2021.09.08 登録

  • サウナ歴 8年 2ヶ月
  • ホーム リラクゼーションスパ アペゼ
  • 好きなサウナ 春日井温泉、スパアルプス、サウナフジ
  • プロフィール 最近は名古屋市の銭湯も開拓中。 水風呂に初めて入ったときの 自分の中のすべての血が入れ替わるような あの感覚をもう一度味わいたくて 日々サ活をしています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

nakan

2025.02.02

1回目の訪問

七福湯

[ 愛知県 ]

お初のサウナ!
いつもいいね、くれる方のホーム。
この日は近くで息子の野球の審判講習が
あったため、丸1日外で雨にうたれた
冷え切った身体を労りに行きました。

安定のボナサウナ。
オープン直後、日曜ということもあって
まぁまぁの混雑。
でも待ちはなく3セット。
銭湯は薬湯もあるからダブルであったまりました

近くにあったらいつも行きたい銭湯サウナでした
合計3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0

nakan

2025.01.30

1回目の訪問

だって出張が15時に終わっちゃうんだもん。
行こうと目星つけてたところは
湘南新宿ライン、埼京線のトラブルで断念。
そろならとサ道でも見たこちらに。
まずはドームをぐるっとまわって
グッズをゲット。息子のお土産に。

さてさて16時ごろにイン。
皆さんお仕事は?って人たちがたくさん。
アウフグースが熱くて最後まで受けられず悲しい

とはいえサウナもいろいろあって良かった。
ゴハンの料金が高いね。
国産メーカーのビールもないし。
途中、ちょい飲みしようかと思ったけど断念。
もう一度サウナに入って、
地元に帰るために東京駅へ。

合計5セット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,80℃
  • 水風呂温度 25℃,17℃
16

nakan

2025.01.27

29回目の訪問

初めてかもしれない月曜に在宅。
ストレスは減りますね。
週明け出社しなくていいのは。
とはいえ日曜も提案書を作ってたし
この日もアペゼにインするために頑張った。
16時ごろイン。
とはいえ社会人らしき人もちらほら。
テレビはずっとフジテレビの会見。
途中、アウフグースも受けて
ワーキングスペースで企画もして
21時過ぎに退出。
回数券だからお会計もなく帰途に。。

合計6セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 23℃,16℃
3

nakan

2025.01.24

10回目の訪問

平田温泉

[ 愛知県 ]

家にゴハンがない。じゃあどうするか!
サウナに行くしかない!ですね。
飛躍し過ぎですがこの日はサ飯でも、
と思っていたものの…
どうしても鮨で自分を癒したく
そうなると平田行って、
大曽根の鮨屋となるわけです。

19時ごろにイン。
相変わらずサ室のラジオは軽快。
落語家から変わっちゃったな。
しっかりと4セット。
途中、親を追って子どもが入ってきたものの
イライラしないほどこの日は穏やかでした。
冷気が入ってたけどね。。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 19℃
1

nakan

2025.01.22

18回目の訪問

この日は在宅で家族にゴハンを作って
出かけるつもりはなかったのに
友だちのサ活を見てしまい
ひさしぶりに広路湯にちょっと遅めのイン。
相変わらずのストロングスタイルに
水風呂は銭湯の中ではかなりのキンキン。
しっかり蒸されて、しっかりととのいました。
ここは22時以降は常連さんが仲良く
サ室でがっつりしゃべって幅をきかせるので
やっぱりそれ前に行かないと。

合計4セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13.6℃
0

nakan

2025.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

前日からの出張の続き。
ほぼ午前中に仕事は終わったので
予約してあった聖地へ。ついに来てしまった!
あのドラマのよく見る風景が
そこには広がってました。

身体を清めていざサ室へ。
メインサウナはストロングスタイル。
3段目はずっといられない熱さ。。
室内のお風呂も熱いですねここ。
水風呂はほどよい冷たさ。
そこから外気浴へ。風が通って気持ちいい。
この時期なのでちょっとしたら冷えましたけど…
4セットをこなして休憩室に。
お昼を食べてなかったのでもちろん
カレーをオーダー。ビールとともに食しました。
美味しかった!
ちょっと休憩して時間まで
メインサウナを楽しみました。
帰りにステッカーとキーホルダーをゲット!

