対象:男女

男女入れ替え施設

成田の命泉 大和の湯

温浴施設 - 千葉県 成田市

イキタイ
960

入れ替え頻度:A館 (男湯に登録)奇数日 男湯 偶数日 女湯 B館 (女湯に登録)奇数日 女湯 偶数日 男湯

サウナ室

温度 107

収容人数: 15 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • 電気
  • TV有

展望サウナ 片側一面が窓となっている。 晴れた昼だと一面田畑が広がっておりのどかな風景が楽しめる。 混雑していなければ横になっている方が多い。

水風呂

温度 16.9

収容人数: 2 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm
  • バイブラ有

井水かけ流し半還流式

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 ベンチ: 4席 イス: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 116

収容人数: 25 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

石造りでやや暗め。 窓際に寝転べる広いスペースあり。

水風呂

温度 18

収容人数: 2 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm
  • バイブラ有

井水かけ流し半還流式

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 6席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    有料
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

小学生以下の入店は不可。 小学生は保護者同伴の場合のみ可。 入館料先払い 飲食その他の支払いは退館の際にまとめて支払いとなる 施設は3階建で風呂の移動は階段(館内にはEV有)なので足に不自由のある方は要注意 車椅子・杖をついての入館はご遠慮くださいとの表記が公式HPにあり

月曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
1
0
20:00-22:00
2
0
0
22:00-24:00
1
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

たかし

2025.02.01

1回目の訪問

土曜午後サウナ。13:00 IN。アソビュー価格 1,000円 (通常 大人入館料土日祝 1,100円)。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、1.0kg減。
展望サウナで寝ころびサウナ、ととのう。

#サウナ前口上
「のどかな房総の田園風景」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
午前中に引き続き、成田市でのサウナ訪問となります。今回は和風モダンを極めた最上級の日帰り温泉施設である大和の湯です。
普段都会の喧騒の中でのお仕事を終えて、眠らない街で夜が明けるまで過ごしているワタクシにとって、このようなのどかな土地にくると心が落ち着きます。
このような休日を過ごすと、月曜日からのお仕事のパフォーマンスが上がること間違いなしです。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
下駄箱。100円リターン形式。
受付。アソビューで購入したチケットを提示。精算バンドを受け取る。下駄箱は個人管理。
脱衣所。精算バンドのロッカーを使用する。

日替わり男女入れ替え施設。本日男性は富士見の湯側。
2F の浴室。ドアを開けると左側に展望サウナと書かれた 3F への階段。2F は右側に山吹の湯、黒染の湯。左側に立ちシャワーと洗い場。正面に露天スペースへのドアがある。
正面のドアを開けて階段を下りると露天スペース。露天スペースには富士見の湯。左側にベンチとととのい椅子が 2脚ある。
階段を上がった 3F には左側に洗い場 4つ。正面に水風呂。右側にサウナ室がある。展望サウナと言っても、曇りガラスなので田園風景を展望できるわけではないのが残念。

内風呂。まずは黒染の湯から。熱めの黒湯。しょっぱい味。長旅の疲れを癒す。次に山吹の湯。黒染の湯よりもぬるめに感じる。ジェットの圧を背中のツボに当てて刺激。ガラス越しに脱衣所のおじさまと目が合うポジション。
サウナ 107度。左側に平面 1段形式。右側に 2段ストレート形式。2段の方にある背面ボナサウナががんばってる。2段のほうでテレビを見ながら蒸される。1段平面も試してみる。ゴロリと寝ころべる広さ。ノンビリと横になりながら滝汗。
水風呂。体感温度 18度。膝ほどの深さ。井戸水らしく、すっきりと気持ちよき。
外気浴。階段を使って 2F 浴室に降りて、ドアを開けて階段を下りてから、露天スペースのベンチに座って休憩。お墨付きのお二人が露天風呂で文庫本を読んでいる。
富士見の湯で体全身にお墨付きのおじさま達と一緒に冷えた体を少しだけ温める。何を読んでるのだろう。
水シャワー。浴室入口にある立ちシャワーはお湯のみ。洗い場の水シャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 18℃
72

