2023.07.18 登録

  • サウナ歴 1年 11ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 水風呂温度低めが好きです。
  • プロフィール ひよっこサウナーです。週1は行きたい!禁断症状が出ます🤪温泉巡りと併せて地方サウナデビューを目論見中
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

mi.

2024.06.26

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今月3週間ぶりのサウナ🧖‍♀️
体調の関係や旅行の関係で行けずウズウズしてました

朝イチイン!
めっちゃ空いてる!
9時台はソロだったり😁

安定の100度でアチアチ。
あまみもしっかり出て整いました♨️

キーマカレーうどん

カレー推しのようでまんまと乗せられました笑

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
20

mi.

2024.06.05

6回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

サウナ:7分✖️6
水風呂:2分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:本日ミストサウナ温度低め。ドライサウナも
95度、最上段は湿度がなくカラッカラ。
皮膚が痛い割に汗が少なめ。

相変わらずの民度で汗流さないまま水風呂ダイブの人、水風呂で顔洗っちゃう人、、、びっしょびしょのままドライサウナに入ってくる人で、平日でこんな感じだと土日はどーなるんだよ😱ってレベルの方多数。。。

女性用のお風呂の民度の低さ、他スパ銭と比べてもNo.1店舗なので、時間がないけど温泉とサウナ🧖‍♀️って時の諦めの境地で利用するスパ銭です


鬼滅の刃コラボをしてるようでしたがお風呂は普通の黒湯でした😛

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
23

mi.

2024.05.29

1回目の訪問

THE KEY HIGHLAND NASU

[ 栃木県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:新しくできたという森のスパはセルフロウリュが出来るとここで見てから気になっていたので予約。
以前の大浴場のサウナは小さくて古い感じだったけどここはガラスのドア入り口でおしゃれかつ広いし綺麗❤️
アロマ水もグリーン系の香りで癒されます。
ただマットなどはないのでバスタオルを引いて対応。
足の裏アチ〜を回避😛ロウリュしても出入りがあるので温度はそこまで上がらない😢
水風呂は20度。大自然の中なので虫が浮いてる😨
やむなし。我慢我慢😅ガチガチに整うって感じにはなれないけど
自然を感じられて良かった🥰


夜星が見れたらなーと思って行ったけど、曇りのようで星なし😭

また寒くなってきたら行きたいな(なぜなら虫が死ぬほど苦手)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
8

mi.

2024.05.22

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7


一言:昼前くらいからイン。

平日だけどサ室の上段ほぼ埋ってる🫨
温度を見ると100度‼️前こんなにあったかな〜🧐
気持ち良く汗がでる。

水風呂は13度。
キンキンです😁


のーんびり、途中カマクラで休憩しつつ7セット。

サウナ〜のマナー良しでお喋りがなくて煩わしさもなく最高。

茶そば

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
27

mi.

2024.05.21

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:近くで仕事が終わり、あれ?今日行けるんじゃない?ってことで会食後のほろ酔いでGO
だめなのは分かってるけど、どーしても整いたくて😂

何も持たずイン

洗い場の落ちてるのか謎なクレンジングでメイクを落とす。

マスカラが落ちなさすぎて3回洗う笑

体も洗い、低温の寝サウナでくつろぎ、水風呂。
その後2回は高温へ

ソロだー🙌
やっぱり閉店近い時間はすいてる😁
10分後、水風呂→整い椅子へ。


もうね。、天にも昇る感じ。

全く動けないくらい脱力〜



最高!!


改めて和の良さを、再認識の日でした

続きを読む
36

mi.

2024.05.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ちょっぴり足を伸ばして源泉掛け流しがあると言う雅楽の湯へ。
10時半頃入店、洗体して生源泉の湯と熱湯へ。
身体があったまったところでいざサ室へ😁

おおおー結構埋まってる💦
一人一人のスペースがマットで配置されてるので、箱のわりにキャパ少なめ😂
室温80度前後で低め。10分くらいで汗が噴き出る。
水風呂は20度前後。
水深1メートルあるからめちゃくちゃ気持ちよかった

ベンチはオットマンのような足置きが別であるタイプ。
横の炭酸泉のおば様集団のおしゃべりをききながら
整う、、、、
いや、整わないので撤収笑

ここのあつ湯は体感45度くらいあってビリビリきてめちゃくちゃ気持ち良い!からあつ湯と水風呂の往復も良きでした


というかここ、ど平日にもか変わらず混雑気味でびっくりした。
温泉がよいからかと思ったら、みな温泉じゃない炭酸泉にばっかりいるので謎施設


ちなみにサ飯は館内のビュッフェirodoriへ。
ここ整理券制でなんなら1巡目じゃ入れなくて時間読めず笑
店の前は人人人。
待ち時間が長いので風呂へ戻ったらガラガラ〜

みーんな朝イチ来て、昼はビュッフェ食べてるのね😗と納得。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
31

mi.