合計6セット

生ビール、カレー、イカの一夜干し

これがあのカレーか!うまい、うまい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 15℃
4

nakan

2025.01.13

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

年明けから県外サウナの波が来ています。
この日も東京出張の前乗りで
ついに念願のSAUNASに降臨。
やっぱり都会のサウナは大きくないんですね。。
今回は東側に19時前にイン。
この時期の外気浴は寒い。3階は足が冷たくて。
でもどのサウナも
しっかり蒸してくれてサイコー!
サウンドサウナもこの日はCornelius。
あんまり詳しくはないけど雰囲気はグッド。
アウフグースもスカイスパの方で
香りが良かったです。スモーキーのやつ。
帰りにいつも通りにステッカーと
おのぼりさんなのでTシャツを買って
ホテルに向かいました。

合計7セットぐらい…

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃,90℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃,12℃
1

nakan

2025.01.07

2回目の訪問

この日も泊まり。
撮影終わりに肉をくらって
部屋でうだうだしてたらこの日も22時過ぎに。
でもスカイスパに行って3セット。
部屋もお風呂もいろんなところに
嬉しい配慮がしてあって
また泊まりたいホテルでした。
次の日の撮影も疲れた…

合計3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
1

nakan

2025.01.06

1回目の訪問

新年早々、撮影のために前乗り。
人生初?の大宮。
電車の遅延で着いたのは22時過ぎ。
でもせっかくこのホテルを選んだのだからと
サウナに入り、思ったより良くて
疲れが癒せました。

合計3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
1

nakan

2025.01.05

17回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

9連休の最終日。
息子を野球に送っていって向かったのは
春日井のラーショ。
迷ったあげくのいつもの味でした。
春日井に行ったならと続いては
大好きなボナサウナ。
しっかり蒸されて相変わらずの優しい水風呂に
ご満悦。
プロ野球の運動会的な新春スペシャルを見ながら
5セット。
合間に挟む薬湯もサイコーでした。

合計5セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃,14℃
1

nakan

2025.01.01

28回目の訪問

水曜サ活

新年あけましておめでとうございます。
一発目は昨年同様、ホームサウナへ。
嫁の実家に挨拶に行き、ゴハンも食べて
たっぷり飲んで初詣にも行き
義母に行ってきたら、と言われてイン。
恒例になっててありがたい限り。
とはいえ、ちょっと気持ち悪かったので
早々に休憩室で2時間爆睡。。
起きたらまぁ人もいっぱいで
早速、メインサウナに18時のロウリュウに
the Saunaにいろいろ堪能してフィニッシュ。
飲みたい欲をグッと我慢して家で
おせちて一杯やりました。

今年は去年よりサウナの回数を増やすのと
サウナ旅、まだ行ったことない施設に
行きたいなー!
皆さんとお会いできることを楽しみにしてます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 23℃,15.7℃
4

nakan

2024.12.31

17回目の訪問

正真正銘のサウナ納め。
回数券がまだあったことに気づき、
早朝、息子との野球特訓後にイン。
思ったほど人はおらず…
今年は息子もサウナに興味を持ったので
今日もサウナハットとサウナマットも2セット。
相変わらずのストロングスタイルは
あまみも出て良かった。
合計3セット。

今年も健康でいろんなサウナに行けたので
来年ももっとあんなとこやこんなとこに
行けるといいなぁー!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
18

nakan

2024.12.27

6回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

この日は昼の納会で仕事は終了。
約束してあった気鋭の映像監督と
敏腕プロデューサーととりあえず酒津屋に集合。
もちろん名城線。
大瓶を飲みながら、この後どこのサウナを
攻めるかで議論。
ひさしぶりに外気浴もある施設ということで
今池に移動。
しっかりサウナヨガや熱波も受けてご満悦。
ととのい後も生大2つとかトンテキとか
味噌カツとかやり過ぎた。。
最後はマグローに場所を移して3軒目。
マグロはうまいし、人は温かいし
良いサウナ納めになりました。