サンム

2022.11.04

1回目の訪問

♯新規開拓/累計340施設

郷里を久方ぶりに訪れた時のような、名状し難い安心感のようなものを齎してくれる隠れ湯があるらしい。そんなことを耳にしたのは今からたった数日前。

成田市大竹。最寄りは下総松崎駅。長閑な田園風景の中に存在するので、アクセスは車が便利。山の麓に迫り出すような形でひっそりと優しく来館者を出迎える。

『成田の命泉 大和の湯』さん。何て素敵な屋号なのでしょう。その名に相応しい、生命の鼓動をひしひしと感じられる施設であったことをまず初めに述べておきたい。

一見、旅館のような出立ち。フロントを通り、大小さまざまなテーブルやソファが置かれた待合を抜けて、奥側の男湯へ。どうやら日次での交代制の模様。

脱衣所からして他施設とは少し雰囲気が異なる。なんて言うか、とても静かで澄んでいる。はやる気持ちを抑えつつ、衣服を脱いで、浴室へ。正面にはいきなり開放的な露天風呂。

チラッと横に目をやると、館内図があったので、拝見する。当館の浴室は風変わりな三階建て構造。中々お目にかかれない。これは攻略し甲斐があるぞ。下から順繰りに行こうか。

一階。内湯の枳の湯(からたちのゆ)が素晴らしい。褐色をしており、肌触りが滑らかで気持ち良い。温かく身体を包み込んでくれる。お外には岩風呂と樽風呂が三つ。

二階。少し大きめの樽風呂とぬるめのジャグジーが一つずつ。贅沢なスペース使い。天然温泉か井戸水しか無いという贅沢さ。惚れ惚れ。

三階。サウナと水風呂が登場。レポートします。

♯サウナ ★★★★☆
大窓から取り込まれる日の光がとっても良い感じ。少しだけ眩しいけど、その先に広がる一面の田園風景は不思議とずーっと眺めちゃう。長閑で、ここだけ時間軸がずれてるのかな?ってくらい、ゆっくり時が進んでる。

この絶景をゆったり眺められるように作られたのかは定かでは無いが、奥の座面はフルフラット。手前は二段掛けストレート。入口近くにストーンが敷き詰められたストーブが二つ仲良く並ぶ。室温は96〜98℃。

♯水風呂 ★★★★☆
井水掛け流しのスッキリ水風呂。水温は20.2℃だったけれど、それ以上の清涼感がある。水流もあるので、その効果もあるのかも。

♯休憩 ★★★★★
各階にちょこんと木の椅子が置かれていて、静寂の中、自然と溶け込み、思う存分ととのうことができる。風の通り道にもなっていて、ゆらゆらと舞う落ち葉をぼんやりと眺める。

休憩用では無いが、三階にはラディアントバスというほんのりと温かいテルマベッドが三台置いてある。これからのシーズンはここでも良いのかも。

93点。ここは必見ですよ。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 20.2℃
152

つむぐ

2021.01.22

2回目の訪問

美しい時間が流れる施設との出会いを求めるときに、その一つとしていつも心に残り思い出し続けてきたところがある。初めてのときはサ活を書けなかったけれど、いつか再び来て書けたらと思ってた。成田の一つ手前、下総松崎(しもうさまんざき)駅から徒歩20分のところにある、大和の湯。

日常から一線を画したいときってある。私は電車が好きで、その一線となる乗り換えがある。その一つが我孫子からの成田線。流れつづける田んぼと森の景色。気がつけば電車もガラガラ。ホームに降りれば空気が変わる。駅舎にはツバメの巣。そこから誰ともすれ違うことなく、田畑や木や竹や古い民家の景色の静かな静かな細い道を進む。この道が、長いけど好きだ。田んぼ広がる緩やかな坂を上ると、綺麗で落ち着きのある、お洒落な大人な佇まいの正面入口。隠れ家宿のよう。

