2022.07.02 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 楽天地天然温泉 法典の湯
  • 好きなサウナ ・らかんの湯(佐賀) ・ホテルマウント富士(山梨) ・北海道ホテル(帯広) ・ジートピア(船橋)
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

oddo tax

2025.06.14

3回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

ために溜めた疲れを吹き飛ばすにはということでやってきました。
やはり最高です。
しかも今日はそこまで混んでいなかったので、初めて深い斜めの椅子に座ることができました。
サウナ飯もさわやかに待たずに入れて、素晴らしい土曜日の始まりです。

続きを読む
18

oddo tax

2025.06.09

1回目の訪問

サウナはこぢんまりですが、しっかり熱く。
水風呂はおそらく20度?くらいですが、肌あたりが優しく感じます。
ただ、最高なのは外気浴です。
程よく抜ける風。
初めてみた円形で広めの椅子。
何気にこの椅子最高ですけど、他で見たことがないんですよね…
日帰りだとちょっと高いですが、宿泊でついているお風呂としては、かなり良いですね!

続きを読む
16

oddo tax

2025.05.30

3回目の訪問

明日を乗り切るためにもやってきましたレインボー。
瞑想サウナが相変わらず好きですね。
00分のオートロウリュウって短くなりましたかね??
前はもっと熱かった気がします。
それでも良いですけどね!

続きを読む
38

oddo tax

2025.05.25

1回目の訪問

アウトレットに来るたびに来ようと思いつつ、混んでいるのを恐れて、来ていませんでした。
ニフティ温泉の混雑度はMAXを指していたが、今日は挑みました。
結論混んではいましたが、待つことも無く、許容範囲内ですね。
サウナも最上段もあぐらをかけるほど幅があり、ジリジリと熱を喰らえます。
外気浴スペースもたくさんあり、座れないことも無く、結果とてもよかったです!
明日からまた頑張れます!

続きを読む
18

oddo tax

2025.05.23

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

oddo tax

2025.05.14

17回目の訪問

週の真ん中、ホームサウナ
こんな素晴らしい施設が近くにあることに改めて感謝
水風呂も16度を示していて、
本当にしっかり冷やしてくれます。
どれだけ疲れようが、ストレス溜まろうが、ここさえあれば大丈夫だなと。
ありがとうございました。

続きを読む
16

oddo tax

2025.05.06

1回目の訪問

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

Gw最後はこちらで締めくくり!
ハイシーズン料金で1,100円だったからなのか、かなり空いていました。
結論良かったです。
広々としたサウナ室は、最上段てあぐらをかけるほど広く、2分くらいに一度ちょっとだけロウリュウされるので、湿度が実にちょうど良いです。
30分に一度オートロウリュウがあるのですが、これは一回のみの噴射なので、これが3回なら言うことないですね!
水風呂もしっかり冷えたナノ水、外気浴スペースも多く満足でした!
明日からまた現実が始まりますが、頑張れます!

続きを読む
20

oddo tax

2025.05.06

1回目の訪問

Gw3発目は、竜泉寺の湯発祥の地。
竜泉寺にある、竜泉寺の湯です。
おおたかの森のスパメッツァを小さくして、夜景を綺麗にしたイメージ。
もちろん、サウナや、水風呂などは良いのですが、残念ながら騒がしさも随一。
リラックスとは対極にありますね涙
竜泉寺の湯 静
みたいなブランドがあれば良いのにと思います。
でも発祥の地にこれたのは嬉しかったです!

続きを読む
43

oddo tax

2025.05.05

1回目の訪問

Gw2発目はこちら!
結論、とても良かったです。

サウナの最上段はなかなかヒリヒリします。
ロウリュウも噴射が長く、熱くなります。
水風呂も水質良く、しかもシングルもあり。
ととのいベンチは謎のミストシャワーがかかるところと、らかんの湯を思い出させるような感じで、森の中のような音がスピーカーから聞こえてきます。
非常に良い施設でした。

続きを読む
42

oddo tax

2025.05.03

1回目の訪問

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

ゴールデンウィーク後半1発目!
せっかくなので、西に向かい疲れたので立ち寄りました。
全ての評価が高い施設ですね。
サウナ、水風呂、外気浴スペース。
箱型蒸し風呂はもくもくになったら最高だなぁと思いましたが、これはこれでよかったです。
清潔感もあり、サウナ旅素晴らしい幕開けとなりました!

