2024.12.08 登録

  • サウナ歴 0年 2ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 犬のこころのからだをととのえることを生業とするうち、自分のココロとカラダをトトノエたくなったおばさん。 ホームサウナと呼べる場所を決めかねているビギナーです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

A.ヨーコ

2025.02.03

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分、8分、7分
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分、5分、12分
合計:ドラゴン3セット

また、、、来てしまったぁ!

9時前IN。9時00分のドラゴンロウリュには間に合わず、ひとまずオートロウリュに合わせて2セットしてから締めにドラゴン。
外気浴は裸でもできなくもなかったけど、最後に持参したポンチョを着たら全然違った。ととのって飛んだ。
最初からポンチョ着れば良いのだけど、あのスパメッツァですら誰も着ていないという現実に、毎回躊躇してしまいます。
流行ろうよー最高だよポンチョ。

ととのったけど空いてるなら今日こそメディ!と思ったら今日も撃沈。もう一生入れない気がする。

最後は塩サウナとアーモンドオイルでしっとり肌に仕上げて退散。

天下一品 柏店

ねぎラーメンこってり煮卵トッピング

真っ直ぐ帰って軽く済ますつもりが、吸い込まれた。こわい。

続きを読む
22

A.ヨーコ

2025.01.30

3回目の訪問

サウナ:9分 、8分、8分、8分
水風呂:1分、1分半、1分半、1分
休憩:8分、3分、8分、5分
合計:4セット

初めてのA館!
まったく展望できないサウナだけど、アッチアチなのサイコー!
マイルド水風呂に入りすぎないよう気をつけて。
動線のクセが強すぎ&B館より荷物の置き場所がないので、ポンチョは出さずに外気浴してみました。
足だけ露天に浸かって気持ちよく休憩ができたけど、B館でポンチョ着て青空の下大の字で寝転べたのには敵わなかった。
個人的にサウナとお風呂はA館、休憩はB館。

にしても今日もとても静かで、露天でウトウトできるくらい心から落ち着けました♪

荷物を置く棚の設置を熱望します!

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 18℃
21

A.ヨーコ

2025.01.24

2回目の訪問

ドラゴンサウナ:9分、8分、7分、8分
水風呂:1分、1分半 × 3
休憩:3分、10分 × 3
合計:4セット

またまたスパメッツァ!ツァ!キタァ!

今回は1セット目と3セット目に燃えよドラゴンに合わせてきました\(^o^)/
ってか、上段の壁際でオートロウリュ浴びるのが1番熱かった。
混んでるドラゴンロウリュより、上段壁際灼熱蒸上中毒!
毎回いそいそとポンチョ着て→とののって→脱いで→畳んで→丸めて、ち ちょぴっと恥ずかしいのもぶっ飛ぶ良きととのいでした♪

セルフロウリュ初体験をしたくてメディ何度か行ったけど、今日もタイミング悪く満室。

全炭酸泉巡りをして、塩サウナで潤して退散。

続きを読む
24

A.ヨーコ

2025.01.20

1回目の訪問

サウナ飯

初スパメッツァ!!!
家事とか諸々で出発が遅くなったけど、ギリギリ9時前にIN。

ドラゴン5セット🐉
塩サウナ1セット
メディは常に混んでて、今回は断念。
お風呂もしっかり堪能してなんだかんだ5時間くらいいました。

ドラゴンロウリュが00分という事を完全に忘れていて、2セット目にスマートウォッチを見ながら「あと1分したら出ようかなー」と思っていた1分の間にあれよと人が増えてきて下段がほぼ満席。

突如鳴り響く燃えよドラゴン、、、🐉

しまった〜!
爆上がり心拍数!どこにそんな水分あった?ってくらい噴き出す汗!
出るに出れず何とか耐えて、終わると同時に「すみませんすみません」って人の間を通り抜けて退散。ほんとごめんなさい。
清めの滝2回浴びて水風呂に入ったら、「ふふっ」と自分のやってしまった感に笑ってしまった。

↑そんな初ドラゴンロウリュ、なんと4セット目でも同じ状況に!なぜ時間を気にしてなかったんだヨーコ!

