対象:男女

秀の湯

銭湯 - 東京都 杉並区

イキタイ
1686

湯気

2021.09.08

62回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウ筋スパ

2021.09.08

1回目の訪問

深夜1:30まで営業は助かる。
今日は少しいつもより足を延ばしてみる。
軽く散歩がてら涼しい風にあたりながらの往復する時間も特別。
ここはシンプルだがサウナ、水風呂、外気浴なんだかんだ好きなんだよなー。
露天の炭酸風呂も好き。
サ室は温度計より低く感じます。

続きを読む
21

ss-36

2021.09.07

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯気

2021.09.07

61回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とーま

2021.09.06

7回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
9

湯気

2021.09.06

60回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こやばし

2021.09.06

9回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:上記に加え露天風呂、薬湯、ジェット湯、電気風呂

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
23

ずむちこ

2021.09.05

1回目の訪問

日曜日の16時頃in。サウナの定員6名中5名分?くらい常連の方が常に場所取り、会話、テレビへのリアクションで悲しい状況でした。施設自体は良いのに常連の方々のマナーが悪くて大変残念な気持ちに。。次行くなら確実に違う時間帯に行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
25

もっちゃり

2021.09.05

1回目の訪問

だらだら日曜日、これじゃまずいと思い、荻窪方面へ自転車を走らせる
荻窪をぶらぶらしたのち、サウナに入りたいけど日も暮れてなごみの湯でのんびりするには時間がなく…こちらに入店
駐輪場が集合住宅の住人用なのか使っていいのかわかりにくかったのですが、おそらくということで停めました。違ってたらごめんなさい

券売機で先に入浴料金を払ってから番台で追加料金払うスタイル
人が多くてサウナ入れなかったらどうしようと不安になりつつ入店

サウナマットに書かれた番号のロッカーを使うタイプなのか迷い、たまたま空いてたこともありサウナマットと同じ番号のロッカーに荷物を入れる
銭湯内は明るくて人も多め。湯船の種類も多め
そしてみなさん静か。きっちり黙浴。これが杉並区か

サウナ室は人少なめ
話もなく黙々とサウナに入る人たち(滞在した1時間半で自分含めてのべ4人程度)
テレビは日テレ系列
テレビの面白シーンでくすっと笑いが漏れたりもあり、ちょうどいい空気感

水風呂は冷ためバイブラありのちょい刺激的設計

露天風呂の炭酸泉が人気
こじんまりした露天スペースに外気浴ベンチがあってよかったです

脱衣所にティッシュと綿棒!がある気配りがありがたかい
(ティッシュやふきんがなくて洗面台がべちゃべちゃな銭湯もあるので)

電気風呂に入りそびれたのでまた近いうちに行きます

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
29

カットコーン

2021.09.05

19回目の訪問

本日2回目。昼に両親とタイ料理を食べて、吉祥寺プラプラした後にジムで筋トレ。

秀の湯は湯船が深いところがあり、手すりもあるのでストレッチに最適。
ぐいぐい伸ばして水風呂入ってリフレッシュ😁🙏🏼

続きを読む
21

NORI

2021.09.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エヌヤマ

2021.09.03

2回目の訪問

久々に訪問しましたー23時すぎに入場!
金曜夜なので混んでいるかなーと思いながら行くと、やはり、若干サウナは混んでましたが、待ちは発生せず。
団体の方々もおらず、皆さん黙浴でいい感じでした!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
19

kobutori007

2021.09.03

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃

yumeno

2021.09.01

68回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 1.3km

続きを読む

こやばし

2021.08.31

8回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:上記に加え露天風呂、薬湯、ジェット湯、電気風呂

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
28

Rei

2021.08.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mikan

2021.08.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

土曜日の夕方だからなのか、8人程度の混み具合
お風呂は露天もあり、充実している。各風呂2.3人が限度くらいな広さ

サウナ利用は専用のタオルの貸し出しがあった。二段式だが上の段は細く座るには窮屈に感じた。
砂時計はたくさんあり、他の人に遠慮せず自分のペースで使えるのは良かった!
水風呂はキンキンに冷えており最後まで慣れなかった。
今度は平日に行ってみたい。

歩いた距離 1.1km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
30

ごんきち

2021.08.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こやばし

2021.08.28

7回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:上記に加え露天風呂、薬湯、ジェット湯、電気風呂

歩いた距離 3.6km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
21

おなら1

2021.08.26

4回目の訪問

サウナWeek3日目は、深夜の秀の湯。

何とか0時に漕ぎ着け入ると石鹸セットを忘れた事に気づいた。ここは松本湯同様シャンプーとボディーソープついてるけど全く洗えないやつ。
浴室に入るとまたもサウナマットが大量にサウナ入口に掛かっているではないか!
ガクブル怯えながら泡らしきものを撫で付け流してサ室へ。
 サ室内は5人。まだいける。しかも上段空いてるし。ラッキー。室温102度といい感じ。カロリーメイトのドリンクの匂いがするのが残念だがしっかり10分。
 水風呂はバイブラ効いてて気持ちいい。外は暑かったから冷たくないと思っていたが嬉しい誤算。
 ととのいは外気浴で。もう眠い。
2.3セット目は更に空いていたが、サウナマットは減っていなかった。絶対片付け忘れだ。7分程度に短く済ませサクッと帰る。
帰りの0時半でも浴室内は意外と人がいてビックリ。これから入る人も。
 入口にスタンプラリーがあったからやってみることに。杉並区ないなら余裕でしょと思ったら近場少な!
天狗湯と久松湯で決まり!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
57
登録者: sugizo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設