2023.04.12 登録

  • サウナ歴 8年 9ヶ月
  • ホーム 成田の命泉 大和の湯
  • 好きなサウナ 公共交通機関で行くサウナ
  • プロフィール 葛西橋サウナクラブ会員番号99番 いばらぎサウナ倶楽部会員番号31番 2023年 111サ活 2024年 191サ活
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

便〜BEN〜(37)

2025.09.21

1回目の訪問

お昼から銭湯サウナ。正午からやってるの助かる。
開店からかなり賑わっている。自分が出るとき女湯は入場制限かかってた。

キュレルの販促イベントでシャンコンボディソとヘアマスク、化粧水や乳液がお試しで利用できた。ボディソープ気になってたからありがたい。

サウナは並列3段で、定員11人といったところか。高低差があって上段と下段で体感だいぶ違う。下段に座ったときは物足りないかなと思ったけど、オートロウリュ作動したらいい感じ。

露天スペースにある水風呂はかなり冷たくて温度計は10℃あたり。バイブラも効いていてかなりクオリティが高い。

サウナでも露天でも黙浴が徹底されていて誰も喋ってなくて、充実した時間を過ごせた。

国技館地下大広間

二所ノ関部屋しおちゃんこ

ごっつあんです

続きを読む
87

便〜BEN〜(37)

2025.09.20

59回目の訪問

チェックイン

続きを読む

便〜BEN〜(37)

2025.09.18

85回目の訪問

今日も相撲見てから退勤して土浦湯楽へ。
十両は三田が5連勝。これは来場所幕内あるか。

入口のガチャでちいかわ発見。ちょうど小さめのトート欲しかったんだよね。ちいかわにわかなのでシーサー知らんけど。

中は今日も混んでてサウナも一時的にイナバ状態。
露天で世界陸上、サウナでゴチを見ながら蒸されて3セット。
冷たい水風呂入れるの当たり前だと思ってたけど、いざ入れないの味わうとやっぱりありがたい。

夕方から一時雷落ちまくって土砂降りになったので、外の風は涼しくて気持ちいい。

今日もいいサウナだった。当たり前に感謝。

夢庵 土浦真鍋店

豚チゲ鍋 カキフライ

2/29 夢庵のヌシって感じのおばあちゃんが幅利かせてたわ

続きを読む
91

便〜BEN〜(37)

2025.09.16

17回目の訪問

シゴオワ後に大相撲見てからつくキラへ。
やっぱり横綱が調子いいと締まる。

お風呂もサウナも空いてるなと思ったら水風呂故障中だったのでそのせいかな。温度計は驚異の30℃。ぬるかけ湯の方が冷たかった気が…。
ただこれはこれで気持ちいいので、冷たい水風呂もあるうえで、常温のお風呂もあると良いね。

のんびり入ってると子どもが飛び込んできて顔にダイナミックに水がかかったが、お父さんがすかさず謝ってきてくれた。
お父さん呂布カルマみたいな眉毛してるけど、いい人だな。人は眉毛で判断しちゃダメだね。

世界陸上見ながら3セット。オートロからの風は相変わらず熱くていい。サウナのある星に生まれてよかったー。
最後に露天であっためてフィニッシュ。

サ飯は現在開催中(参加者は日本で1人)のすかいらーくうきうきスタンプラリーのため、近くのしゃぶ葉へ。ちゃんと忘れずにスタンプラリーの台紙(自作)も持ってきた。
なんとコンプリートの景品は現金3万円(出資者:自分)!!
賞金入ったら何に使おうかなー🙄

しゃぶ葉 つくば店

豚しゃぶ

1/29 最後にカレーを持ってこなかった自分を褒めたい

続きを読む
84

便〜BEN〜(37)

2025.09.14

58回目の訪問

チェックイン

なか卯 龍ヶ崎店

親子丼とはいからうどん

なか卯の山椒って何に使うのが正解なのか

続きを読む
89

便〜BEN〜(37)

2025.09.14

1回目の訪問

小江戸サウナ

[ 千葉県 ]

いばらぎサウナ倶楽部の部活で訪問。

サウナは定員が5人と3人の2種類で、どちらもハルビアの薪サウナ。それぞれ軽トラとダットサンの荷台に乗っているので電源さえ取れればもしかしたら移動して入れたりするのかも知れない。