2024.05.08

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:ちょっと足を伸ばして〜川越のスパ銭へ。
岩盤浴込みで1000円💰安っ!
そしてみんな岩盤浴目当てなのかサ室はゆるい4段広めにもかかわらずマックス3人。
なんならラスト2セットはソロでした🙌最高♪
1時間に一回オートロウリュあり。
ロウリュ後でおおよそ90度だったけど、一番上の段はもっとあったと思う。

コスパ良しなのでまた行く♨️

トマトサラダと赤星

しみるー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
28

mi.

2024.05.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
別で岩盤浴でオートロウリュ1回

一言:ゴールデンウィークの中日。特別料金は岩盤浴セットで2800円。高いっっ笑
高いから空いてるかなーと思いきや、結構いるいる😛
サウナのロウリュはスタッフの人が1時間毎にきてくれる。出入りが多いのでロウリュ後でも90度に届かず。
水風呂は14.5度と低めで嬉しい〜!
またサウナのキャパもかなりあって圧迫感なくて良い❤️
2時間毎にアロマ水のロウリュのようで一回だけアロマに当たった🙋
雨だけど、外気浴へ😛一回は寝転び湯へ。残り2回は体温と同じ温度の洞窟風呂でまったり。バッキバキに整うって感じではないけど気持ち良い🙆こんな日もあり🫠

ビールと酸辣湯麺

別で酸辣湯麺🎶辛ウマー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.5℃
37

mi.

2024.04.24

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ちょびっと足を伸ばして多摩方面へ。
金額はタオル、館内着、岩盤浴込みで2500円
ちょっとお高め?
岩盤浴が人気のようで人がちらほら
サウナは常時3人くらいしかいなかったので
広々使える😛
サウナ〜のマナー良し。
オートロウリュあり。タイミングは謎。
整い椅子が内風呂に4つ。うち2つが横になるタイプ。

施設自体古めだけど規模の割に人が少ないので、リラックスできた〜

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
41

mi.

2024.04.17

1回目の訪問

サウナ飯

銭湯併設の宿へ遠征♪

牛乳石鹸がなかなかな勢いで主張あり。
ボディーソープも牛乳石鹸。

洗体していざサ室〜
2段になってるけど小さめ。
実質3人くらいしか座れなさそう。

タオルとかは引いてないタイプ。
そして乾く乾く。
まだ営業開始してすぐだったのか、87度くらい。
水風呂は体感20度。
整いスペースはないので露天スペースの縁で休憩。

なんだかんだイケる笑

ただとにかく狭い、場所取りしちゃう人がいると、下段でひたすら耐えるしかないので、暖まらない
あと足の裏がとにかく熱い、痛いのでタオル希望です
脱衣所の鍵がサ室でかなり高音になるので火傷注意⚠️
銭湯デビューには綺麗で銭湯の良いところを味わえるので良いかも🤫

サイダー

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
28

mi.

2024.04.10

5回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:わっはっは〜
午後イチでサクッと入ったらあら?珍しく人少ない?
サ室上段92度、水風呂は16.5度と珍しく熱め、冷ため♫
特に水風呂が気持ちよかった🥴
15時ごろから
いつまでも喋ってる人。
声のトーン抑えられない人。
発生してる〜🫢🫢🫢

あまりにひどいので、注意したら更衣室で本人いるのに気づかないようで悪口の嵐😛
聞こえてますよー。余計なお世話ですよー。マナー守ってくださいね!とぴしゃりとしたら逃げられた

なんかここは相変わらずマナー悪し

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,92℃
  • 水風呂温度 16.5℃
15

mi.

2024.04.03

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:午前中のサ室温度は75度 水風呂が17度
午後入ったら、82度 水14度🧐
ブレのあるサウナ環境でした
サウナは窓があるゆるーい3段タイプ
ブラウン管なの?っていう音割れテレビがあって、これなら無くても良くない?レベル笑
ただアロマサウナのようでグレープフルーツの香りがして良かった(*^_^*)
ここの施設、小学生以下は入れないとのことですが、本当に?っていう子供がちらほら。
あとサ室に子供だけでナチュラルに入ってくる
6歳くらいの子供と親もびしょびしょで入ってくる笑
無法地帯すぎるので、また行くかは要検討。

冷やしトマト

ガリトマトとマヨで食べるトマトの二種盛り〜

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 17℃
24

mi.

2024.03.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:ちょこっと遠征。

サウナは小さめ。サウナマットなどはなし。
念の為と持っていって正解👍
常時3名くらいで稼働中。
温度は低めだけど、ちゃんと温まる🤭
水風呂20度ってなってたけど体感17度くらい。
しっかり整いました!
露天は源泉がもともとぬるめなのか、温度は低め。
冬はもうちょっと加温してくれるのかしら🧐

一応黙浴してくれって書いてあるけど1組、露天でもサウナでも喋る喋る笑
どこにいってもいるいる。注意書きの読めない大人😛


混雑具合は11時インで露天貸切〜
14時ごろはワラワラと人が増えてきたのでみんな何か用を済ませてからくるのかな?

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
26

mi.

