対象:男女

天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢

ホテル・旅館 - 石川県 金沢市

イキタイ
387

shinmitts

2024.04.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

脳筋

2024.04.20

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nob

2024.04.17

1回目の訪問

水曜サ活

ドーミーインにしては傷が多いこちら。
昨年リニューアルしたはずが、ところところボロい。外観は何もリニューアルしてないんじゃないかってくらい。コピーのカードキー作成機が壊れている(地味にダルい)、男湯の扉が壊れている。
大浴場も全体的に古さが目立つ。等々。
修繕が追いついていない。

ただ、サウナ室はドーミーイン系列でもトップクラス。オートロウリュ&テレビ無しで、温度湿度ともに抜群。これは何度でも入りたいサウナ。

ドーミーイン基準では何枚か落ちるが、サウナだけ特筆すべきレベルなので、評価が難しい宿泊でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
7

ヨグワイ

2024.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てぃーが🐯

2024.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

相変わらずの安定クオリティ。
温泉もトゥルトゥル系ではっぴー。

さすが俺らのドーミーイン!

海鮮

朝ウナ&まぐろいくら🐟

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
20

nakan

2024.04.13

3回目の訪問

朝ウナ。
ひとっぷろ浴びてサウナも。
外気浴の日差しが良かった。
合計1セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

nakan

2024.04.12

2回目の訪問

サウナ飯

そうです旅行です。
ひとり旅!というか地震後初、
空き家を見に行く。
被害はほぼなさそうで安心。
いつもの定宿に。
夕方からいろいろ画策してたが
まぁ飲みに行くことに。
お目当てが臨時休業で困ったが
おかげでいい出会いもあった。
もう食べられないというところで
お決まりサウナに。
ストーブも新しくなってなかなかいい。
オートロウリュウにも出会えた。
外気浴での空を見たら真っ暗だけど
なんだかいろんな想いが巡ってきた。。
まぁ頑張らないと。
合計3セット。

天吉

毛蟹、刺し盛り、バイ貝酢、煮蛸、いわし、瓶ビール

とにかく美味しかった。 この後、締めで鮨も食べて爆デブ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
7

おぐってぃーぬ

2024.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 2
水風呂:30秒 × 1 1分 × 1
休憩:5分 × 2
合計:2セット

●北陸サウナ旅1日目 夜(金沢)
ドーミーイン金沢に宿泊。
日中に金城温泉元湯でしっかり3セットサウナに入ったが、宿にサウナがあるならば入らないという選択肢は無い。

ホテル最上階、14階にある大浴場。
そこにサウナはある。

身を清め、風呂で体を温めた後にサウナ室へ。
室温は90℃ほど。昼の金城温泉元湯より少し低い。
ならば余裕だと思い、スマートウォッチのタイマーを8分ではなく10分にセットし、スタート。

じわりじわりと汗が滲み出てくる。
そろそろ辛くなってきた、と思いタイマーに目をやると、まだ6分しか経っていない。その後少しだけ粘ったものの、結局8分でサウナ室を出ることに。
どうやら、30分に一度オートロウリュウがされているようで、私がサウナ室に入ったのはちょうどロウリュウ後のようだった。まだロウリュウの経験値が少なく、高湿度の熱さには慣れていないのだ。

サウナ室を出てシャワーで汗を流し、水風呂へ。
水温は15℃のようだが、なかなか羽衣が出来ず30秒でリタイアしてしまった。

体についた水滴を拭き、露天の整い椅子に座ったものの、風が少し強くて寒い。
2分ほど耐えていたが、心地良くならないため室内に戻った。

2セット目も似たような状況で、あまり心地よさは味わえず。明日明後日もサウナ旅が続くこと、もう1セットしても変わらないだろうと思ったことから、
3セット目はせずに終了。

