウォーター飲み放題。外気浴中に飲めるので最高。また、タオルレンタルは無いため購入する形。せっかくなので、1000円の『さぷらす』と書かれたタオルを購入しました。いやー最高最高。また訪れたい。
男
[ 東京都 ]
2月初サウナはこちら。国立市・鳩の湯。2回目の訪問かな?
🔥サウナ🔥
定員5名コンフォートサウナ。良い香りと沸騰したコポコポとした音色が気持ちいい。これでもう少し熱ければ…。15分ほどサウナ室に滞在してました。
💦水風呂💦
18℃から20℃をいったりきたり。気持ちいい温度だけどバイブラがあるのがこりゃまたニクい。より気持ちいい。
🪑外気浴🪑
4人くらい座れる椅子達。ととのい難民になることなく座れてととのえました。
サ飯で食べようとした羽村市のラーメン屋、めちゃくちゃ不味くて人生で初めて残しました…。
男
[ 埼玉県 ]
リニューアルオープンしたらしいこの施設。
🔥サウナ🔥
トルネードロウリュウサウナという特殊なサウナ室とオートロウリュウ付きタワーサウナの2種類。個人的には後者の方が好み。トルネードロウリュウサウナも熱風時間長くて良いんだけどね…。タワーサウナの迫力に比べたらという感じ。
💦水風呂💦
中と外に2種類。中は冷たく外は20℃とちょうど良い感じ。
🪑外気浴🪑
アディロンダックチェアの大群ポイントが良き。そよ風が吹くボタンがあるのだが、冬にはしんどい。夏は最高。
個人的にタワーサウナはタイプでした!また来たいな!
男
[ 東京都 ]
なんだかんだ初訪問。友人に誘われなかったら行ってなかったかも。しかしいい施設でした。
🔥サウナ🔥
90℃越えの遠赤外線ストーブドライサウナ。所沢の湯楽の里よりサウナ室が狭い分熱がこもっていて発汗も良い様子。
💦水風呂💦
湯楽の里の水風呂は総じて深くて良いね
🪑外気浴🪑
個人的にオットマンのあるアディロンダックチェアの場所が好き
男
[ 東京都 ]
友人と初訪問。料金高いけど駐車場提携してあるから無料になるの良いね。
🔥サウナ🔥
ドライサウナ、ボナサウナ、スチームサウナの3種類。全部入ったけど、ボナが一番好きかな。
💦水風呂💦
つめてぇ。広いのにはびっくりした。
🪑外気浴🪑
ボナサウナの近くにある。けど、サウナ→水風呂→外気浴は結構歩くなぁ。
男
[ 栃木県 ]
友人と宇都宮まで。ザ・グランドスパ南大門。
🔥サウナ🔥
今まで入ってきたサウナ室で一番広い!圧巻!入り口のところに場所によっての温度帯が書かれたMAPがあり、わかりやすい。個人的には1セット10分くらいかな。3セット目には、なんと宇田蒸気さんが所属しているもくもく兄弟のアウフグースに。いつも所沢で受けていたのでまさか栃木で受けるのはなんか新鮮。
たくさんのアロマを使ってくれて、花粉症で鼻が詰まってる私でも楽しめました。
💦水風呂💦
16℃と20℃台の2種類。16℃の方が好きかな。
🪑外気浴🪑
人がたくさんいる割には外気浴がパンパンになることなく、気持ちよく過ごせました。
夜はもちろん餃子🥟
男
[ 埼玉県 ]
友人と孝楽へ。
🔥サウナ🔥
95℃。マイルドとストロングを浴びました。マイルドはアロマのいい香り。ストロングは最上段で浴びて完走。しかし、95℃の割には思ったほどの灼熱地獄感は無く気持ちよく過ごせる感じ。
💦水風呂💦
13℃。サウナ直後は最高!けど季節柄、長居は出来ないなぁ。
🪑外気浴🪑
アディロンダックチェアで整い。ぐわんぐわんの感覚久しぶり。
男
[ 埼玉県 ]
友人と新年会前に少しだけ入りました。
めちゃくちゃ混んでた😭
🔥サウナ🔥
ひな壇サウナでいい汗かきました!オートロウリュウの間隔もちょうどいい!熱いし!
