2023.01.01 登録
[ 福岡県 ]
久しぶりにスッキリと晴れた朝歩き🚶
南に明後日には半月🌗になる寝待月🌖
北には北極星から十時の位置にある北斗七星✨
少し雲はあってもマジックアワーは美しい
PC💻作業終えてちょっとした用事もあってVANISHへ
ノセオと少し話してたら来月のお仲間の集まりでウイスキングしてくれることに🙏 ありがたい😌
ホーム🏠ふくの湯♨️へ
サウナは入れないから高濃度炭酸泉と蒸風呂を堪能
じっくり浸かりながらの考え事💭
最近未熟さゆえ色々とあったけど今はスッキリ
迷いなく突き進んで行ける
露天で外気浴 ぽかぽかした身体がゆっくりと冷えていくのを感じながら
帰ろうかと思ったけど😥ちょっとだけ塩サウナ
低温高湿でも塩の浸透圧で毛穴が開いて発汗が促される
うん 大丈夫そう🙆
水風呂は控えて洗体して終了〜
少しずつ慣らして行こう😌
今日もお世話になりましたぁ😊
[ 福岡県 ]
朝歩き 空の高いとこに蛤みたいな月🌖
明るくて北斗七星も見えにくいほど
東には分厚い雲で日の出も見えない😢
天神から博多駅と用事を終えて数年ぶりの波葉🌊🍃の湯♨️へ
サウナ入れないから温泉♨️に入りたくてね😌
鶴の湯新宮店が閉店して同じ土地に新宮温泉♨️ふくの湯が新築オープンするまでの期間はホームだったなぁ
クセの強すぎる常連サウナ利用者が多かったぁ
以前から近くの博多港国際ターミナルに釜山から船でやってくる韓国🇰🇷のお客さんが多かったけど
今日の露天エリアは全員韓国🇰🇷の方
ハングルが飛び交う中 まずはあつ湯♨️でじっくり
冷えた体に気持ちいい
へいちゃんのオススメ☝️ 鼻呼吸で湯気の中の温泉成分を鼻腔内に入れることでキズにも良いのだとか
ベンチで休憩 少しふらっと来て驚く🫨
体が冷えたらぬく湯♨️へ 長く浸かれる
うーん でもやっぱり飽きてしまう
一旦脱衣室へ ふと注意書き⚠️を見ると
『露天のぬく湯とベンチのみ文庫本の持ち込みが出来る』 おー❗️いいじゃないの❗️
早速持ち歩いてる文庫本持ってぬく湯へ
飛び交うハングルも意味がわからないから全く気にならず読書が進む😅 ベンチでも読書📖を繰り返しキリのいいとこで終了〜
こういう使い方もたまには良いねぇ
ありがとうございましたぁ😊
最後の写真はステッカー増えたジムニーくん
もう貼り過ぎだなぁ😅
[ 福岡県 ]
久しぶりの朝歩き 曇り空だけど寒くなくて助かる
そしてこの投稿も6日ぶりでございます😌
お仲間にはお伝えしておりましたが
とある手術のため五日間入院しておりました
入院中は暇にしてる僕を気遣っていつも以上に頻繁に LINEくれたお仲間達ありがとうございました🙇♂️
中でも焼酎BAR『ずばばば』からの楽しそうな写真まて送ってくれたmasacやなぎー
数年ぶりに飲めない日々の僕にやってくれたなぁ😏
手術も無事終わり昨日退院
しかしサウナもアルコールもしばらく禁止🈲
要は血流が良くなると切除した部分から出血🩸の怖れがあるのだとか
てな訳でこんなときコソのVANISHへ
年末の火災🔥でサウナは営業しておりません
とそこへmasacから LINE
『いまVANISH行ってきました』って
いま着いたよ ニヤミスが過ぎる
フロントにはノセオくん もろもろお喋り
サウナに入れない身としてはお風呂のみ営業がかえってありがたい🙏 誘惑ないからねぇ😌
と言っても元々カラスの行水な僕は脱衣室入ってから出るまで30分かからない🤣
帰りにわずかながらでもとフェイスタオルを購入
頑張ってるノセオを写真でどうぞ
なんかふて腐れてるなぁ
最後の写真は入院中の暇つぶしの友ね
今日もありがとうございましたぁ😊
あー サウナ入りたいっ‼️
[ 福岡県 ]