とはいえ年末まだ行くかも。。
合計5セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃
4

nakan

2024.12.15

7回目の訪問

今日は不発弾処理で
通常の小学校は使えず河川敷グラウンド。
それならと近くのサウナに朝から。
ぽかぽかと迷うも外気浴でこちらに。
でもこの時期は寒いね。。
サ室も思ったより熱くなく10時頃には満室に。
水風呂もまろやかさや優しさがないねー
水道水って感じ。
ロウリュウは受けらた。
外の露天は外気浴にはいい!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
19

nakan

2024.12.09

1回目の訪問

仕事です。出張です。
せっかく前乗りしたのにホテルで仕事。
ゴハンは近くのスーパーで見切り品。
さんざんです。
半分酔ってたのでととのいイスで爆睡。
ドイツのイスが良かったが時間切れで2セット。
もちろん次の日朝も起きられず終了。
とはいえホテルとしては
いろんなサービスがあって良かった。
アクリも。

合計2セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0

nakan

2024.12.08

14回目の訪問

サウナ飯

なんかもういろいろとあって
まったくサ活ができてない状態。。
この日は息子の野球で寒い中、
日陰で塁審をやってたので温めにイン。
とはいえ息子と一緒だったので
思う存分とはいかず…
でもまぁひさしぶりに良かった。。

ハンバーグ

まぁ、普通

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
0

nakan

2024.11.23

16回目の訪問

サウナ飯

息子を野球に送ってひさしぶりのぽかぽか。
土曜に来るのはひさしぶり過ぎて
女湯のほうに入ろうとしちゃった。。
知り合いにもらった回数券もあと2枚。
期限は年内だからあと最低でも2回は来ないと。

さてさて午後イチのぽかぽかは
人もあまりおらず快適快適♪
この時季は外気浴がちょっと寒いけど
蒸し具合がチャラにしてくれた。
いちごの香りに初めはびびったけど
慣れてくれば甘くて心地よかった。

家に帰って洗濯物を取り込んで
慌てて野球の迎えに行ったのでした。。

丸亀製麺 守山瀬古東店

ぶっかけとろろ

ひさしぶりに食べたくなったので

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
2

nakan

2024.11.16

1回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

この日は前日に用事を済ませてるので
夕方の帰りまでフリー。
県内1位の銭湯へ。
金沢駅からちょっと遠いけどそこはタクシーで。

空いてて地元の銭湯といった感じ。
とはいえ温泉。
源泉もあってこれが数百円ならコスパ良い!

もちろんサ室も熱くて水風呂は飲めるほど。
残念ながらロウリュウは受けられずだったけど
しっかり蒸されて、水風呂で締めて
ととのい椅子でボーッとして
3セット目の最後には源泉で寝っ転がって
もうこのままどっか行きたいなー
なくなりたいなーって思ってた。。

この後は近江町市場に戻り、お土産買って
駅で大好きな鮨を食べて飲んで
また乗り換え3回しながら帰りました。。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
5

nakan

2024.11.16

4回目の訪問

年に一度か二度の金沢。
ギリギリに変更したドーミーイン。
1日の最後のご褒美にと
夜まではしっかりと飲む。
地元の居酒屋、金沢おでん、締めに鮨。
朝の新幹線から入れてたアルコールは
徐々に蓄積。

22時過ぎには部屋に帰ったものの
やっぱりお決まりのごとく寝ちゃったわけで…
ということで前置きが長くなったが
早朝サウナ。

ここはテレビはないがオートロウリュウはある。
しっかりと3セット。

水風呂も重要だけど、外気浴も超重要。
朝日を浴びながら、
11月なのに今日も暑くなりそうだと
出発準備に取り掛かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
5

nakan

2024.11.07

27回目の訪問

在宅だったので家族が帰ってくる前にイン。
オンラインを途中で切り上げて。。

この日は宿泊がトラブル?消毒?で
ダメだったみたい。
いつも通りまず3セットをこなし
ワークスペースに。
そこでなんだかんだ3時間近く仕事をし
終了サウナをして帰宅。
安定のホーム。
メインもいいけどもう一つの静かで
ビィヒタの香りも良かった。
合計5セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃
3