💦水風呂💦
これまた気持ち良い水風呂。
🪑内気浴🪑
混んでてもインフィニティチェアは空いてたので本能のまま無重力へ。
[ 東京都 ]
友達と去年からまたやり始めた卓球。卓球で汗をかいてそれを流しに風呂へ行ってまたサウナで汗をかく。そして夕飯を…というのがいつものルーティンなのだが、この日は友人が少し体調が芳しくないということで卓球後に離脱。納車したばかりだしちょっと埼玉県から出たいな。群馬?いや車を買って金欠気味だから高速は渋い。東京だな。じゃあ久しぶりにここへということでやってきましたSAKURA。
🔥サウナ🔥
イズネスが鎮座。しかしオートロウリュウが無い…。たまたま時間が外れただけ?もう少しパンチが欲しかったのが正直。
💦水風呂💦
18℃。ここは広くて深いから好きだな〜。
🪑外気浴🪑
椅子が少なめのためなかなか外気浴できるのは至難の業だが、なんとか座れた。
東京にしては珍しく駐車場のあるお風呂屋さんだけど、もう少し温度を上げて欲しい…
帰りは少し遠回りをして東京タワーを見て帰りました。
[ 東京都 ]
仕事終わりたまたまここへ向かう予定の友人の車に乗り込み来ました。日替わりの薬湯が楽しめそうな銭湯。この日はパイン飴の湯でした。
🔥サウナ🔥
なかなかの熱さ。常連と思われる人たちは遠赤外線ストーブ前で苦悶の表情を浮かべているのでおそらくそこが一番熱いのだろう。10分を3セット行いました。
💦水風呂💦
18℃とずっといられそうな快適な水風呂。地下水らしい?
🪑外気浴🪑
露天で外気浴。気持ちいい…けど寒さが勝つ。
気持ちのいい銭湯でした。
男
[ 埼玉県 ]
私ごとではございますが、この度人生初のマイカーというものを購入し、本日納車致しました。まぁ、ほんとは去年に納車したのですが、なんやかんやあって本日再納車みたいな感じなのですが…。マイカーが来たらまずはホームに行きたいと思い、浦和・孝楽へ。
🔥サウナ🔥
なんと!まさかの96℃!私自身孝楽で初めてこの高温を見ました。そんな好セッティングな中、4段目で受けるストロングロウリュウ。格別な熱さでした。なんとか完走!
💦水風呂💦
13℃で身体を〆る。
🪑外気浴🪑
整い難民にならないアディロンダックチェア。至福のひととき。
2025年初狼煙浦和店も👌
男
[ 埼玉県 ]
連休の〆はずっと気になってたサウナ横綱へ。
いやー神施設ですか?ここは!と言いたくなるくらいの素晴らしさ。
🔥サウナ🔥
12分計で0と6を指したらセルフロウリュウ可らしい。ロウリュウはラドル2杯まで。6分間隔というのがミソでタイミングが合えば1セットで2回ロウリュウを浴びれる可能性も大。ただ、2回目のロウリュウはめちゃくちゃ熱いのでお気をつけてください。
💦水風呂💦
ちょうどいい冷たさで潜れる!深くていい!滑りやすいのは注意が必要。
🪑内気浴🪑
圧巻のベンチの数。そりゃ外気浴の方が気持ちいいかもしれないけど、この寒い時期や雨の日に安定したととのいを得られるのは内気浴の良さ。ポカリやお茶が飲み放題なのも素晴らしい👍
また今度朝とかに来てみたい!
男
[ 埼玉県 ]
友人と草加・竜泉寺の湯へ。
この系列はスパメッツァおおたかのもりしか行ったこと無かったのでワクワク。
🔥サウナ🔥
中にタワーのサウナ室、外にメディサウナ(セルフロウリュウ)の2種類。個人的にはメディサウナの方が好き。
💦水風呂💦
中に15℃と9℃のシングル2種類。外に15℃の水風呂がある。
🪑外気浴🪑
夜中の1時は流石にずっと外にいるのは寒いけど、気持ちいい。椅子めっちゃあるし、空席多いし最高。
おおたかのもりより混雑度も民度も?良く感じました。
男
[ 埼玉県 ]
久しぶり過ぎるバーデン・ガーデン。なんならこの名前に変わってから初めて。
🔥サウナ🔥
温度がうーん😢という感じ。何分入ってれば良いの?って思ってしまった。
💦水風呂💦
さすがのキンキン水風呂
🪑カルターサウナ🪑
ここのカルターサウナはやっぱり良い!
サウナ室の温度さえ上がれば…神施設なんだけど。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。