続きを読む
14

oddo tax

2025.04.29

1回目の訪問

札幌最後の夜はこちらです!
またもや驚きのコスパ。
サウナは入る時挨拶するルールあり?
水風呂は外にあり、この時期でもかなりの冷たさ。
しっかり癒してくれました。
明日の早朝羽田に向かいます。
ありがとう札幌。
素晴らしい施設だらけでした。

続きを読む
35

oddo tax

2025.04.27

1回目の訪問

ゴールデンウィーク2発目!
こちらも以前から気になっておりまして。
サウナは3つあります。
高温サウナは座るところの幅が広くしっかり、サウナマットもあまりみたことない大きめサイズのサウナマットなので、ゆったりとあぐらをかけます。
最上段は熱さもしっかり。
ここでアウフグースを受けたら最高なんだろうなーと、思いを馳せながらしっかり味合わせていただきました。
稚拙ですが、なんか嬉しいゾロ目ロッカー

続きを読む
25

oddo tax

2025.04.27

1回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

ゴールデンウィーク1発目。
ついにこれました。
以前から気になっておりまして。
昔は激混みと聞きましたが、混んでいてもやむなし!とチャレンジしましたが、混んでいませんでした。
結論、ありえないコスパです。
500円でサウナもついてきます。
ラドンスチームサウナもついてきます。
水風呂もしっかり冷えてます。
脱帽です。
1発目から素晴らしい出会いをありがとうございました。

続きを読む
33

oddo tax

2025.04.25

2回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

ゴールデンウィークに入る前に!
17時についたら待ちもなくすぐに入れました。
サウナも混まずに、しっかり整わせてくれました。
素晴らしいゴールデンウィークが始まりそうです!

続きを読む
27

oddo tax

2025.04.22

16回目の訪問

週末行けなったので、ご褒美にホームサウナ。
それにしても、慈善事業なのか?と思えるコスパ。
これだけサウナも水風呂も温泉も炭酸泉も良いのに、800円…
素晴らしいですね。
明日からまた頑張れます!

続きを読む
20

oddo tax

2025.04.18

5回目の訪問

久々に来ました。
1週間頑張ったご褒美ですね。
ボナが改めて熱さ、湿度が完璧。
椅子もエアーカーテン?の下で、
たまにくる温かい風が個人的にはたまらなく好きです。
しっかり3セットいただきました。
ありがとうございます。

続きを読む
18

oddo tax

2025.04.14

4回目の訪問

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

溜まりに溜まった疲れを粉砕しに。
そして明日からのパワーチャージ!
4月より値上がりしたといえど、850円でこのクオリティ。
素晴らしいですね。
むしろそれでも安いと感じてしまう。
サ室もいい匂いがしますし、スチームサウナも相変わらず強力モクモク。
強い炭酸泉に全ての疲れを昇華していただきました。
回数券買おうか迷い中です。
またきます。

続きを読む
28

oddo tax

2025.04.06

1回目の訪問

明日からのパワーチャージ!
すべてこぢんまりしていますが、熱さしっかり。
そしてここは何より水風呂ですね。
おそらく10度前後では?というくらい、キリリと澄み切った水風呂は全てを癒してくれます。
外気浴の後の硫黄泉もまた気持ちよく。
すばらしい施設でした。

続きを読む
14

oddo tax

2025.04.02

1回目の訪問

水曜サ活

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

最近サウナに行けていなかったので、もう我慢の限界で来てしまいました。
疲れは溜まりに溜まったサウナはどうなってしまうのか。
そのため、以前から気になっていたこちらに。
初めて訪れました。
いやぁ。沁みました。
本当に全て良いです。
こぢんまりはしていますが、すべてがパーフェクト。
2つのサウナはそれぞれ好みに合わせた使用。
水風呂は潜りオッケーのキンキンの冷たさ。
おやすみどころも椅子が多く座れないことはありません。
炭酸泉も強烈。
必ずまた来ますね。

続きを読む
24

oddo tax

2025.03.22

1回目の訪問

ちょっと一足伸ばして、今日はこちらに。
お風呂は黒湯で、良い泉質。
サウナもしっかり温度が高く、水風呂もしっかり引き締まっていました。
椅子が少ないのが残念ですが、しっかり癒していただきました!

続きを読む
18