男
-
106℃
-
15℃
のんびり入れて混んでない施設を求め成田まで。良かったって声を以前目にしてたのでわくわくで入館。
だだっ広い田んぼが拡がるエリアの端、裏に高台の公園?がある崖っぽい地形を活かした建物。フロントが2Fになるので一瞬混乱。
今日は男湯がA館、展望サウナの日。
浴室入ると掛け湯の壺が正面にあり左手に階段、右手に浴槽が見えるがどっちに行ったら?というなかなかの初見殺し。こういう唯一無二な構造の温浴施設、良いねぇ〜
寒かったので黒湯で少し温まってから3Fのサウナへ。2段の座面の他に四畳くらいの座面も。足伸ばしてのんびり入ってるじいちゃんとかいて、熱めがいい人ものんびり入りたい人も共存できる構造すばらしいなと。熱源は背面格納式のやつで頭上の熱の当たりがけっこう強め。サウナ室の構造的にストーブどこ置く問題出そうだからこの造りが最適なんだろうなー。展望サウナってほど展望はなかったけど、2面から光が入るサウナ室は朝とか開放感すごそう。
サウナ室出てすぐの水風呂は井戸水かけ流しと循環併用と記載のもの、冷たすぎずで気持ち良い水でした。人が入ってあふれるときと人出て水位下がったときの給水の反応速度が激はやで二度見した笑
給水器が2Fの脱衣所にしかないもんで、3Fのサウナ室との間で都心の新設サウナかってくらいに階段昇り降りしたなぁ
お湯はけっこう濃いめの黒湯。成田まで来てもこんなお湯があるんですなぁ、関東平野は広い。噂通り良き施設でした。思惑通りの過ごし方ができて大満足。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/xoZQqsFq1JeKZvAdE7zCb5yiL8o1/1739108837064-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/xoZQqsFq1JeKZvAdE7zCb5yiL8o1/1739108841044-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/xoZQqsFq1JeKZvAdE7zCb5yiL8o1/1739108860712-800-600.jpg)
男
-
106℃
-
17℃
女
-
104℃
-
17℃
土曜午後サウナ。13:00 IN。アソビュー価格 1,000円 (通常 大人入館料土日祝 1,100円)。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、1.0kg減。
展望サウナで寝ころびサウナ、ととのう。
#サウナ前口上
「のどかな房総の田園風景」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
午前中に引き続き、成田市でのサウナ訪問となります。今回は和風モダンを極めた最上級の日帰り温泉施設である大和の湯です。
普段都会の喧騒の中でのお仕事を終えて、眠らない街で夜が明けるまで過ごしているワタクシにとって、このようなのどかな土地にくると心が落ち着きます。
このような休日を過ごすと、月曜日からのお仕事のパフォーマンスが上がること間違いなしです。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
下駄箱。100円リターン形式。
受付。アソビューで購入したチケットを提示。精算バンドを受け取る。下駄箱は個人管理。
脱衣所。精算バンドのロッカーを使用する。
日替わり男女入れ替え施設。本日男性は富士見の湯側。
2F の浴室。ドアを開けると左側に展望サウナと書かれた 3F への階段。2F は右側に山吹の湯、黒染の湯。左側に立ちシャワーと洗い場。正面に露天スペースへのドアがある。
正面のドアを開けて階段を下りると露天スペース。露天スペースには富士見の湯。左側にベンチとととのい椅子が 2脚ある。
階段を上がった 3F には左側に洗い場 4つ。正面に水風呂。右側にサウナ室がある。展望サウナと言っても、曇りガラスなので田園風景を展望できるわけではないのが残念。
内風呂。まずは黒染の湯から。熱めの黒湯。しょっぱい味。長旅の疲れを癒す。次に山吹の湯。黒染の湯よりもぬるめに感じる。ジェットの圧を背中のツボに当てて刺激。ガラス越しに脱衣所のおじさまと目が合うポジション。
サウナ 107度。左側に平面 1段形式。右側に 2段ストレート形式。2段の方にある背面ボナサウナががんばってる。2段のほうでテレビを見ながら蒸される。1段平面も試してみる。ゴロリと寝ころべる広さ。ノンビリと横になりながら滝汗。
水風呂。体感温度 18度。膝ほどの深さ。井戸水らしく、すっきりと気持ちよき。
外気浴。階段を使って 2F 浴室に降りて、ドアを開けて階段を下りてから、露天スペースのベンチに座って休憩。お墨付きのお二人が露天風呂で文庫本を読んでいる。
富士見の湯で体全身にお墨付きのおじさま達と一緒に冷えた体を少しだけ温める。何を読んでるのだろう。
水シャワー。浴室入口にある立ちシャワーはお湯のみ。洗い場の水シャワーで全身を洗浄、冷却して終了。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1738388408494-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1738388411708-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1738388413777-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1738388415877-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1738388418024-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1738388420185-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1738388422426-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1738388424401-800-600.jpg)
男
-
107℃
-
18℃
女
-
116℃
-
18℃
- 2017.12.28 15:10 し
- 2018.01.25 11:03 し
- 2018.08.13 17:51 かにぱんの国
- 2018.08.13 17:55 かにぱんの国
- 2018.08.13 18:04 かにぱんの国
- 2018.08.18 13:21 かぼちゃ🎃
- 2019.01.21 14:13 yukari37z
- 2020.08.10 08:58 フランスデカパンツ
- 2020.09.14 17:41 ダンシャウナー
- 2020.09.14 17:45 宇田蒸気
- 2021.01.22 21:56 つむぐ
- 2021.11.03 21:55 snb9
- 2022.04.06 20:08 innocent
- 2022.04.06 20:15 innocent
- 2022.04.06 20:21 innocent
- 2022.04.22 23:13 innocent
- 2022.11.19 10:35 のぶ
- 2023.05.10 18:20 吉四六さん
- 2023.05.10 21:12 吉四六さん
- 2023.07.21 00:30 こういち
- 2024.04.14 18:25 よしさん
- 2024.11.03 16:21 まるちゃん
- 2025.01.21 08:10 しげちー