対象:男女

サホロリゾートホテル

ホテル・旅館 - 北海道 上川郡新得町

イキタイ
368

Ryota

2022.12.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:本日は前から楽しみにしていたBobさんとサ旅でした!
クルマはBobさんにお願いして出していただきました!ありがとうございます😭
道中にある「のむらカレー」さん。カレー大好きなBobさんのセレクト!
頼んだのは、ラムのキーマカレー!
辛い物に目が無い私は、「辛口」の上の「大辛」をチョイス!ちなみにBobさんは「辛口」をチョイス。
ピンクペッパーと揚げたガーリックが良いアクセントになりとても美味しかったです♪
秒で完食してトイレ行って会計しようと思ったらBobさんが払っててくれた。。。。。申し訳ありません!カッコよ!危なくBLに目覚める所でした←冗談はさておき本当にご馳走様でございました!
そしてサホロリゾートホテルへ到着!前回味を占めたノンアルビールをクルマの前で冷やして、いざホテルへ!
裸になりいざ浴室へ!サ室に1人いらっしゃるくらいで空いてました!体を洗ってサ室へ入ると、風邪引くんじゃないかと思うようなヌルさで、一瞬Bobさんと目が合いました笑笑 て事で早速セルフロウリュウ!なんとか汗も吹き出して、他にいらっしゃったお客さんと軽く談笑しているうちに良い感じになり退室!
水風呂は良く冷えててキリっと体を引き締めてくれました。外気浴スペースへ行くのに露天風呂に入らないと行けないのが、ちょいと残念でしたがとても気持ち良かったです♪
その後もセルフロウリュウ、ウォーリュウ、Bobさんの熱波を繰り返して3セット目終わった頃、chill time と言う事で、今日もコーヒー持って来ました。本日は先月神戸の友人より手に入れたニュークロップのエチオピアHarbegona、浅煎り。基本的にサ活に持ってくるコーヒーは浅煎りが合うと思います。
5セット終わる頃には、外も暗くなってきて早いなと思いながら退散!
そして冷やしたノンアルビールが軽く凍ってました笑
いやあ、最高のサ活になりました。Bobさん感謝です。ありがとうございました。お気をつけて釧路へ帰ってくださいね!まだお会いしてないSHIHOさんもいつかお会いできたら光栄でございます。

続きを読む
78

『マラソンのご褒美サウナ、サホロリゾート。』

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

十勝フードバレーマラソン、コンサユニ&ドーレくん帽子を被ってハーフの部を無事に完走🦉

さて、ご褒美サウナをどこにするか。普段から静かな施設が大好きですが今日は人と沢山触れ合いすぎたので絶対の絶対のぜーったいにド静かな🈂️活がしたいぞと思い新得町の「サホロリゾート」さんへ♨️

今年のお正月三が日に足を運んで以来のサホロ、16時すぎにRide ON!フロントで十勝サウナパスポートに押印を貰って浴室へ向かうがヒトッコひとりおらず。17時半くらいにおじさまが入浴されるまでサウナはおろか浴室オール貸切。ウィンターシーズン以外のサホロではこういう事が起こると予測はしていたけどラッキーすぎた!

🈂️室は変わらず白樺が斜めに立て掛けられヴィヒタが吊るされる十勝っぽさ全開、ケルケストーンで鳴きは弱いがロウリュ可、元々は絵が飾られていたような箇所に白樺の切り株が嵌め込まれておりウォーリュで温度と湿度をガン上げ。ドアの開閉が全くないのでアチアチの🈂️室を独り占め。ゴロンと横たわってみたり下半身丸出しで天井に届くまで立ち上がってみたり、思いのままサウナを隅々まで楽しみ6セットこなす🔥

水風呂は20℃くらい、長居できちゃう心地よさ。トトノイイスに座ってお湯が流れる音をひたすら聞いて目を閉じる、浴室を独占している充実感も相俟って気持ちよすぎて眠くなってくる。笑