明日は富山で友人の合流してサウナへ向かう。
宿泊するホテルにもサウナがあるので、楽しみだ。

夜鳴きそば

続きを読む
17

BAT64

2024.04.12

1回目の訪問

今宵のお宿でございます🏨
チェックインしてノープランでホテルの近くの居酒屋🏮探し 時刻は19時 良さげな店に飛び込むも満席🈵
3軒連続でふられる 金曜だと気付く😱
歓送迎会の時期だしねぇ
なんとか4軒目でありつく🍺🍶🐟🍖
部屋に戻ってお茶🍵飲みながらゆっくり
大浴場へ向かいます
うーん なんか違う いつものドーミーインじゃない
浴室も黒御影だったり白い壁だったりすりガラスだったり カンデオみたいやん
ドーミーインらしいのはカランまわりのタイルくらい
サウナはMAX6人 メトスikiの細いやつ 
オートロウリュだぁ
北陸三県の遠征でikiは細いの2軒 ジールもイズネスも見てないなぁ HARVIAは1軒だけ
地元のサウナメーカーがあったりするのかな🤔

このドーミーインはひょっとしてカンデオホテルズからのリブランドだったりする⁉️ 客室の天井が高かったり他にもカンデオみたいなとこがあるんだよ🤔

まぁ 気になりつつも3セット🧖🏽🧊🫠
外気浴エリアが縦長のマンションのバルコニーみたい
人の視線を感じず休憩できる 
壁の丸い穴を覗くと金沢の夜が見える
冷たい風も感じれる おもしろいねぇ😇

続きを読む
136

カッチィ♨︎

2024.04.11

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

朝食バイキング

ご当地メニューは、ハントンライスに金沢野菜カレー、赤巻き昆布巻き、ホタルイカの沖漬けといったところ😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

カッチィ♨︎

2024.04.10

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前店

のどぐろ、がすえび、かに三昧…🍣

北陸ましてや金沢に来たのなら、 お寿司🍣をもりもり食べなくちゃね!😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
23

るい

2024.04.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

るい

2024.04.08

2回目の訪問

サウナ飯

会社の慰安会でお泊まりイェーイ!

リニューアル後は初めてです。
前回は3年前の冬。


リニュ前のサウナ室の記憶があまりないけど
めっちゃ良くなってると思う!
30分間隔でオートロウリュがある、と
サ室前に大きく掲示されていて親切。

♨️黄色いナトリウムー塩化物泉でお肌しっとり

リファのシャワーヘッドに
POLAのシャントリ。
(アロマエッセのところとシャワーブレイクのところがある)
シャンプーバーもあり他メーカーのシャンプーも使えるところはドミ活っぽい!


新しい木材の綺麗なサウナ室。
「今月のアロマオイル」はマウンテンハーブとな
えっ
なんですって?

オートロウリュのお水がアロマ水なの?
事前に何も知らなかった私はこれにて心躍りだす((o(´∀`)o))
待ち望んでたオートロウリュの放水は10秒超✨

円錐状にシャワーするタイプとジャーっと直下するタイプの管から、スリムなikiストーブの石たちにロウリュ

ストーブの1番上にはドーミーいんこ🦜の顔のでっかいサウナストーンが♡可愛いなオイ!
シャワーを浴びて半顔だけ濡れて色が変わりあしゅら男爵状態。
いとをかし😆
こんなところにドーミーらしさがあって嬉しい☺️
小さなサウナ室なので熱波はすぐに感じるし
香りもちゃんとやってきました
いいよー!いい!蒸される!


水風呂もほどよい冷え方で。

休憩のイスが
アディロンとかラフマのデッキチェアで
しっかり頭を預けられるから完璧です


丸い穴からの眺めは変わらずヨシ
🌸桜がたくさん開花中の卯辰山など見えて
こりゃ〜いい時に来たぞ、と。


総じて、大満足のリニューアルでございますね!
来月はなんの香りになるのかなー?って。


飲み会の後元気だったら夜サウナ、朝ウナも
狙っていくぞー!

朝食バイキング

ライブキッチンはハントンライス。卵液から作るとろとろ卵をライスにドレスしてくれるっ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
76

ナカちゃん

2024.04.08

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ
ノーマル1、オートロウリュ1の計2セット

朝のバイキング最高でした!

