男
- 95℃,98℃
男
- 98℃
土曜朝から行ってきました。
毎日朝湯やってるってのは素晴らしいですね。
熱めのお風呂。43度ぐらいですかね。熱湯好きにはたまりません。
薬湯もあります。
サウナも96度ぐらいの熱々。4人でいっぱいの狭いサ室。2段です。
15分の砂時計が1つ。無音です。
水風呂はありませんがここの立ちシャワーはめっちゃ冷たいので問題なくクールダウンできます。
東京銭湯では水風呂が無いところのサウナはイマイチなところが多く、お金取ってない店も多いのですが、ここはしっかり汗がかけるし水シャワーもキンキンなので整います。カランの水より断然冷たいのでシャワーは何かしら工夫して冷たくしてるのかもしれません。納得のサウナ有料です。
またイキタイですね~
男
- 96℃
男
- 98℃
2024スタートはホームタウンの朝日湯で♨️(写真は撮り忘れたので過去ログ)
サウナは90℃くらい、テレビなし、4人収容だがほぼ2人用という感じ。水風呂がないのが痛いところだが1.1は空いているポイントで入れたのでゆっくりできた。外気浴もできないので脱衣所or窓を開けて風を浴びる(冬は他のお客さんが寒がり不評なのでご注意を)という感じ。いつもの整いは少し難しいかもしれないがサクッとリフレッシュにはちょうど良し◎。銭湯メインなのでサウナ目当ての人は少ないかもしれない。ちなみに銭湯のお湯も熱めでいい感じ。(無理にサウナに行かなくてもいいかも、、)
地元住民に愛されている銭湯なので末長く営業して欲しい。
男
- 90℃
男
- 98℃
男
- 98℃
- 2018.07.26 01:48 ハンスII世 殿下
- 2019.10.17 00:41 masarutti
- 2019.11.23 21:21 イルカ🐬
- 2019.12.12 16:43 タトゥーでも入れるサウナ探してます
- 2021.02.16 05:28 すだこ
- 2021.02.16 05:55 すだこ
- 2021.02.24 04:24 ブランカ
- 2021.04.04 20:52 Aniki
- 2021.08.06 12:04 バルタン星人
- 2022.07.15 09:09 ちぇる
- 2022.07.21 21:12 市原 淳
- 2023.01.09 22:44 現象
- 2023.02.11 01:52 まねき
- 2023.07.07 07:18 Manabu ("マナブ"でもOK)
- 2023.07.07 08:43 Ryuji Saunawalker
- 2023.08.19 10:28 さうなりおん