どちらもこじんまりとしているので、ロウリュすると蒸気がダイレクトアタックしてきて強烈な熱さ。
ストーブからの輻射熱も強くて近い方の足は結構熱い。

水風呂も同行者の温度計によると21℃くらいらしいが、外で開放的だからか温度以上に気持ちいい。
天気的にも熱すぎず、過ごしやすくて良かった。

とりあえず自分のなかの今日の目標は、怪我をしないようにサウナに入るというものだったので、手足元を確認し、危険だといわれる更衣室のドアの角もしっかりケアしてご安全に入れた。
アブさえいなかったら完璧だった。

味の民芸 佐原店

冷やし坦々うどん

食べかけ御免

続きを読む
88

便〜BEN〜(37)

2025.09.07

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

便〜BEN〜(37)

2025.09.07

2回目の訪問

足利健康ランド

[ 栃木県 ]

チェックイン

続きを読む

便〜BEN〜(37)

2025.09.06

1回目の訪問

足利健康ランド

[ 栃木県 ]

来れなくなる前に来ておこうということで初訪問。
夕方18時過ぎに到着したが、駐車場からかなりの混雑具合で、中に入ってみるとまさに老若男女といった感じで活気がある。
家族連れも多く、ゲームコーナーやマンガコーナーはちびっ子で賑わっている。

掲示物を見ると開業して38年。ワイと同級生だったんか、アシケンくん。

お風呂の方は種類豊富で薬湯なんかもある。
従業員のお姉さんが内湯に日本酒入れに来たり色々やってるんだね。
露天の別府の湯はワイ好みのかほり。軽く温まってから塩サウナへ。テレビ付きなので長めに入ってられるし、イヤなニオイもなし。

スベスベになってからドライサウナへ。
しっかり汗が出るわりに息苦しくなく、入りやすいサウナだ。年季は入ってるが充分に清潔。
お客さんも8割近く埋まっているが、みんな静かに入っている。

個人的によかったのは水風呂後に入ったプール。
ぬるめのリラックスして入れる温度に、深くて容積が大きく水圧高めの浴槽、子どもたちがはしゃぎ回っていて水面が揺れていることもあってマッサージ効果高め。
浮き輪つけた3、4歳児くらいの坊ちゃんのバタ足で顔面がびしょびしょになったのもご愛嬌。

普段からこれぐらい混雑してるのか、閉業するのを受けてなのかは分からないが、これだけ賑わってる施設が閉まっちゃうのは惜しいね。

豚キムチやツナサラダ

奥から聞こえてくる知らないおっさんのカラオケ大会を聴きながら

続きを読む
111

便〜BEN〜(37)

2025.09.04

57回目の訪問

先月に車を買い替え、月末に納車した。

乗り心地いいなぁと思ってウキウキで乗ってたら、納車して3日目(おととい)にハードラックとダンスっちまった(訳:自宅のカーポートで擦ってしまった)。

あまりのショックにその日の夜はなかなか寝付けず、ノンフィクションやホームレスのドキュメンタリーを見たりして、「世の中には大変な思いをして生きている人がいるんだからちょっと車擦ったくらい…」と自分に言い聞かせて現実逃避していた。

おかげで、ちょっと平静さを取り戻して、まぁ相手のいる事故にならなくてよかったとか、自分も怪我しなくて良かったぐらいの気持ちにはなった。前向きに生きていきます。

気を取り直して今日のサ活。
19時半の阿久津さんのアウフにも間に合い、サウナもそこまで混んでない。やっぱり湯舞音は平日やな。
アウフの残り香と残り蒸気を感じながら4セット。
テレビのモニタリングで卓球変態水谷くんが面白くて時間を忘れて入っていられたわ。

週末は新しい車で少し遠出しようかな…(安全運転でな)。

らーめん ゆうきや 総本店

赤味噌ネギラーメン 半ライスセット

生〜きて〜る♫生〜きて〜いる〜🎵

続きを読む
91

便〜BEN〜(37)

2025.08.31

23回目の訪問

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

チェックイン

続きを読む

便〜BEN〜(37)

2025.08.24

22回目の訪問

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

夕方、ちょっとまったりサウナ入ろうと思って久しぶりに来てみたら、サ室めっちゃ熱くなってる。
オートロウリュも長くなって水量増えてるし。
合計4セット入ったけど、毎回6分くらいでキツくなってアウト。サウナのお客さん少なくて快適。
テレビはベスコングルメだったけど、サウナのコンディションもベスコンだった。