今日は偶数日で男湯が奥。静かな脱衣所を経て浴場へ。ここはお風呂が三つの階に分かれていて、どの階にもカランやシャンプー類はある。

下の階には黒湯に近い濃い褐色の地層の香りのする、でもほんのりしょっぱい気もする天然温泉が、シックな内湯にも露天の岩風呂にも。この温泉がとっても肌触りがよくてトゥルトゥル。しっかり包まれてあったまれて安らぐいいお湯。脱衣所のある真ん中の階にも露天があって、ここには井水の大きな樽風呂とジャグジー。そして上の階にサウナと水風呂と井水ジェット風呂と、ラディアントバスというテルマリウムな石の椅子(アスティルのあの椅子的な)の部屋が。

実は天然温泉のみならず、この井水がとてもよくて、見惚れる艶々しさとうっとりなうるうる感。キラキラした透明感。三階のジェットが特にいい。

#サウナ
カラカラだけどやさしめな98度。ストーンのストーブ。綺麗なサウナ。入ると奥一面が窓で田んぼの景色と大きな空が広がって、思わずわぁーってなる。そして、横になれるようになってて、やさしめな熱さでもじっくり休みながら汗をかける。お年寄りが多いからかTVの音は大きめ。

#水風呂
とても好き。前述した井水の潤いいっぱいの水風呂にはずっと蛇口から水が入って新鮮。17.5度。冷たいとこの艶々しさと透明感が際立って、すっきりとする。

#休憩スペース
ラディアントバスは導線もいいしサウナ後の休憩にぴったり。でも個人的にはやっぱり外がいい。階段で降りる必要はあるけれど、それでも空と田んぼと木々に囲まれての安らぎは心をとても静かにさせてくれる。

出た後帰る前に、すぐ近くの坂田ヶ池総合公園に入る。森の中、川のせせらぎを聞きながら進むと池が。池を眺めながら森の空気で深呼吸。前を向いて明日に向かえる。少し笑顔になれた気がする。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17.5℃
254

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 成田の命泉 大和の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 千葉県 成田市 大竹1630
アクセス JR成田線下総松崎駅から徒歩20分 JR成田線安食駅よりタクシー10分 東関東自動車道・新空港自動車道成田I.Cより自動車20分 自動車でのアクセスがスムーズです
駐車場 広い駐車場有(未舗装)
TEL 0476-28-8111
HP https://www.yamatonoyu.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00
水曜日 10:00〜22:00
木曜日 10:00〜22:00
金曜日 10:00〜22:00
土曜日 10:00〜22:00
日曜日 10:00〜22:00
料金 入館料
平日:950円
土日祝:1,100円
小学生(保護者同伴の場合):600円

アニメティ各種
タオル(小):200円
バスタオル700円
館内着レンタル300円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:
更新履歴

成田の命泉 大和の湯から近いサウナ

龍泉の湯 写真

成田の命泉 大和の湯 から3.00km

龍泉の湯

千葉県 成田市松崎1249

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 868
  • サ活 2003
ゴールドジム 成田千葉 写真

成田の命泉 大和の湯 から4.73km

ゴールドジム 成田千葉

千葉県 成田市赤坂2-1-1-10ボンベルタ成田 別館 1F

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 6
イオンスポーツクラブ3FIT イオンモール成田店 写真

成田の命泉 大和の湯 から4.82km

イオンスポーツクラブ3FIT イオンモール成田店

千葉県 成田市ウイング土屋24イオンモール成田店1F

  • サウナ温度 89.8 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 6
イトマンスポーツスクエア 公津の杜店 写真

成田の命泉 大和の湯 から6.45km

イトマンスポーツスクエア 公津の杜店

千葉県 成田市公津の杜1-10-1

  • サウナ温度 89.5 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 311
崋の湯(華の湯) 写真

成田の命泉 大和の湯 から6.47km

崋の湯(華の湯)

千葉県 成田市公津の杜2-40-1

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 460
  • サ活 1419
ホテル ピムズアンドデュアラ

成田の命泉 大和の湯 から6.69km

ホテル ピムズアンドデュアラ

千葉県 成田市山之作山之作304

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 7
グリッサンドゴルフクラブ

成田の命泉 大和の湯 から8.01km

グリッサンドゴルフクラブ

千葉県 成田市十余三30

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 23
ホテル ファーストウッド 成田店 写真

成田の命泉 大和の湯 から8.01km

ホテル ファーストウッド 成田店

千葉県 成田市並木町221-42

共用

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 2

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!