サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:ちょこっと遠征。
サウナは小さめ。サウナマットなどはなし。
念の為と持っていって正解👍
常時3名くらいで稼働中。
温度は低めだけど、ちゃんと温まる🤭
水風呂20度ってなってたけど体感17度くらい。
しっかり整いました!
露天は源泉がもともとぬるめなのか、温度は低め。
冬はもうちょっと加温してくれるのかしら🧐
一応黙浴してくれって書いてあるけど1組、露天でもサウナでも喋る喋る笑
どこにいってもいるいる。注意書きの読めない大人😛
混雑具合は11時インで露天貸切〜
14時ごろはワラワラと人が増えてきたのでみんな何か用を済ませてからくるのかな?
女
- 84℃
- 20℃
男
- 88℃
- 12℃
コロナ時期からずっと気になっていた花和楽の湯、車で1時間強ぐらいならサクッと行くかと初訪問。事故渋滞で倍以上かかったが、行く価値ありの素晴らしい施設。
11時半到着でも浴室、サ室共に無音状態でガラガラ。コンパクトで無音の二段サ室、5分おきにオートロウリュもあるが、ストーブ上からチュッと出るタイプ。湿度は高くなくドライで、ピリピリする肌感が良い。貸切タイムも味わえ、地味だけど好き。
水風呂は井水かけ流しでこの時期キンキン、柔らかいタイプではないがサラサラして爽快な水風呂。鬼瓦が見守ってくれる優しい水風呂だった。
そして露天風呂がまた素晴らしい。ぬるめの温泉なのでずっと入っていられるし、何より無音なのが良い。お湯の湧き出る音を聞きながら強めの風に吹かれ、時間を忘れて温泉を味わえた。
上がってカミさんと合流しご飯、鰻重頼みたかったが捌きからやるので1時間はかかるとの事で断念。次回の訪問はらぶりさんみたいに泊まりで鰻と酒を堪能する事に決定。いや、素晴らしかった。
男
- 86℃
- 18℃
男
- 86℃
- 18℃
- 2018.01.06 17:07 hiroshi
- 2018.01.06 17:15 hiroshi
- 2018.01.07 12:18 hiroshi
- 2018.01.07 13:37 hiroshi
- 2018.05.21 13:13 モチヅキヨシヒサ|温浴プロデューサー@アクトパス
- 2018.05.21 13:26 モチヅキヨシヒサ|温浴プロデューサー@アクトパス
- 2018.05.21 13:28 モチヅキヨシヒサ|温浴プロデューサー@アクトパス
- 2018.11.23 23:01 毛玉
- 2020.03.15 13:20 ダンシャウナー
- 2020.04.23 04:50 ダグ
- 2020.08.08 13:44 海老右衛門
- 2020.10.16 12:02 トトノイタイ
- 2021.01.22 11:42 つむぐ
- 2021.01.22 11:44 つむぐ
- 2021.07.07 23:26 豆腐の角
- 2021.07.15 09:39 ささき。
- 2021.08.20 06:58 すずき🥂✨
- 2021.09.24 22:34 baku
- 2021.10.20 16:57 らー
- 2021.11.18 22:50 りりり。
- 2021.12.31 17:23 マックス
- 2022.01.08 12:32 つむぐ
- 2022.04.07 16:48 たかし
- 2022.11.15 16:33 すぅ
- 2023.05.05 00:00 hazu
- 2023.05.05 06:47 hazu
- 2023.05.05 06:53 hazu
- 2023.08.24 21:18 かんさん
- 2024.07.22 06:30 しげちー