対象:男女

朝日湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
296

Naoko

2022.09.29

1回目の訪問

ラジウム温泉!
黄土湯がすごく良かった!
今回サウナ入らなかったけど、温泉入ってあつすぎて頭痛くなりそうだったのではじめて水シャワー使ってみた!
思った以上に気持ち良くて、ハマりそう!
サウナがあるの知らなかったので次はサウナ入って水シャワーやってみたい!仕事の後も行ける時間までやってるのがとてもいい!

続きを読む
1

じょーたろ

2022.09.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サンム

2022.09.19

1回目の訪問

♯新規開拓/累計329施設目

台風14号の影響により、各地で豪雨暴風の被害に見舞われる日本列島。関東もこの三連休は殆どが土砂降りとなり、重い腰が上がらず、家でゆっくりする毎日を過ごしていた。

三連休最終日の午後は比較的雨も落ち着いたので、用事ついでに谷根千エリアの銭湯サウナにお邪魔することにした。千代田線の千駄木駅から徒歩3分。団子坂を登り始める手前に位置する。

気さくな女将さんにサウナと手ぶらセットの利用を申し出る。850円。少し大きめのフェイスタオル、サウナマット、シャンリンのミニボトル、石鹸、首からぶら下げるサウナ札を手渡される。

広くて清潔感のある脱衣所。床はピカピカ。利用者は私を含めて三名と台風が影響したのか空いている。さっそく浴室へと足を踏み入れる。

カランの数もたっぷり。お風呂は三種類が横並び。左からトルマリン風呂、ジェット、奥飛騨温泉の白濁湯とバラエティ豊か。どれも湯温高めの44〜45℃。慣れるまで少し時間がかかる。

♯サウナ ★★★☆☆
年季の入った渋いサウナ室。二段掛けストレートで各段二名の四名収容。コンパクトサイズ。熱源は遠赤外線ガスストーブで94℃。熱が良く篭っており、中々に熱い。グッとくる。

サウナマットを尻に敷いているものの、5分も経つとケツ焼き状態に。一人でヒーヒー言いながら楽しむ。また、JAZZが流れるムーディーな大人サウナと前情報では聞いていたものの、この日は無音で少し淋しさを覚えた。ざんねん。

♯水風呂 ー
水風呂こそ無いものの、カーテン付きの水シャワーがかなり良い。オーバーヘッドシャワーで蛇口を捻るとたちまち物凄い水圧と水量で身体を満遍なく冷やしてくれる。ぬる〜い水風呂よりは全然冷えるし、気持ちが良い。

♯休憩 ★★★☆☆
浴室内よりも脱衣所をお薦めする。真ん中に置かれた大きめの木のベンチに腰掛ければ、頭上からの扇風機の風の恩恵を受けられる。全体的にヒンヤリしていて、とても静かなので、リラックスできる。

計2セット。78点。しっかりとした熱さのドライサウナに負けない、とっておきの水シャワーに驚き。谷根千エリアでは貴重なサウナ付き銭湯。女将の人柄や愛嬌も◎。

徳川太郎さんのホームサウナということで、私が十条に住んでいた頃から行こう行こうと思ってはいたが、叶わずで、このタイミングで訪れることができて良かった。台東区サウナはまだまだ奥が深い。

帰りは谷中銀座商店街を通り、日暮里から帰宅したが、三連休最終日の夕刻の時間帯にも関わらず、まだまだ賑わいを見せていた。この辺りの町の雰囲気も堪らなく好きだな、と思いながら帰路に着いた。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
136

くま

2022.08.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かのこ

2022.08.27

1回目の訪問

歩いてサウナ

10:15入店。
サウナ料金250円で、1人用のサウナマットと
首から紐で下げるサウナ札を受け取る。
10時開店からご近所の常連さんで洗い場は賑わってた。
サウナ利用者はわたしだけで貸し切り!
88℃で無音のサウナは心地良い。
水シャワーして、洗い場の椅子でしばし休憩。
水風呂と休憩椅子はなくて、お風呂も全部熱めなので、カラダ拭いて脱衣所に戻るのもありかも。
朝からさっぱりできてよかった。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
16

2022.08.21

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

《台東銭湯物見湯山スタンプラリー》17湯目

景品は枯れたが、せっかくの機会なので、全箇所制覇目指すことに。

サウナ料金250円支払い、サウナマットと首掛けホルダー受け取っていざサウナへ。

遠赤外線サウナは94℃、利用者は自分含めて2人のみと快適。ただ、水風呂がなく、水シャワーで流すが冷えきらなくて不完全燃焼。
夏場に水風呂無しはキツイぜ。2セットこなしてチェックアウト。

帰りに谷中銀座散策&食べ歩き。知らない街ブラブラ出来たりするのも銭湯巡りの醍醐味で楽しい。

歩いた距離 1.2km

おにやんま 日暮里店

肉ぶっかけ+半熟卵天

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
40

ねるそん

2022.08.13

1回目の訪問

初訪問!時間帯が遅かったからほぼ貸切状態!サウナはコンパクトだけどもしっかり熱かった!水風呂はなかったので脳天から水シャワーを浴びてカランの椅子で整うスタイル!サクッと2セットありがとうございやした!

