対象:男女

男女入れ替え施設

成田の命泉 大和の湯

温浴施設 - 千葉県 成田市

イキタイ
794

zazen boy

2024.06.23

1回目の訪問

サウナ飯

今日のトトノイタイ一曲:
Moving / Eskimotion
2017


手軽な良きサ旅^_^✨


我孫子から成田線に乗り換え(常磐線で直通)、下総松崎で下車、GOタクシーで10分ほど待って乗車で約6.7分。


行きは¥1100、帰りは¥1200でした。


駅からサウナまで田舎風景を走るタクシーに揺られれば、旅人感が爆上がりしてくるのがわかります😆w


たどり着いた、大和の湯。
外観が神々しい、、、w


朝からシトシトと雨が降っており、丁度今日から梅雨入りしたと知ったのはサ室のテレビでした。


田園風景を一望できる露天風呂と露天スペースがこちらのウリ。
マイナスイオンたっぷりの初夏の田んぼに、雨の湿り気が混ざる。


養分をたっぷりと含んだ湿った空気を、思いっきり吸い込んで浸りきる外気浴が本日の出色。


彼の地に想いを馳せるヴィヒタの爽やかな香りも大好きですが、日本の四季が織りなす奥深くボリュームたっぷりな香りとでは次元が違います。


日本に生まれて良かった、、、。


国内旅行、サ旅、最高です✨

ピッツェリア ポジターノ

生ハムとルッコラのマルゲリータ

大和の湯の食事処がしばらく休業なのは残念、、。 成田線で一駅移動し、絶品ピッツァとイタリアンビール。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19.1℃
16

sora_yoko

2024.06.23

2回目の訪問

雨の日曜日。今日はなんとなく成田方面へ。
久しぶりの大和の湯はオープン直後の時間だったせいか、人も少なく、ゆっくり入れました。

窓から見える水田の緑が美しく、雨の日のサウナも良いな…としみじみ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 21.3℃
35

わんたっちぱす

2024.06.22

4回目の訪問

【この地下水最強説】
◯地下水の水風呂の柔らかさ
○地下水のお風呂気持ちいい
○ロウリュウ無くたってすぐに滝汗かけるのに熱すぎるわけでもなく居心地良い

▲階段きつい
▲水風呂ぬるい
(でもシャワー冷たいから大丈夫)

☆久しぶりだったけど帰宅時の「あー気持ちよかったー」爽快感は体験した施設の中ではトップかもしれない
多分地下水のお湯が相性良いのかも!

続きを読む
9

shino

2024.06.19

2回目の訪問

地元近くのやまと。

黒い温泉で肌をツルツルにして
サウナでじっくり蒸される
ほぼ貸切状態

どことなくケロっぽい香りを
なぜか感じるサウナ
サウナから見下ろせる田園風景

少し遠い外気浴
鳥のさえずりと水の音

みんな静かに過ごせる空間
五感で心地よさを感じた時間

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
34

saunabozu2.0

2024.06.19

1回目の訪問

▶展望サウナ🧖‍♂

脱衣室からひとつ階段を上がるとガラス張りの広ーいサウナ室😆 景色はなんと素朴な田園風景だけど田舎者には懐かしさを覚える このロケーションには驚いた😆 あと座面が変わっている。テレビ前に2段階段状の座面と入口付近に平べったい広い座面 ここで寝サウナを敢行 めちゃめちゃ気持ち良かったぞ😆 8分2セット