日が落ちて真っ暗になっていく露天風呂、度を越えた静寂。独り占めの快感を味わえた自らのサウナチョイスの良さに身震い。

まったりマイペース🈂️活を終えて、車を運転しながら11月のサウナ巡りプランを練る。いよいよマラソンもサッカーもシーズンオフを迎えたので、サウナと仕事に本腰を入れねば。

よきサウナありがとうございました🙌

ラーメンロッキー 狩勝店

ホルモン味噌ラーメン

マラソンとサウナの疲労を完全回復させるホルモン味噌ラーメン🍜

続きを読む
80

Mr. GOLD

2022.10.16

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

✩さゎこ✩( ˘ᵕ˘ )

2022.10.09

1回目の訪問

サウナパスポートGET致しまして
十勝🈂️活です🤩🙌✨

1🈂️目はコチラ🙋‍♀️

サ室の雰囲気イイ感じ。
温度高め92℃だけどロウリュしても
ストーンが全然熱くなくて鳴かない…

ロウリュしずらい感じでひたすら
ウォーリュ🌳

水風呂アヒルちゃんinしたら
14.3℃!キンキン🤩🫧

次に向かいます🚗³₃

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.3℃
25

MANA

2022.10.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たぬきくん

2022.09.30

1回目の訪問

15時IN
サ室92〜96℃
下段のみL字型の2段式
TV無し、12分計無し(砂時計有り)
セルフロウリュ有り
サ室入口手前にビート板有り
水風呂15.6〜16.1℃
4〜5名程度は入れる広さ、水深浅め
休憩は、露天風呂奥にあるととのいデッキにベンチ1台、浴室内にイス有り
とても静かで落ち着いた雰囲気で最高でした!

続きを読む
15

らくーん

2022.09.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

サウナ田ヒロアキ

2022.09.13

1回目の訪問

十勝にはサウナパスポートなるお得企画があるらしく、これは乗っかるほかない。
フロントでパスをお願いすると「10月からです」とな。そうだっけ?
ならばサ旅も計画変更、のんびりサ旅に変更する。

さて、こちらリゾート感満載、セルフで湿度もある、水風呂水温良し、外気浴はちと強引な作りだが木漏れ日が良し、そして終始まさかの貸切、サ室前の高さ2センチのタイルに何度も足指をぶつけたが大満足。

宿に着きサウナパスポートについて再度調べた。
期間は「去年10月から」と掲載されている…
いやいや、どういうこと⁇

続きを読む
25

ROR

2022.08.24

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:冬場はスキー場に1シーズン10回以上通っているのに、いつも寄りたいと思っていたのに、家から遠くないのに、初訪問。やはりリゾートホテルとなると敷居が高く感じていたのかも。
感想..昔ながらのヒリヒリ高温サウナ。ロウリュもできますがそもそも高温のため温度上げる勇気がなかった。床が滑りやすいのでそーっと移動。水風呂も冷たい。丁度いい。内風呂に椅子3つ。難点は露天。ととのい椅子なし。外気浴スペースにできそうな場所はあるのに浴槽の配置が特殊で(ドア開けたらすぐ浴槽)たぶん無理だったのかなと推測。全体的に改装しがいあります。伸び代あります。ご検討願います!

続きを読む
23

はま@山梨サ活倶楽部

2022.08.20

1回目の訪問

雨が強くなってきた。通行止めになる前に下山するか。トムラウシ温泉から雨の中の砂利道、舗装路も数日前に流れてきた土砂が乗っていたりとスリッピー、なかなか面白くはある。降りるにつれ雨は小降りに。1時間程度で無事到着できた。
サホロといえばスキー場のイメージだが十勝サウナ協議会にも参加している施設。
サウナ室はロウリュができるとのこと。北海道で主流の鉄板上載せ、石を鳴かせないすき焼きロウリュ型。温度も湿度も十分ありしっかり温まる。水風呂も広めで冷たく気持ち良い。北海道だと夏でもぬるい水風呂の方が珍しいのかもな。外気浴は湯船の中を通ってベンチへ。森の中での外気浴、気持ち良いね。スキーしに来たいなー

