金曜夕方サウナ 18:00 IN、お泊まりからの土曜朝ウナ 6:00 IN。合計 3,500円 = 宿泊 5,000円 - じゃらんクーポン 1,500円。初訪問。下駄箱は 618 (ろいやる)。合計 2セット、1.3kg減。
広いサウナと水風呂、静かな浴室、朝昼晩レストラン、ととのう。
#サウナ前口上
「最近コアってる?」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
台風が近づいてる中の移動です。雨の切れ目のタイミングでの移動で助かりました。
みなさん、ここは朝もランチも夜もレストランが営業しているカプセルホテルですよ!これは快適居心地バッチシーの施設かもしれません。
そして、シアタールームの存在も気になります。更に、マッサージの料金も良心価格ときてます。最近悪いものが溜まってリンパがコアコアしてるのでスムーズにしたいものです。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
18:00 到着。エレベーターで 5Fへ。
下駄箱。カプセルに宿泊である旨を伝えると、受付から下駄箱の鍵をもらえる仕組み。
受付。下駄箱の鍵と駐車券を渡す。カプセルロッカーの鍵とテレビのリモコンを受け取る。右側の扉から 6Fへ。足元の段差に注意。
6F カプセルフロアで館内着に着替え、4F 浴室フロアへ。
脱衣所。宿泊者は鍵無しの棚を利用。脱衣所から浴室への入口は二か所。
浴室。右側に洗い場。左側にサウナ室と水風呂。正面に内風呂二つある。内風呂横にととのい椅子 4脚。
夕方サウナ、体重 1.2kg減。
内風呂。体感温度 42度。ジェットがたくさんあるのがうれしい。最近肩が凝ってるので肩甲骨のあたりをブルブルと。
サウナ 100度。3段コの字型。広い。床と座面一面に黄色いサウナマットが敷き詰められている。対流式ストーブが 2基がんばってる。テレビを見ながら蒸される。湿度を感じる快適セッティング。イイ感じで滝汗。みなさんの黙浴加減がとても好き。
水風呂 18度。膝上ほどの深さ。内風呂よりも広い。
休憩。ととのい椅子には座って休憩。この導線イイね。
ジャグジー風呂。37度。ぬるめで気持ちよき。
洗い場の水シャワー、もう少し冷たいとうれしい。
浴室もサウナ室も空いてて快適。
#サウナ飯
3F レストランに Bダッシュ!
ホッケ 600円、焼き鳥盛り合わせ 720円、中華丼 700円。
竜田揚げ 600円で〆。
#その他体験
21:00 仮眠室で事故物件の上映開始。
zzz
4:00 起床。上半身裸のプランク 210秒。
6:00 4F 浴室にイン。朝のノーマルサウナ。体重 1.3kg減。
快適でした!
男
- 100℃
- 18℃
17:25〜20:00
サウナ3時間1,700円+レストラン代(赤星650円+カレーライス600円)=2,950円
3セット(サウナ水風呂内気浴)。
革靴を靴ロッカー(No.103)にIN。
靴ロッカーを受付に預け、ロッカーキー(靴ロッカーと同じNo.103)と手さげ(大小タオルと館内着)をいただく。
料金は後払い。館内はBGMなくて終始静か。独特な雰囲気がある。5階から4階へ下る。
【ロッカー】
申し分ない大きさ広さ(ゴルフ場タイプ)。
中にはハンガー2つ。上と下にもの置けるスペースあり。どちらもあみあみタイプなので忘れ物の心配をなくしてくれる感謝。
【浴室】
シャワーは少し水圧弱めで、シャワー立てが低くて頭は両手で洗いずらい。
シャンプーリンス、ボディーソープ、洗顔(泡タイプ)完備。
お風呂は全部で2つ。
1つ目はあったかめでジャグジー付き。
2つ目はぬるめでずっと入っていられる。バイブラがぶくぶく。
所々に意味深な貼り紙が(これやったら出禁など、土地柄?なのか)。特に飲用不用の文字が気になった。
【サウナ室】
広めで全部で2段。キャパは15人くらい入りそう。テレビあり。雰囲気良さげ。あるところに水をかけたら出禁の貼り紙。サウナマットないため気になる人は持参が良さげ。
めちゃくちゃ暑く感じないものの、気づいたら汗がだらり。辛く感じることなくじっくり発汗できる。
10分は余裕で入れそうな温度。
【水風呂】
広めでキャパは5人は余裕そう。
水温少し高めで身体には良さげそうで下手したらずっと入れてしまう。思ってたより深い印象。
【内気浴】
水風呂前に椅子が4つ。
そのうち1つは窓の前にあり、少し外気を感じられる。窓は開けてはいけないものの少し開いてた。サウナ室にいた人の割に椅子座る人少なくて3セットとも全て座れた(あまり座らない人が多いのか)。
【給水器】
いろんな色の透明なコップがあり、水飲み放題。
毎回飲む度にコップがリセットされてて店員さんの補充スピードが早過ぎて脱帽。
【レストラン】
赤星少しぬるめ。安定の赤星。
瓶ビール(キリン一番搾り、赤星)と生ビール(スーパードライ)同一料金は珍しい。
カレーライスは恐らくレトルトか(比較したら申し訳ないが北欧のカレーがいかに美味か)
全体的に館内は古さもあるものの定期的に見回りあり清潔感あり。
ご年配の方が多数(一部ガチサウナーらしき人が数名)でほぼサウナハット被ってる人はおらずで穴場感はある。
館内は静かなのでソロプレイの方が良さげそう。
男
- 101℃
- 19℃
男
- 101℃
- 19℃
男
- 100℃
- 20℃
男
- 100℃
- 19℃
男
- 102℃
- 20℃
- 2017.11.26 10:42 水ブロウヤマインド
- 2017.11.26 19:42 むー兄
- 2017.12.05 18:26 リクタク
- 2017.12.05 22:01 リクタク
- 2017.12.05 22:03 リクタク
- 2018.04.21 20:59 宇田蒸気
- 2018.12.20 08:14 けもの
- 2019.10.19 19:33 ダンシャウナー
- 2020.08.01 20:49 ぼっち系サウナー
- 2021.01.02 20:14 地下天国
- 2021.03.28 16:22 AK1RA
- 2021.04.21 21:37 ぼずぼず@リベラ会
- 2021.05.06 08:34 ミッキー山下
- 2021.07.06 17:47 ぼずぼず@リベラ会
- 2021.07.14 21:20 ぼっち系サウナー
- 2021.09.03 19:19 しげちー
- 2021.12.02 20:07 ゆけむり
- 2021.12.02 20:08 ゆけむり
- 2021.12.02 20:14 ゆけむり
- 2021.12.02 20:16 ゆけむり
- 2021.12.02 20:18 ゆけむり
- 2022.01.02 07:19 ぼずぼず@リベラ会
- 2022.03.26 02:11 やわらかあたま
- 2022.06.16 13:38 ゆるでぃ
- 2022.06.16 13:39 ゆるでぃ
- 2022.09.04 11:44 トトノエタロウ
- 2023.01.30 20:10 キューゲル
- 2023.05.23 18:17 まさみ
- 2023.07.26 12:13 トトノエタロウ