続きを読む
53

チェックイン

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃

チェックイン

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃

しおへい

2022.08.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しデザイン研究所

2022.07.31

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

上野の山を越えるのがめんどいので意外に行ったことがなかった朝日湯さん。
風呂がとにかく熱湯、江戸っ子仕様。そして深い。
サウナも狭いので温度以上に暑い。水風呂なしなので冷水シャワー。
溶岩浴とはなんだったんだろう?
休憩はバスタオルを浴室の入口の棚に置いておいて、脱衣所の扇風機前で風を浴びる。
今日はよく歩いた。
バドワイザー。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
8

茶帽ズ

2022.07.27

1回目の訪問

新規開拓、水風呂なし。
他施設での、水風呂のありがたみを感じ
2セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
15

きよ

2022.07.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

がわ

2022.07.25

2回目の訪問

久しぶりの朝日湯。
朝から早起きして行ってきた。
お湯も気持ちよく、サウナは貸し切りで大変満足でした。

続きを読む
15

やしま

2022.07.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

WWW

2022.07.24

1回目の訪問

台東銭湯スタンプラリーで訪問
サウナあるとは知らずついたときサウナの文字を見つけテンションあがってしまいました

番台でサウナマットがもらえそれをお尻にひく形式です

いざサウナに入ってカラカラ系で意外といい温度だなと感じましたが

ですが5分ほどするとお尻、足の裏が熱い熱い
温度計は95度くらいを指してるけど。。。
1回目は8分ほどでリタイア
水風呂はないので水シャワーで代用

2回目に入る時外の温度計見ると120度になっている!!どうりで暑いわけだ
2回目は反省を活かし下にひいているマットを折り返し二重にしてみた。
工夫の結果11分ほどはいれましたー
温度が高いだけあってシャワーが気持ちいい

足とお尻用のサウナマット持参できるともっと楽しめそうです
しかも熱いからかサウナ独り占めできます

続きを読む
1

よっしー

2022.07.24

1回目の訪問

水風呂がなくサウナも狭目。地元の人が行く銭湯といった感じ。シャンプーとボディソープはないので、持って行くこと。

続きを読む
13

せるげん

2022.07.23

53回目の訪問

散髪帰りに訪問。
猛暑のせいか散髪屋さんはガラガラ、朝日湯さんは13時インにも関わらずなかなかの盛況だった。
サウナ8×4
水シャワー3×4
整え読書10×4

続きを読む
15

きゃすぱー

2022.07.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぎょうざ

2022.07.21

1回目の訪問

アツアツのお風呂と静かなサウナ

7/21シゴオワに訪問。
千駄木駅から歩いて3分ほどの静かな谷中エリア。
団子坂通りは柳の街路樹。柳が夜風に揺れてサラサラと音が聞こえます。

21:30頃はガラガラに空いていて、22:00過ぎると常連さん達が「おつかれー!」「こんばんわー!こっちにおいでよ」と仲良く賑やかな雰囲気。

壁のタイル絵は富士山などはないけれど、ビーチ⛱と少し沖合に船があります。夏っぽくていい時期に来ました。

漢方薬湯はアチチチチ。いい香り。
黄土岩湯もなかなかアツめ。
もうこれだけで、冷房で冷えた足が真っ赤になります。

立ちシャワーだから水温がぬるく感じられてしまいますが、火照りは十分冷やせました。

サウナには、受付で渡される1人用サウナマットを持って。首から下げるサウナマークも持って。

21:30からずっと独り占め。
あつさはほどほどに。
でもマットを使うのでビチャっと感もなくカラッとしていて過ごしやすいです。

緊急ボタンなんかは、フチが痛んでいるけれど
壁も床も板も丁寧に使われているのか綺麗です。

立ちシャワーで冷やして、カランで休憩をして…をグルグルと。

帰りも柳のサラサラという音を聞きながら、小雨がポツポツ降る谷中を歩いてきました。

帰りも少しスパイシーな香りがして、
手足もホカホカ、
疲れもスッキリいいお風呂とサウナでした。

続きを読む
24
登録者: ハンスII世 殿下
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設