女
-
104℃
-
17℃
土曜午後サウナ。13:00 IN。アソビュー価格 1,000円 (通常 大人入館料土日祝 1,100円)。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、1.0kg減。
展望サウナで寝ころびサウナ、ととのう。
#サウナ前口上
「のどかな房総の田園風景」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
午前中に引き続き、成田市でのサウナ訪問となります。今回は和風モダンを極めた最上級の日帰り温泉施設である大和の湯です。
普段都会の喧騒の中でのお仕事を終えて、眠らない街で夜が明けるまで過ごしているワタクシにとって、このようなのどかな土地にくると心が落ち着きます。
このような休日を過ごすと、月曜日からのお仕事のパフォーマンスが上がること間違いなしです。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
下駄箱。100円リターン形式。
受付。アソビューで購入したチケットを提示。精算バンドを受け取る。下駄箱は個人管理。
脱衣所。精算バンドのロッカーを使用する。
日替わり男女入れ替え施設。本日男性は富士見の湯側。
2F の浴室。ドアを開けると左側に展望サウナと書かれた 3F への階段。2F は右側に山吹の湯、黒染の湯。左側に立ちシャワーと洗い場。正面に露天スペースへのドアがある。
正面のドアを開けて階段を下りると露天スペース。露天スペースには富士見の湯。左側にベンチとととのい椅子が 2脚ある。
階段を上がった 3F には左側に洗い場 4つ。正面に水風呂。右側にサウナ室がある。展望サウナと言っても、曇りガラスなので田園風景を展望できるわけではないのが残念。
内風呂。まずは黒染の湯から。熱めの黒湯。しょっぱい味。長旅の疲れを癒す。次に山吹の湯。黒染の湯よりもぬるめに感じる。ジェットの圧を背中のツボに当てて刺激。ガラス越しに脱衣所のおじさまと目が合うポジション。
サウナ 107度。左側に平面 1段形式。右側に 2段ストレート形式。2段の方にある背面ボナサウナががんばってる。2段のほうでテレビを見ながら蒸される。1段平面も試してみる。ゴロリと寝ころべる広さ。ノンビリと横になりながら滝汗。
水風呂。体感温度 18度。膝ほどの深さ。井戸水らしく、すっきりと気持ちよき。
外気浴。階段を使って 2F 浴室に降りて、ドアを開けて階段を下りてから、露天スペースのベンチに座って休憩。お墨付きのお二人が露天風呂で文庫本を読んでいる。
富士見の湯で体全身にお墨付きのおじさま達と一緒に冷えた体を少しだけ温める。何を読んでるのだろう。
水シャワー。浴室入口にある立ちシャワーはお湯のみ。洗い場の水シャワーで全身を洗浄、冷却して終了。








男
-
107℃
-
18℃
女
-
116℃
-
18℃
男
-
95℃
女
-
95℃
-
17℃
先週末はサ活できなかったので週明けに早速しごおわ
久しぶりの成田の秘境 大和の湯
前回とは別の方が男湯だったので偶然偶然お初
2Fで脱衣所・内湯、一段下がった中2階に露天風呂
静けさと雰囲気はいいとこの旅館くらいの露天風呂
こちらのサウナは3F展望サウナ
寝転びスペースもあり熱も100度超えのいい感じドライ
ガラス張りで景色いいはずだが結構な高さまで目隠しありは少し残念…
外気浴場所がこちらにはあまりない感じでしたが寒いのでそれほど時間は費やさず
館内案内図を見ると逆(今回女湯)に比べると風呂数も少なくエリアも小さいみたい
全3セット 8〜12分 水風呂1分
サ室のテレビはずっとフジテレビ会見の話し
90年代アニメに歌にバラエティにとお世話になっただけに復活できるかね🙄
いやー、帰り暗い暗い笑 こんなとこでも結構来るのよね人が





男
-
110℃
-
17℃
ちょっといろいろあって、6針ほど縫って1週間入院してたので、10日ぶりくらいのサウナ。
入院中はサウナどころかシャワーも浴びれない強制風呂キャンセル界隈だったので、辛かった…。
不便な生活を通して、改めてお風呂とサウナに入れるありがたみを痛感する。
いつもより混んでいる気がするがそんなのは大したことじゃないな。
久しぶりなのでサウナも下段で身体を慣らしながらまず1セット。
その後、上段で2セット蒸されてから、最後に温泉に浸かってフィニッシュ。
ストーブにタオルで水かけちゃってサ室でスクワットしてた傍若無人おじさんいたけど、それすらも今日は気にならないわ。
そのうちこのありがたみも薄れちゃうかもしれないけど、とりあえずお風呂に入れることに感謝。
何かに感謝するのって幸せな気持ちになるから不思議っすね。

男
-
98℃
-
17℃
サ友さんが行きそびれてしまったので参考になればとひさしぶりに大和の湯♨️に🚗33
静かで落ち着いた館内…🫠
浴室が3フロアに分かれる珍しいタイプで、2Fで着替えて早速3Fのサ室へ🏃🏃🏃
サ室内はL字型の広々サ室🔥
場所によっては寝サウナもできちゃう🛏️💤
温度計は98℃だけど体感90℃あるかな…🤔
最初はちょっと物足りないけどじっくり時間をかけるとしっかり熱い🔥🧘🔥
水風呂も17℃でちょうど良い🫠
休憩はサ室横のタイルベッドでのんびりと内気浴🪑
2F露天スペースの外気浴も心地よい🌾
※裸で1F⇄2F⇄3Fと階段を上り下りするのだけ大変😂
こちらタトゥー🙆な施設ですが、みなさんマナーを守って静かな黙蒸🧘
居心地良くてしっかり5set🔥🧘🔥
内湯は3F浅めのジェットバスがお気に入り🙌
退出後は2F休憩スペースでほっと一息🍀
⚠️備忘⚠️
・館内は全面禁煙🚭
・自販機はないので館内カウンターで個別注文🍺
・館内飲食物持ち込み禁止🈲
今日はこの後ハシゴします🏃🏃🏃
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット










男
-
98℃
-
17.2℃
- 2017.12.28 15:10 し
- 2018.01.25 11:03 し
- 2018.08.13 17:51 かにぱんの国
- 2018.08.13 17:55 かにぱんの国
- 2018.08.13 18:04 かにぱんの国
- 2018.08.18 13:21 かぼちゃ🎃
- 2019.01.21 14:13 yukari37z
- 2020.08.10 08:58 フランスデカパンツ
- 2020.09.14 17:41 ダンシャウナー
- 2020.09.14 17:45 宇田蒸気
- 2021.01.22 21:56 つむぐ
- 2021.11.03 21:55 snb9
- 2022.04.06 20:08 innocent
- 2022.04.06 20:15 innocent
- 2022.04.06 20:21 innocent
- 2022.04.22 23:13 innocent
- 2022.11.19 10:35 のぶ
- 2023.05.10 18:20 吉四六さん
- 2023.05.10 21:12 吉四六さん
- 2023.07.21 00:30 こういち
- 2024.04.14 18:25 よしさん
- 2024.11.03 16:21 まるちゃん
- 2025.01.21 08:10 しげちー