さすがに燃えよドラゴンのテーマの「も」くらいでサ室を出て回避しました。

毎時59分くらいに入れば良かったんですよね。
我ながらバカだなぁ。

5セット目は最上段チャチャっと蒸されて、しっかりととのって、塩サウナ後のスイートアーモンドオイルで肌をうるうるにして終了。

さすがのスパメッツァ、平日でもガラガラでなくグループが多くて賑やかでしたが、サ室は会話厳禁でテレビもなくいい感じに薄暗くて居心地良かったです。

今度はちゃんと時計を見て入ります。
施設やシステムも使いやすくてとても良かった。

車で片道1時間くらいかかるけど、これだけアチアチにしてもらえるなら何度でも来たいです。

マグロとサーモンのアボカドユッケ丼

塩っぱめ

続きを読む
10

A.ヨーコ

2025.01.11

2回目の訪問

サウナ:10分、12分、12分、10分
水風呂:1分、2分、1分半、30秒
休憩:外3分、ジャグジー5分、なし、外10分
合計:4セット

2回目の大和の湯。
前回は夜だったので、今回は朝イチにIN。またまたB館です。
温度計は90℃超えてたけど上段でもアチアチでなく、水風呂は良くも悪くもまろやかで、外は風が強くてなかなかととのえず。
2セット目でジャグジー出たあとにマダムがベンチにバスタオル2枚敷いて寝ているのを見かけて「アレだ!」と思いました。
3セット目は休憩なしにしてみたら4セット目であまみ、そそくさとロッカーにポンチョを取りに行き靴下も履いてベンチに寝転がったら、、、

雲ひとつない青空の下、最高のととのいでした!

黒いお風呂貸し切りで伸び伸びと身体を温め直して大満足。黙浴の張り紙効果で、静かなのも良いですね。落ち着く〜!

ところでサ活始めて1ヶ月ちょい、サウナポンチョ着てる人に出会ったことがないです。皆さん凄いなあ。ぼ、ぼ、ぼくは、はだかはさむいんだなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
17

A.ヨーコ

2025.01.09

1回目の訪問

サウナ:10分、8分、8分
水風呂:30秒、1分、45秒
休憩:3分、5分、10分
合計:3セット

お昼ど真ん中に初訪問。
上段で90℃くらい?何となく、ぬるい。。。
上段にある椅子でさらに高さを出したら汗が噴き出てしっかりあまみ出ました。

休憩スペースも洗い場もどこもかしこも過ごしやすいのに、ととのったようなととのってないような。。。

どこへ行ってもお姉様方のお喋りが気になってしまった。2人きりのサ室でも、テレビに向かって喋ってる。

平日夜にリベンジ決定。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
20

A.ヨーコ

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

サウナ:8分、10分、10分、10分
水風呂:2分、1分、30秒、1分
休憩:3分、5分、5分、5分
合計:4セット

2025年初サウナは初薬湯。

年末サウナ納めしてから毎日ずーっと仕事。
今日は何も無くサウナチャンスだったけど、夕方に1件だけご依頼が入り🌀
でも諦めきれず

「そうだ、朝早く行けばゆっくりできる!」

高速乗って小1時間かけて7時にIN。
薬膳とか漢方とか大好物なので湯通しはもちろん薬湯、、、故障中?なのかな?ぬるかった。ヒリヒリしない。次回期待します!

肝心のサウナは小ぢんまりしてるけど、全てのセットで20分おきのオートロウリュに出会えたのでアチアチ!
水風呂は初めてのバイブラ、恐る恐る、、、なにこれ気持ちいい〜!頭から掛け水したら浮かんで良いらしいので、バイブラの上で浮かんでみたら最高だった。
極め付けはチルルーム、これまたエアコンの風が直接あたらず気持ちいい〜!!!!
2セット目でととのったけど、このルーティンが楽しすぎて、間に硫黄の湯を挟みつつ4セット。
もっと入っていたかったけど、今日こそはキングダムを読むというミッションがあったので笑

休日にサ活することがあまりないので、8時には常連さんらしき人達で混み合ってきて戸惑ったよヨーコ。

今度は平日たっぷり時間があるときに永久にいたい。
帰りは下道でぼちぼち帰って何食わぬ顔でお仕事しました。

📝最近ヘアセットアイテム忘れがち。

朝カレー

ランチのつもりが行くの早くてまだ朝食メニューだった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
19

A.ヨーコ

2024.12.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分、12分、12分
水風呂:30秒、1分、2分
休憩:10分 × 3
合計:3セット

岩盤浴2セット、塩サウナ10分。

ビギナーが初めて外気浴でととのえた!

良いのか悪いのか、今日は終日仕事が入っていない日。
せっかくポンチョとスマートウォッチを手に入れたことですしお寿司。
長時間滞在できるところを探してGO!