続きを読む

  • 水風呂温度 15.7℃
9

たまぉ

2022.08.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:今日は宿泊なので、まだまだこれから

水風呂は19℃ですこしぬるめ
温度は92℃くらいセルフローリューできるので、湿度は高め、お好みに調整できます。

続きを読む
21

ぽっぽや

2022.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
31

たたまる

2022.08.13

2回目の訪問

朝ウナ!
旅行って行ったらもう入らなければ!

夜と違い朝日が照らされた大浴場いい!
サ室は夜と変わらず熱い!
ロウリュウしてなくて93℃だった😳
(誰も入ってないんでない??ラッキー!)

じっくり蒸されてからの水風呂は変わらず冷たくて、休憩中首元スースーする。
水風呂の表面部分で浸かってたところがスースーするって何だろう笑
メンソール感すごくて、休憩中「スースーするー」しか頭になくぼーとしてました◎
あっという間に3セット!
これから朝食バイキングです!楽しみー😇

続きを読む
44

たたまる

2022.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

サ旅2日目!
本日はラフティングしたいという友人のリクエストでサホロリゾート来ました😊
前日の雨もあるので、午前中に問い合わせしてラフティングできる事に!
川がカフェオレ色だったけど、思いっきり楽しんだ😊
この歳になってレジャーでこんなに騒いだの初めてかも笑

そのあと外食してからのサホロリゾート戻ってのサウナ!!
内風呂熱々ですぐ湯通し完了し、水風呂入ってからのサ室。
ロウリュウして熱々に…すぐ汗ダラダラ😵
調子に乗って追いロウリュウして目開けれなくて水風呂へ逃げるようにいく💦
水風呂気持ちいい、普段入ってる水風呂よりも冷たい!
休憩は木の椅子で。目瞑って2セット目で整ったー!
これは朝ウナしよー!
今日は爆睡確定◎

鳥せいチェーン 鹿追店

からあげ

味は美味しかった… 40分何も言わずに待たされたから、二度と行かない笑笑

続きを読む
30

名波冠弥

2022.07.25

1回目の訪問

サウナ:7,7,10,7,10
水風呂:50秒x5
休憩:10x5
合計:5セット
相棒:サントリー塩のはちみつレモン
+十勝サウナソーダ
とりあえず到着したときにアブがめちゃめちゃ飛んできてひどかった!
露天もひどいのかと思ったら露天は全然虫飛んでなくてよかった。
3時から入って5時過ぎまで居たけど、サウナ完全貸切状態。
5セット終わってようやくサウナー入ってきてた。
セルフロウリュしなくても十分熱い。
柄杓の柄が熱くて持てないレベルに熱かった。
初のサウナソーダだけど、塩のはちみつレモン飲んでたからかそこまで沁みなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
33

at

2022.07.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

釣り太郎

2022.07.17

2回目の訪問

浴場入り口で滑り、危うく大転倒となるところでした。タトゥーのお兄さんと目が合い、気まずい雰囲気から入浴スタートとなりました。

サウナはセルフロウリュ。じんわり温かくなるタイプのやつ。北海道ホテルのタイプ?この感じ好きです。

水風呂も掛け流しで17~18℃で気持ち良い!

4セットで満足いたしました。
連休中なので、それなりに混んでおりましたが、気持ち良くととのいました。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
24

HM

2022.07.17

1回目の訪問

GWに行けなかったベアマウンテンに行ってきました!
たくさん見れて楽しかったです🐻🍒

その後、ご飯食べてサ活。
人もいないしほぼ貸切🙆
浴場はキレイでした!
外気浴が女性側も出来ればいいなーと思いました🤤

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 11℃
50

Tetsushiro

2022.06.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tetsushiro

2022.06.29

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
登録者: 今日子
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設