しんぱち食堂 成田店

さんまの塩焼き定食

続きを読む
90

便〜BEN〜(37)

2025.08.21

84回目の訪問

仕事帰りに近くに新しく出来たジムスタ王国のサウナ寄ってこうと思ってLINEから予約して訪問したが、なんかやり方違ってたらしく断念して返金してもらった。
あんまジムとか行かないせいか、ワイにはちょっとシステムが難しい…。

気持ち的にはサウナだったので、そのまま湯楽へ。

夏イベントってことで、氷水張ったクーラーボックスの中に冷シャンプー入ってたり、水風呂がスーッとする入浴剤で青くなっててブルーレッ…エ、エーゲ海みたいになってたり。

サウナは珍しく空いてて快適に3セット。
今日は外出て結構汗かいたけど、やっぱりサウナでかく汗は違うな。

90分でサクッと出て脱衣所へ。
着替えてたら隣のじいちゃんとパンツお揃いだった…。じいちゃんそれワークマンで買ったろ。

なんかじいちゃんの前でパンツ履くの恥ずかしくなって、タイミングずらして着替えてアウト。
帰って早よ寝よ。

続きを読む
92

便〜BEN〜(37)

2025.08.17

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

便〜BEN〜(37)

2025.08.15

1回目の訪問

帰宅する前に最後の寄り道。
ここもいつか来たいと思っていて延び延びになっていたところ。
施設の駐車場はないので、電車での利用の方が使い勝手はいいかも。ちゃんこで一杯飲めるし。

施設的にはシャワー、サウナと水風呂、休憩スペースとシンプル。
ポカリやレモン水などが飲み放題なのはうれしい。

床が若干滑りやすく、段差や水風呂の縁などが割と鋭利なので、ワイのように注意深く周りを観察し、慎重な人間でないとケガしそうなので気をつけよう。
というか、転ばないようにすり足で移動して体幹を鍛えていれば問題ないので、これは稽古の一環ということであえて滑りやすくしているのかも知れない。

サウナ内はかなり暗めで、外から入ったばかりだとほとんど見えない。
危うく知らないおじさんの膝の上に乗りそうになったり、奥に広がってると思って鏡に突っ込みそうになった。
ただ初見殺しなだけで、目が慣れてくるとサウナに集中できるのでこれくらいが良いのかも知れない。

温度的には控えめな感じで長めに入りやすい。
今回はハシゴだから60分で入ったけど、ここだけ来るなら長い時間で入ってセット数重ねてもいいかも。
今日のところはとりあえず3セットでフィニッシュ。

水風呂も深くて気持ちいい。例の段差がちょっと怖いけど。
潜水してもいいみたいだけど、ワイがいる間は潜ってる人はなし。

サウナ的には相撲感はあんまり感じないけど、施設もシンプルでキレイなので純粋に蒸されに来るならアリ。
次来るときは電車で来てちゃんこ鍋で飲みたいね。

ちゃんこ定食(醤油)

これだけでも食べに来る価値あり

続きを読む
102

便〜BEN〜(37)

2025.08.15

1回目の訪問

はしごサウナで訪問。帰り道は都心を迂回して帰ることにして八王子へ。
下駄箱804使おうと思ったら番号なかった…。

系列店だから当たり前だが、草加の竜泉寺に似てる。休憩スペースの周りがベンチになっていて飲食ブースやボディケアが囲んでいる感じとか。

お風呂も種類豊富で、特に電気風呂と泡風呂が気持ちよくて良かった。

サウナは中と外にひとつずつ。中のサウナはスタジアムって感じで、入った瞬間はマイルドだったが、オートロウリュが作動すると風が吹いてなかなかの熱さ。耐え切れないほどではなかったけど。

外のメディサウナはセルフロウリュ。というかセミオートロウリュって感じか。漏斗がついててヘッドスパワイヤーみたいなやつでストーンに満遍なくロウリュされるようになっていて、誰がやってもいい感じになる。
湿度高めで、口で呼吸しづらいけど、ヴィヒタのアロマ水がいい香り。