ここはサウナも素晴らしいが温泉とロケーションが素晴らしい

▶富士見の湯
今日は天気がいいがさすがに富士山は見えない 冬場で視界がいいときは見えるんだろうな🗻 田んぼの緑が眩しい 露天温泉風呂

▶墨染の湯
蒲田の黒湯を思い出す なかなかの泉質ですよ😆 ちょっとしょっぱめなので黒湯に似てる 内湯

▶水風呂
2階にあるサウナ室を出ると目の前が水風呂 ととのうスペースが2階にないので階段を降りて露天スペースに行くしかない

▶休憩
露天スペースに椅子が2脚 あとはベンチスペース なかなかの景色です

▶備忘録
レストランは休止
建物は比較的新しいがところどころ劣化あり
アクセス難
うーん 入墨率高し

新規234箇所目 千葉10箇所目

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
139

じんぴろー

2024.06.14

1回目の訪問

近場のサウナを思いつきで。
タトゥーOKのところは分かっていたので少し身構えて入りました。

建物はとてもきれいです
驚いたのが、浴室が3階構成なので全裸で階段を駆け巡るスタイル、その3階部分にサウナがあり水風呂があります

サウナは主観ですが平均的な広さになるのではないかなと思います、ただ高さがあまりないので窓の大きさも相まって広めに見える創りかなと。

水風呂は二人入ればパンパンで、20℃ちょっとあっので、若干物足りなさがあるかな

ここが難点、外気浴が2階と1階にしかないので最低でも1つ階層を降る必要があります

イスもありますが木目に隙間が少し広いタイプなので、長時間座ると跡が残ってしまうので、なんならウッドデッキに寝そべるのが吉

タトゥーの人が全体の半分程いたので、そこは了承の上訪問するといいですね
個人的には一回行けば大丈夫かなという感じでした

続きを読む
23

かとさん

2024.06.11

3回目の訪問

本日は、大和の湯さんに19:45in

リハビリ……キツイ〜(T . T)
まだまだ、足首を完全に動かす事は出来ませんが頑張っております。

リハビリ終了後に、風呂のマッサージ湯で足首を癒したい‼️と思いオッさん考えた…龍泉→ジェット修理中、華の湯はアンちゃん多い…ホーム湯楽…ちと遠い💦…空の湯…足首のジェットあったっけ?この間、多分1分くらいw

病院のお友達に大和の湯に行かね?と半ば強引に誘ってみると仕事終わりだし良いよ〜のお声(T . T)ラッキー♬

で、私のお友達はサウナより湯船派なので支えて貰い1セットだけサウナを堪能(約20分強w)『おーーぃ』と少しだけ小さい声でお友達召喚(笑)
『お前は、サウナ好きだねぇ〜』との有難い言葉を頂き内湯温泉♨️と隣のマッサージ湯で足首を動かしながら先生の指導とリハビリを受けるw
2週間とは言え、ギブスのおかげで動かさなかった分、筋肉も固まってるし筋力も落ちてるから少しずつ動かせよと有難いお言葉(T . T)リハビリ手伝ってくれてるのは、とてもとても有難いけど…マヂで痛ぇ〜

と言うわけで、本日奇数日で露天や内湯&サ室まで移動が長い為サ活1セットと露天は行けないので内湯とマッサージ湯で22:00の閉店まで友達に付き合って貰いました。

その後は、一旦自宅に帰り息子にお願いしてファミレス飲みを友達に奢り&コンビニで息子の買い物を奢り終了としました。

先は長いですが、温泉Power &サウナPowerで無理なく癒されて行こうと思います。

続きを読む
59

Gustavo

2024.06.11

1回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに寝サウナがしたかったので大和の湯へ。JR成田線「下総松崎」駅より徒歩20分。漸く来れた👏
前回は昨年12月訪問だったので半年ぶり、2度目です✌️
浴場はA館とB館で入れ替え制。今日は奇数日なのでA館でした。
2Fの天然温泉で、夕暮れを田園風景を見ながら気持ちよ〜く下茹でをし、いよいよ3Fの展望サウナへ。
サ室は寝転べるスペースがあり広々。照明は大きな窓から入る自然光で、夕刻の薄暗い雰囲気が良かった。温度も95℃ぐらいで気持ちいい。
サウナを出てすぐの水風呂は地下水汲み上げで滑らか。
3階のサウナから1階の露天風呂の休憩スペースまで距離はありますが、面白楽しい構造をしています。ベンチに座って外気浴。ロケーションは最高なのですが虫が多い!!!1回目で気持ちよくなれたのでまあ良いでしょう。最上段と寝サウナを交互に10分4セット。
仕事の疲れた身体に天然温泉とサウナが沁みる〜😢
風呂上がりに自家製レモネードを飲んでフィニッシュ。明日も早いので1時間半ちょっとの滞在。また奇数日狙って来ます。

続きを読む
19

2024.06.09

1回目の訪問

「整いました、」

今日は奇数日なのでA館の温泉に入りました。サウナ室は狭めだったけど、2セットとも上段に座れたのでしっかりと蒸されました!水風呂は少しぬるめだったけど、外気浴ではいい風が吹いていたから気持ちよかった。外気浴も3階にあればいい動線でスムーズに整えるとおもう!
温泉もいい匂いでゆっくり入れて最高だった!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17.4℃
3

サ坊主

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

県大会で大敗を喫してから相当落ち込んでいましたが、スクールウォーズを見てもう一度頑張ろうとトレーニングをバチバチに追い込んだ後に大和さんにお世話になりました。

ボナ8分 水風呂1分 外気浴8分
ボナ10分 水風呂1分 外気浴8分

めげずに頑張ります😠

爽快感バツグン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
15

ブルAO山羊

2024.06.08

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おちゅん

2024.06.03

5回目の訪問

久々大和の湯♨️
🐬と母と。
15分ゆったり3セット☺️
ここは温泉もいいし、水風呂ずっと入ってられるし最高だな〜🫶
今日も全部の温泉入った🤭
空気が涼しくて最高でしたとさ👍

