2022.08.21

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

《台東銭湯物見湯山スタンプラリー》17湯目

景品は枯れたが、せっかくの機会なので、全箇所制覇目指すことに。

サウナ料金250円支払い、サウナマットと首掛けホルダー受け取っていざサウナへ。

遠赤外線サウナは94℃、利用者は自分含めて2人のみと快適。ただ、水風呂がなく、水シャワーで流すが冷えきらなくて不完全燃焼。
夏場に水風呂無しはキツイぜ。2セットこなしてチェックアウト。

帰りに谷中銀座散策&食べ歩き。知らない街ブラブラ出来たりするのも銭湯巡りの醍醐味で楽しい。

歩いた距離 1.2km

ゆさんの朝日湯のサ活写真
ゆさんの朝日湯のサ活写真

おにやんま 日暮里店

肉ぶっかけ+半熟卵天

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!