水風呂も外と中にひとつずつあるほか、シングルもあって、入ってたら4歳くらいの男の子が足だけ入れに来て、あ、これはやばいって顔して去っていった。

サウナも水風呂も複数あってそれぞれのキャパが大きいし、ピーク時でも使いやすいんじゃないかな。

1回8分にしてスタジアムとメディで3セットずつ、合計6セット入ってアウト。午前中でトータル9セット入ったことになるけど、まだ1ダースいってないからセーフ。

フードワン 片倉店

給食でおなじみのムース

ちなみに私は給食で食べた覚えはないです

続きを読む
98

便〜BEN〜(37)

2025.08.15

1回目の訪問

朝風呂で訪問。5:55入場。
受付のお姉さんによると男性ロッカーは93人使ってるらしいから朝っぱらからすごい人気。
閉店前に駆け込みで来ている人も多そう(ワイも)。閉店時刻効果ってやつだね。

サクッと洗体後、炭酸風呂と露天の鉄輪(かんなわ)温泉で下茹で。朝イチのあつ湯気持ちいいなぁ。
お風呂入りながら見ているとみんな静かにマナー良く入っていて秩序が保たれている感。ペットホンユーザーもいる。

サウナの方は温度、湿度ともにグッドコンディション。これならロウリュいらないなと思ったら、3セット目に入ったときに尋常じゃない蒸気と微かな芳香を感じたので、合間にスタッフさんがぶっかけたりしてたんだね多分。

サ室入口に氷が置いてあるのもありがたい。
出入りするときに常連さんらしき人たちが捲れたサウナマットを整えていて、そのおかげでサ室や施設が整然としているんだなと思った。ワイも今度からやろ。

外気浴もほぼ満員だが、毎回1人分だけ空いていてサイレント外気浴楽しめたのもラッキーだった。巡り合わせに感謝。
最後に薬湯からの外気浴でピリッと締めてフィニッシュ。

素晴らしい朝風呂でした。1回しか来れなかったけど閉まる前に来れて良かった。

ラーメンスズキ

ネギラーメン 半ライス

硬めに炊いたご飯がラーメンに合うねー

続きを読む
114

便〜BEN〜(37)

2025.08.12

8回目の訪問

お盆料金だが、ラス1の無料券で17時前に入場。
平日の土浦湯楽で使えば750円無料なところ、1680円がタダになってお得な気分。
もっと混んでるかと思ったら意外と空いてて快適。

ぬるめの露天温泉で下茹で。この温泉がふらっと入りに来れるって幸せだな。
サウナでは下段で夕方のニュース見ながらじっくり温めていき12分×3セット。
オートロウリュも噛み合ったが、風が強すぎずちょうどいい。心地よい汗のかき方だった。

露天で南風を浴びながら休憩。生ぬるい夏の風って季節感あって好き。ちょっと涼しくなってきてひぐらしの鳴き声聞いてると夏の終わり感あるな。
哀愁の漂うセンチメンタルな外気浴だった。

やよい軒 成田美郷台店

冷や汁定食

本場宮崎ではひやじるじゃなくてひやしるって呼ぶらしい

続きを読む
89

便〜BEN〜(37)

2025.08.09

3回目の訪問

クアパレス

[ 千葉県 ]

今日からお盆休み。
やけどの方もドクターからお風呂入っていいよって言われたので解禁。休みに間に合って良かった。
1週間ちょっとぶりだけど体感かなり久しぶりな感じ。

映画が放送されてなかったので周囲の雑談をBGMに、高温と中温サウナ1セットずつ入る。
その後お風呂入りながらニュースやアニメ(YAIBAとか懐かしすぎる)見てのんびり茹でてから水風呂でフィニッシュ。
水風呂入れるのありがてー。

カウンターのワン公の写真撮りたかったけど、2匹揃って寝てたので自重。
今度来たときまたチャレンジだね。

西友新北習志野店

チョコミント

西友寄る前のワイ「アイスはスーパーの方が安いべ」 →アイス「87円です」 駐車料金「300円です」

続きを読む
91

便〜BEN〜(37)

2025.08.01

83回目の訪問

こないだ負ったヤケドが思いの外重く、まだ完治してないが、傷口も大体乾燥してきたのでサウナが恋しくなり訪問。

お風呂に入るのは控えてるので、水風呂もキャンセルしてサウナ後は水シャワー。
たまにはこういうのもいいか。

10秒おきに「あぁ〜」って声出してるおじいちゃんと夕方のニュース見ながら3セット。

早く治して温泉つかりたいねぇ。

焼肉・ホルモン酒場 ゆきだるま

焼き肉

肉食べて治す!

続きを読む
86