バイキング

続きを読む
31

onchan

2024.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

家族旅行で宿泊利用

金沢おでん×地酒で完全にキマって、兼六園で夜桜を眺めながら散歩。酔い醒ましに宿まで歩いてにサ活。
オートロウリュがあるサ室は手狭な感じが自分好み。暑さもちょうどいい👍
春の風が吹く外気浴は至高。リクライニングに寝転んで爆睡。40分くらい寝落ちしてしまった🫠

コンパクトなまちづくりの金沢ならではのルーティーン。ビジホにこの規模感のちょうどいいサウナがあることに価値がある。
天下のドーミーイン、ありがとうございました!

朝食ビュッフェ

朝からいくらを山ほどかけて痛風まっしぐら🏃💨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
25

ナカちゃん

2024.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

チェックインして3セット
夜鳴き前に3セット
計6セット

オートロウリュウがここもアロマ水!
30分毎となっているが、お漏らしロウリュウがちょくちょく発生していた。

温泉とぬるぬるで外気浴も最高。

今まで泊まったドーミーの中でも5本の指には入りますねー!

夜鳴きそば

続きを読む
21

mizou

2024.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

北陸応援割を使用し初訪問。
サ室は90℃だが狭いので十分なアツさ。水風呂は16℃でビジホでは考えられない冷たさ。何より驚いたのが外気浴。インフィニティチェアが3つ、普通の整い椅子も十分な数がある。
湯上がりに夜はアイス、朝はヤクルトとご褒美もある。
まさかビジネスホテルで整うことができるとは
ドーミーイン恐るべし。

アイス

種類豊富

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
2

Saunazuki

2024.04.05

42回目の訪問

サウナ飯

記念すべきドーミーイン金沢1000サ活フライングゲット。
出張の達成感越えそう。

外気浴にアディロンダックやLafumaが追加されスゴいことになってます。

夜鳴きそば

メンマネギのり大盛

続きを読む
115

らいがー

2024.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

ドーミーイン金沢に宿泊。
ドーミーインとても久しぶり。サウナに力を入れていると聞きますが…どんなもんかと。

昨日はしこたま飲んでいたので朝サ活で。

サ室→つめて5人くらい?狭いけれども朝なのですいている。よく見かける、メトスのikiストーブというやつ。他の施設で見たのよりスリム(笑)一番上にドーミーインのキャラ(アヒルみたいなやつ)の石が鎮座!温度計90度付近だが結構熱い。湿度がいい感じ。よく汗が出る。オートロウリュの香りもいい(本日はマウンテンハーブ)。

水風呂→15度くらい?狭いがよく冷えている。

外気浴→外気浴がある!マジカヨ!(笑)露天風呂スペースに、もたれかかれる椅子。14階ということもあり、いい風入ってくる〜

浴室全体が静かなヒーリングミュージックだし、落ち着く空間になっている。

クオリティ高いわ〜

サ飯はもちろん、ドーミーイン朝食!

朝食バイキング

ドーミーインは地のものがあるのが嬉しいよね

続きを読む
88

TSU

2024.04.04

2回目の訪問

サウナ飯

中部地方サウナ旅10施設目
金沢1泊目はこちら。
2度目の利用だけど、浴場以前利用した時からリニューアルした?!
ドーミーインのサウナは電気ヒーターでカラカラのイメージがあったけど、METOSのikiストーブでオートロウリュウになってた!!
知らずに予約したのでびっくり👀‼️最高すぎるーーー!!!🥰
90度と温度はストロングなままなので6~7分で心拍数130超え💓
水風呂は15度でちょうどよい✨
3セット目のととのい中、浴場一人占めになってたので放心しバッチバチにととのった!!!
朝ごはんの海鮮丼もおいしいしサウナも最高なので、ドーミーインの中でこちらが1位では??
ぜんぶ宿泊したわけではないので知らんけどw

朝食バイキング

最高

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
41
登録者: ヒゲイチロー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設