対象:男女

おがわ温泉花和楽の湯

温浴施設 - 埼玉県 比企郡小川町

イキタイ
735

まっつん

2024.03.31

1回目の訪問

水風呂が井戸水掛け流しで気持ち良い!
サウナは温度やや低めだけど適度な湿度でしっかり汗をかけるし、窓の外の緑に癒やされる

続きを読む
13

発汗ベェ

2024.03.27

39回目の訪問

53.65kg→52.90kg 19:30-22:00 ¥900

続きを読む
1

mi.

2024.03.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:ちょこっと遠征。

サウナは小さめ。サウナマットなどはなし。
念の為と持っていって正解👍
常時3名くらいで稼働中。
温度は低めだけど、ちゃんと温まる🤭
水風呂20度ってなってたけど体感17度くらい。
しっかり整いました!
露天は源泉がもともとぬるめなのか、温度は低め。
冬はもうちょっと加温してくれるのかしら🧐

一応黙浴してくれって書いてあるけど1組、露天でもサウナでも喋る喋る笑
どこにいってもいるいる。注意書きの読めない大人😛


混雑具合は11時インで露天貸切〜
14時ごろはワラワラと人が増えてきたのでみんな何か用を済ませてからくるのかな?

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
28

いましろう

2024.03.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トトノエタロウ

2024.03.22

7回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

やはりここは最高だ。
間違いない施設。

続きを読む
18

ロッツオ

2024.03.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろ

2024.03.16

2回目の訪問

12時台と13時台は凄く空いていました。
外気浴中、お湯の流れる音しか聞こえません。

露天に1つぬるいお湯があったので、水風呂の後ここに入ると体がばちばち〜の浮遊感でとても気持ちよかったです。

ただ前回夏に来た時はこのぬる湯は凄い熱湯だった気がしますので、季節によって温度が変わる感じですかね。

久々に時間を忘れてゆっくりサウナと温泉を満喫出来ました。

続きを読む
10

くれまちす

2024.03.15

17回目の訪問

サウナ10分+水風呂2分+休憩3分
サウナ12分+水風呂2分+休憩3分
サウナ15分+水風呂2分+休憩3分

続きを読む
10

発汗ベェ

2024.03.13

38回目の訪問

54.35kg→53.45kg 19:00-22:00 ¥900

続きを読む
1

きなこ

2024.03.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まいく

2024.03.11

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トトノエタロウ

2024.03.10

6回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

日曜恒例関越の渋滞の中、一旦降りてこちらへ。
外気温のおかげで水風呂体感12℃位とキンキン。
夏場ももう少し冷えてればいいのだが(笑)
日曜、17時代。こんだけのスペックがあれば
激混みのはずが絶妙な立地のおかげで相変わらずマイルドな混み方。
遠回りしたかいがありました。
また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
21

2Fkaomaru

2024.03.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よろし〜

2024.03.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ダグ

2024.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

コロナ時期からずっと気になっていた花和楽の湯、車で1時間強ぐらいならサクッと行くかと初訪問。事故渋滞で倍以上かかったが、行く価値ありの素晴らしい施設。

11時半到着でも浴室、サ室共に無音状態でガラガラ。コンパクトで無音の二段サ室、5分おきにオートロウリュもあるが、ストーブ上からチュッと出るタイプ。湿度は高くなくドライで、ピリピリする肌感が良い。貸切タイムも味わえ、地味だけど好き。

水風呂は井水かけ流しでこの時期キンキン、柔らかいタイプではないがサラサラして爽快な水風呂。鬼瓦が見守ってくれる優しい水風呂だった。

そして露天風呂がまた素晴らしい。ぬるめの温泉なのでずっと入っていられるし、何より無音なのが良い。お湯の湧き出る音を聞きながら強めの風に吹かれ、時間を忘れて温泉を味わえた。

上がってカミさんと合流しご飯、鰻重頼みたかったが捌きからやるので1時間はかかるとの事で断念。次回の訪問はらぶりさんみたいに泊まりで鰻と酒を堪能する事に決定。いや、素晴らしかった。

とり天定食

ソウルフードとり天、大好きな味つけ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
41

ノリ

2024.03.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

teetee

2024.03.06

1回目の訪問

18時以降の入場だったので900円+タオル250円の割引料金
キャパ7-8人のサウナ室は84-88℃とマイルドなるも
5分ごとのごく少量のオートロウリュで湿度高く適温
地元おじさんの寄り合いのよう
テレビがないとの文句や近くのどこの風呂が良いとか
腕立て伏せする人も
地下水の水風呂は18-19℃とこれも適温
外気浴スペースは椅子3席、長椅子1席
10min/11min/10min/10min
温泉は薄め
宿泊施設もあるみたい
何もないところでゆっくりするには良さそう

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
0

のりアツ・大・サウナ

2024.03.05

1回目の訪問

ミドルデー。割引サービスで入館。
今日も遠赤とストーンのダブルタイプ。
帰りはサ飯も頂き帰宅。
そろそろホームが恋しくなってきた今日この頃。

続きを読む
25

山口 毅

2024.03.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

がしま

2024.03.03

1回目の訪問

人が多すぎず、久々にゆっくり利用ができた。
外気浴が広めで、露天風呂スペース、内湯スペースにもあり良かった。
水は井戸水、サウナストーンが特殊なやつらしくその効果もあったかも?

続きを読む
8
登録者: hiroshi
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設