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 20.5℃
3

マとモ

2024.06.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまヲ

2024.06.02

1回目の訪問

初めての訪問
実家へ車で帰省する行き帰りにサ活をするシリーズ

大雨の日曜夕方に訪問
Googleマップを頼りに向かったが、施設近くから獣道のような感じになり、このまま千と千尋の世界に行ってしまうのか?と不安になった
何とか正面玄関前に到着したが、駐車場が見当たらず看板見ると坂の下に駐車場あった
着いた頃はまだ降り始めに近い感じで傘なしで館内へ向かった
建物はキレイですね
下駄箱100円リターン式
フロントで1,100円を支払いロッカーキー受け取って館内へ
休憩、軽食スペースには、バリの調度品のような家具がたくさんあり雰囲気良いが、ベンチで横になって寝てる人が多数で少し引いた

男湯ののれんをくぐり清潔感ある脱衣室へ
速攻脱衣から浴室へ
ドアを開けるといきなり階段…
3フロア構成のようで、脱衣室があるのは2F
1Fは温泉、3Fにサウナでした
まずは1Fで洗体してから内湯の黒湯の温泉へ
露天の外湯にも温泉と、井戸水を沸かした樽の風呂もあったが、だんだん雨が強くなって来たのでスルー
2Fに戻るも露天しかないので、ロッカーからサウナグッズを持ってサウナのある3Fへ
黒湯のため、温泉の時はあまり気が付かなかったけど、和彫の人が多いというか、お絵描きしてない人がマイノリティという下町の銭湯のような感じ
そんな雰囲気でいざサウナ

#サウナ
室温計95℃で熱が直接くる感じではないのでマイルドな印象
じんわり温まり12分
大きな窓からは晴れてれば景色がいいんだろうけど、大雨で手前の水田ぐらいしか見えない
テレビあるが、日曜のTBSなのでアニメタイム
ゴリゴリの和彫のおじさんたちとサウナでアニメというシチュエーションに思わず吹いてしまった。

#水風呂
20℃だがジェットバスほどの水流があるので体感はいい感じ

#休憩スペース
3Fの風呂の縁は和彫の方達が鎮座してるので、2Fの露天へ
雨の掛からないカランが3つあったのでここで休憩した
天気良ければ外気浴たくさんできるのに残念だったな
というか、雨の日に選ぶ施設じゃ無かったな。

#その他
その筋では無いにしても、お絵描きしてても入れる温浴施設は貴重ですよね

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
33

リンゴの断面

2024.06.01

1回目の訪問

土曜日12時過ぎごろ訪問。
成田の市街地からは少し離れた
田園風景の中。
狭い踏切を渡るのでクルマだと
ちょっと気を遣います。
駐車場は広いですが
建物玄関が坂を少し登ったところにある
ので、お年寄りは乗り付けた方が良いか。
タオルはレンタルではなく購入のみ。
タオルとバスタオル購入、
入場料金含め2000円。
脱衣所の自販機は紙パックだけで
持ち込み禁止だったかと。
洗髪・洗体を済ませさっそくサウナへ。
上階なので裸で上がります。
上階にもカランがありました…
サウナは2段と、
別に寝っ転がれるスペース。
実際に寝ているおっちゃん有り。
10名くらい?100℃?
なかなかの熱さです。
水風呂は出てすぐ横。
動線は素晴らしい。
温度は20℃?
2分くらい入っていました。
外気浴をしに下階に降りて露天へ。
椅子2つと区切られたベンチ。
眺めはのどかな田園風景。
しかもたまに電車が通ります。
富士見の湯なので富士山が見えるのかも。
そよ風が流れていて至福。
トンボが飛んでるし。
あまみも発生。
露天風呂は褐色の温泉で
こちらも良いです。

続きを読む
445

ムツザキ

2024.05.30

1回目の訪問

20時イン
リニューアルしてからは初めて

サ室の湿度が良いのかな
けっこう汗だく

水は肌触り良くいつまでも入ってられる

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
35

まさる

2024.05.30

1回目の訪問

和彫の人がたくさんの湯
サウナで寝っ転がったりできるのがまた良い😊

続きを読む
10

jinyuan

2024.05.29

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

総武線快速

2024.05.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
4

アカスリねーさん

2024.05.23

1回目の訪問

成田山で護摩焚き後に来ました♪

なにここの風景❣️
最高❣️
って感じの始まりでした^ ^

平日なのと田舎過ぎるのか、空いてました。

サウナからも目の前に広がる田園風景が見えます。
立ち上がればだけど😅

命泉って店名にある様に、水の質も、源泉の質も良すぎて驚愕🫨

成田に来たらまた寄りたい施設でした☆

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20.5℃
37
登録者:
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設