2024.03.27

1回目の訪問

サウナ飯

ホテル美やま

[ 埼玉県 ]

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:遠征でおがわ温泉花和楽の湯の後に秩父へ移動〜♨️
なんとなーくで決めたお宿
サウナがあるってのが決め手🫶
内湯のみが温泉の宿なのでいざ!と洗体し意気込んだところサ室ちっちゃぁ!😆
定員は4くらい?でも実働2くらい?
どうやら自分の前に入った人がいる乱れ様😨
ここでもマイサウナマット大活躍♨️
15分の砂時計があるので、じっくり蒸される😛
そして水風呂へ♫
水温計はなし。17〜20度くらいかな🧐
もちろん整い椅子はないので水風呂の縁で休憩〜 
これを繰り返してたらあっという間に1時間経ってたので撤収〜🤭
続けてのサウナと温泉でお肌ツルツル〜
これがずっと続けば良いのに〜

イチローズモルトの飲み比べ

サウナでキメて、最後はウイスキー🥃でキメてぐっすり😛

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 20℃
9

mi.

2024.03.23

4回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりの極楽湯
今日のドライサウナは温度低め〜
ミストサウナで温めて、かけ水、体を拭いてドライが温まることに気づきこのルーティンで。
安定のマナー悪い婆さん多数👎
以前より整い椅子が増えてたので、外気浴迷子にはならなかったので良かった。
ポケモンコラボ中らしく内風呂の炭酸泉が、真緑で笑った

プレミアムオロポ

サウナドリンクメニューが豊富だった! プレミアムが気になって注文

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
20

mi.

2024.03.20

5回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:久しぶりの和での朝ウナ〜♪
6時ちょい過ぎにイン♨️
祝日だからか、すでに人が多数。
低温サウナでじっくり温まってからの高温サウナへ🧖‍♀️
あらら?わりと満席?😳
普段の週末や平日朝はここまでじゃないのでびっくり🫢
平日夜インしても人が増えたなーと感じてたけど、やっぱり増えてます。
朝ウナ、コスパ良しなのでそうなっちゃうよね〜😁

外で並ぶとかはないけど今後そうなりそうな気がする

でもね、いーっつもいる妖怪サウナ場所とりさんっていう妖怪のせいってのもあるので考えものですね。
マナーを守る人だけなら譲り合いでなんとかなりそう🤔

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
45

mi.

2024.03.17

3回目の訪問

サウナ7分 × 3×3
水風呂:1分 × 3×3
休憩:5分 × 3×3
合計:9セット

一言:仕事休みの今日はホームのスパ銭、おふろの王様へ。
朝10時くらいにインして、19時まで滞在♪
ここは2階のカマクララウンジがゆっくりできるので気に入ってます。

そして、近隣スパ銭にはないくらいのサウナーのマナーの良さ🤗
うるさいお喋りもなくて、ヌシもいないし、サウナマットで場所取り、かけ水なしがいない。

昔よりかなり混雑するようになってきたけどやっぱり、一日のんびりするなら距離、ご飯のおいしさといい、最高です😃

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
26

mi.

2024.03.12

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:遠征サ活♩
14時オープンを待って、いざ!
割と早めの時間にも関わらず地元の方や、インバウンド、観光客が結構いてびっくり。
慣れない蛇口、シャワーに最初はおっかなびっくりでした笑
肝心のサウナは6名?定員くらいのサイズで常に自分含め3人くらいが出入り。
ドアが開くたびに温度がガクッと下がるので長時間いられちゃう笑
水風呂は地下水〜初めての地下水でしたが多分温度は高め。でも気持ちいい🥴
普通の風呂も温度高めで、良き❤️
ただインバウンドのお客さんですら、洗体してから入ってくれるのにまさかの日本人観光ファミリーがメイクも落とさないそのまま入ってきて最悪でした。
店も色々注意書きとかしてくれてるだけに残念。

番台は若い女の子♨️
接客が気持ちよかった〜
帰り際、梅湯のタオルと愛用してるMOKUのタオルの梅湯バージョンゲットしました❤️使うの楽しみ

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
13

mi.

2024.03.10

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:最近はもっぱらここばっかり
スパ銭の方が安いけど近さには勝てない。
仕事が終わってダッシュで向かい、サクッとサ活。

低温の寝サウナが気持ち良すぎて落ちそうになりつつ、2回は高音へ
20時くらいから人がゾロゾロ。

最近、ここ混んできた気がする🤔

麻婆豆腐

ピリ辛。豆腐は木綿で食べ応えあり

続きを読む
18

mi.

2024.03.06

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:今朝はサウナが何故か混み混み🧐平日なのになぜ??
そして今まで見なかったサウナマット場所取り妖怪がちらほら

雨の中の外気浴もまた良し👍

途中、救急隊員がかけつける騒動があり、
しばらく風呂から出れず隙を見て撤収〜

ペペロンチーノポテトとガリトマト

メニューがリニューアルしてたので、お初のペペロンチーノポテト🍟 ガリトマトは安定で美味しい

続きを読む
17