ポンチョとポケットに忍ばせたメリノウール靴下で人目を気にせず外気浴、気温の高さも手伝って、無事にととのえました。
サウナの神様ありがとう♪

冬休みで親子連れや平日の常連さん達のお喋りで浴室は賑やかだったけど、サ室はほぼ貸し切り状態。
謎に入ってきてはすぐ出て行く「お姉さま」が、オナラした。いやいやいや、オナラしに来たいんかい。

岩盤浴は会話やイビキがうるさかったり、そこまで混んでいないのに私のロッカーの両サイドを中学生のお友達同士にされたり、、、ちょくちょく残念なことはあったけど、塩サウナでお肌年齢マイナス5歳!
施設的にはとても良かったです!

休憩スペースが多いのでついついゆっくりしすぎて気づけば5時間以上滞在。
漫画コーナーにキングダムが73巻まであったので、73巻読んでないなーと思ってひとまずおさらいで71巻を読んで、塩サウナしてから戻ったら71〜73まで無くなったので帰りました。
結局読んだ巻おさらいしただけ。
倉央と糸凌どうなったの?それだけが心残りのサ活ビギナーのサウナ納めでした。

良いお年を。

上海焼きそば

メニューの写真とはかけ離れていた。 見たまんまのお味。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
14

A.ヨーコ

2024.12.23

2回目の訪問

サウナ:8分、10分、10分、9分
水風呂:1分、0分、2分、2分、
休憩:5分、3分、10分、10分
合計:4セット

2度目の湯乃市さん。
今日もアツアツ!ととのった〜!
外気浴(サ活始めたばかりです)に憧れて2セット目だけ水風呂なしで外に出てみたけど、身体の表面だけあっという間に冷えてダメでした。
やっぱり、ポンチョ、、、いるわ、、、

4セット目に3段目で入ってみたけどしっかり汗をかくまで居れたので、次から3段目でも大丈夫そう。成長したわたし。

泥パックもらってクレオパトラの湯で温まって、美意識高い人風装って満足です!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

A.ヨーコ

2024.12.13

1回目の訪問

人生4回目のサ活。
仕事先からわりと近かったので行ってみました。
「初めて?」と受付のお姉様がお優しい笑顔。
平日の昼間、混雑はしていないが常連らしき年齢層高めのお姉様多め。サウナは空いていました。

サウナ:8分 × 1、10分×1、12分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

私史上一番熱く感じたのに!
常連らしきお姉様方も「あっつ!今日は熱いわね、無理無理!」と出ていったのに。

ベテランサウナーさんのYouTubeで「もう出たいと思ってから1分後がサウナを出るタイミング」と言っていたのでそうしてみたら、案外長く居れました。
冬の外気浴できないビギナーなので、内風呂に休憩椅子が多くて助かりました♪

サウナの入り口前のマットが敷かれていない部分を踏んだらビックーーーーーッッッッ!!!!!ってなるくらい熱かった。

また行きたい。

続きを読む
4

A.ヨーコ

2024.12.11

1回目の訪問

人生3回目のサ活は大和の湯。
夜なら空いてるだろうと思ったら暗くて駐車場分からず一旦入り口前まで車で行ってしまった💦

女湯はB館でした。
階段寒い。1階で身体を洗うのも、しょっちゅう外への戸が開いて寒い。
湯通しで温まり3階へ。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット

ビギナーには冬の外気浴が辛い。皆さんすごい。
洗い場に座ってみたり、足だけ浴槽に浸かってみたり、試行錯誤してもととのわず、諦めかけた4セット目のラディアントバスで整えました🙌

帰りにチラッと外を見たけど誰もいない。
冬の夜空の外気浴は皆さん寒いのですね。。。

続きを読む
3

A.ヨーコ

2024.12.08

1回目の訪問

出張先の近くだったので、人生で2回目のサ活。
3セット。
初めて外気浴にチャレンジしたら、寒くて。。。
内風呂の椅子が少なく、混雑もあり、整えたような整えてないような。
お風呂でしっかり温まってリフレッシュしました。

続きを読む
3

A.ヨーコ

2024.12.06

1回目の訪問

初めてのサ活。

「そうだ、サウナに行こう」

ととのい方を調べて、必要な物を揃え、素人丸出しでもご迷惑にならないようマナーについてしっかり調べ。

3セット。
無事にととのえました。

サウナって一生モノの趣味ですね。

続きを読む
4