男性専用

サウナカプセルホテル コア21

カプセルホテル - 東京都 江戸川区

イキタイ
710

コアのぬし

2024.09.25

267回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナブーデー

2024.09.23

70回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

3連休の最後にようやく行けたサウナ
いつも少ないのに時間を持て余したおじさんたちがいっぱい、俺もおじさんだけど
ここがいい

続きを読む
21

暗黒面

2024.09.23

202回目の訪問

隙間バイトは今回はハズレかな?
次は無いな。
今日はたまたま良いのが無くて6時間を選んでしまって…
まぁーバイトだし良いんですけどあ6時間は長いかも。3〜4時間がちょうど良いや。
思いの他疲れてしまったのでサウナ。
連休中はサウナだった。
今日のバイト代なんてサウナで消えちまうけどそれで良い。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
48

コアのぬし

2024.09.23

266回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トトノエタロウ

2024.09.23

36回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:4セット

サンモニに槇原と工藤がでてて94年の日本シリーズ第2戦を思い出した。
コアのサウナ室は最高です。

続きを読む
41

NU

2024.09.22

11回目の訪問

3連休ど真ん中のサ活。
今日は朝から某夢の国(海の方)の予定が、朝から大荒れな雰囲気だったため、急遽ららぽーとに予定変更。
3連休の大人気ショッピングモールは案の定激混み。。。
人大杉&散財により、精神的に疲れた状態からの、コア。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ごめんなさい、私の夢の国はここでした。

続きを読む
24

暗黒面

2024.09.22

201回目の訪問

夕方から飲みに行くのでその前に。
午前はニューマシンを引き取りに行き、任意保険を移し替えたり、細かい部品を交換したり的な事をして今サウナ。
今後はマフラーやらリアサスやらを交換する。
後はチョコチョコで。
ヤリ過ぎない様に。
サウナに支障をきたしてはいけない。
明日は朝から隙間バイト!

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 19℃
51

ぺぺ

2024.09.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AGFLY

2024.09.21

22回目の訪問

サウナ飯

19:00イン。
特典をもらいにきた。
21日は割引券の配布日。
ついでにご飯も食べるので一石二鳥。

さすがに普段より人の入りは多いけど穏やか。
そこがコアのいいところ。

唯一気になったのは
浴場に携帯を持ち込んで触っている輩がいたこと

店員呼ぼうにも近くにおらんくて帰り際に伝えた程度。

普通にこええわ
おっさんでもビビるわ

焼き魚定食650円

今日は鮭 なんかいつもよりたこわさ少なくないっすか(小物

続きを読む
22

sakanana

2024.09.21

12回目の訪問

5分 × 7セット
7分

週末でも穴場のこちら。

大の里の優勝を見届けてながら、
テレビ横が1番アツイと感じながら、
最後は10分も耐えれず水風呂へダイブ。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 19℃
19

とんとー

2024.09.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

S・H

2024.09.20

1回目の訪問

サウナ飯

“ドッシリ熱いサウナと素晴らしき導線”

サ活129回目。
101施設目。
一人サウナ93回目

レジャパスに入ってしまったばっかりにコイン消費でサウナに行かなくてはならなくなってしまったため来店。
最近忙しくてあまりサウナに行けておらず10日ぶりのサ活となる。

総評。
ドッシリ熱いサ室、広くて丁度良い水風呂、数脚の整い椅子と内気浴。
設備だけ見ればほぼニューウイングの劣化版と言える。
典型的なカプセルホテルのサウナという感じではあるが、導線が異常に良い。自分はそこまで重視するタイプでもないが、ハマる人はハマりそう。
また年季が入っているが清潔感はある。スタッフの方も定期的に清掃をしている様子。
駅からも非常に近く好立地。混雑も無くマナーも良い。外気浴が無いこと以外は非の打ち所がないかも?

評価。

サ室 ★★★★☆
水風呂★★★☆☆+
休憩 ★★☆☆☆+
整い ★★★★☆
コスパ★★★☆☆-

サ室。
所謂昭和ストロング。想像していた1.5倍は熱い。1セット目はマジで頑張っても7分が限界という感じ。後のことを考え5分で出た。ジートピアなどと同じ属性ではあるが、あちらの方が更に熱いか。湿度はカラカラ寄りではあると思うが超カラカラってほどでも無い。

水風呂。
とにかく広い。温度は体感17度くらい。突き刺すような痛みはほぼ無かったが、長く使ってると流石に寒さを感じるレベルではある。塩素感も無く結構好き。

休憩。
水ぶりの横に整い椅子が確か4脚?あった。1脚だけ窓前にあり、風を浴びれる。窓に思いっきり開けるなとの貼り紙があったが最初から開いていた。常連が開けたかもわからず怖かったという点と気持ちよかったという点で閉めずに利用した。めちゃ気持ち良かった。

整い。
普通に整った。飛べそうな時もあったが整いを優先した。

コスパ。
立地を考えると良いとは言い難い。駅から近いがそもそも都心から遠い。
サウナ付きカプセルホテルの相場としてもやや高めに感じる。というか他の似たような施設はどこもサ活関連設備のどこかしかに大きな特色があったりするものだと思う。ここはそれが無いにも関わらずこの値段だから高く感じるのだと思う。ただしそうであるが故の混雑の無さは非常に価値があるため、そこを重視する人は是非行ってみるべきだと思う。

混雑の無さと導線を重視してくなったらとりあえずここに行けば間違いないと思う。今度船堀付近に用事ができてかつ他に行きたいサウナが無ければ来たいと思う。

神田ラーメン わいず

ラーメン

+小ライス 前回チャーシューしょっぱすぎたからリベンジ。今回は美味かった!

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
23

コアのぬし

2024.09.18

265回目の訪問

チェックイン

続きを読む

赤目なおき

2024.09.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とうめ

2024.09.16

27回目の訪問

コア27

続きを読む
18

AGFLY

2024.09.16

21回目の訪問

サウナ飯

21:00イン。
アラガミとの激闘の末、こんな時間になってしまいました。
とはいえ500円引きのクーポンを使わないわけも行かず参戦。
髭を剃り、アチアチのサ室へ。
ああ、スロ疲れに染みる。
広くて優しい水風呂に包まれる。これぞ癒し。
これ以上は何も言うまい。
21日にはまたこなきゃ。

焼き魚定食 鯖

いも焼酎は緑茶割りで。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
21

暗黒面

2024.09.16

200回目の訪問

子供、アデノウイルスで療養な連休なので子供サービス無し。
子供氏、ゲーム&YouTubeが許されてるのでサービスカットで、お暇ができたが…
早起きしちゃって…(老化?)
コロナ以降、人混みを避け、そして転職が重なり早起きが定着したか…(そもそも早起きだが)
今の会社に何とかマッチングしたけれど早起きだけは前の仕事の時間帯。
今の会社は割と普通。
故に早起きおじさん。
それでも良いよ。サウナ行ければ。贅沢はいけない。
良い時間帯に人気店いつかは行けるかな?そもそも行く気あるのか本人もわからないけど。
さて、心を燃やして限界を越えよう。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 19℃
69

サウナブーデー

2024.09.15

69回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4

いつも車で行くけど、今日は天気がいいのでチャリンコでサウナへ
熱かったから余計に気持ちいい

続きを読む
20

mkt69_tk

2024.09.15

60回目の訪問

三連休中日、ウォーキングを兼ねて行ってきました。混んでると思いましたが安定のノーストレス。いつもより空いてたかも。相撲中継を見ながら4セットで結びの一番でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
19

コアのぬし

2024.09.15

264回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設