少し寒波も緩んだ朝歩き🚶
夜でも青い空🟦 雲間の星🌌
写真にしたら昼間みたいだ
朝イチの用事を済ませて午後からの用事の前に
キャビナスへ
小心者さんの投稿でタオルが変わったと知り
どうしても行きたくなってしまった
ふむふむ この白タオルは以前のものより安っぽく感じるのは僕だけだろうか❓
ロゴも無くなって、ただの白タオル
少し厚みがあっておろしたてだからかふんわりしてる
前のタオルは全部廃棄したのかなぁ
有料でもいいから譲ってもらいたいなぁ
と思って帰りにフロントで聞いてみたけど研修中のお姉ちゃんではわからないね
サウナはサクサク4セット 今日はお客さん多いなぁ
今日休んで4連休にして遠征の人とかも多いのかな🤔
今日もお世話になりましたぁ😊
[ 福岡県 ]
雨予報なので歩きはお休み〜と決めていたのに
目覚ましなくても起きてしまう
スマホで天気予報確認
雨降らないねぇ 歩きます🚶
曇り空だけど昨日と同じ場所で雲の隙間に七つの星✨
宅トレまでやってシャワー🚿浴びて洗濯🧺して
PC💻作業も終える 今年は確定申告も早々と完了👍
サウナは今月初めてのヒナタの杜へ
毎時30分のイズネスの後付けオートロウリュのおかげで湿度たっぷりの80度
アチアチが好きな方には物足りないかもだけど
僕には好みのセッティング
苦しくなくたっぷり発汗🥵
ずっと入ってられそうな快適さ
水風呂飛ばしての外気浴 外気温3度
ほてった身体に吹く風 この冷気がたまらない
気持ちいい 思わず声が漏れる🫠
冷え過ぎる前にサウナへと繰り返す
こんな寒い日だからこその外気浴
堪能できましたぁ😊
[ 福岡県 ]
今朝も頑張って歩く🚶 明日は雨予報だしね
雪もやんで雲の切れ間のラドル星✨
今日は予約しておいた五感さん 動のサウナ
薪🪵ストーブでございます
フロントでおひとり先に入っておられますと聞く
もしや❓まさか❓ひょっとして❓
サウナ室に入ってよろしくお願いしますとご挨拶
僕『よく来られるんですか❓』
先客『週2回は来てます』
ん❓もしや❓
僕『ここのゴールドバッチは50回らしいすねぇ まだ道のり遠いなぁ』
先客『自分もうゴールドバッチです』
ん❓ん❓ん❓
僕『Shinさんですか❓』
先客『はい Shinです』って
やっぱりかぁ‼️
お会いしたいなぁと思っておりましたぁ🥺
お会いするならきっとここの薪サウナだろうと思っておりましたぁ
僕のことも知ってくれてて嬉しい
それにしても流石は常連さん もう80回以上来てるんだとか😱 いつも薪サウナが多いみたい
僕はココの薪サウナはちょっと熱すぎるから電気が多いなぁ
楽しいお話しありがとうございました😊
きっとまたココで会うんだろなぁ🤣
水風呂飛ばしての雪の舞う屋上外気浴
身体に触れた瞬間に溶けてゆく粉雪
一瞬の冷たさが気持ちいい
全身から立ち昇る湯気を纏いながらぁ🫠
お世話になりましたぁ😊
ゴールドバッチ目指すかなぁ🤔
[ 福岡県 ]
大寒波の中の朝歩き🚶
どうせ日の出も見えないだろうし
日の出時間を気にせず5時から歩く🚶
フードまで被って完全防備 舞い散る雪❄️
路面も凍ってたり積雪だったりでザクザクと音をたてながら ふと見上げると濃灰の雲の隙間から星が✨
とっとと帰って朝イチでヨーガンへ
10時からは無料で駐車できるのがありがたい🙏
① 溶岩🌋で LEGENDのオートロウリュ
②溶岩🌋でLEGENDとサンバーニングのWAL
③夜響🎵で隣客のLEGENDセルフロウリュ
④溶岩🌋でLEGENDとサンバーニングのWAL
夜響以外は全部ソロ
壁に背中を預けて長座でウトウト
10.6度の水風呂に体感2分間浸かってベランダ外気浴
最後はWオートロウリュから水風呂飛ばして熱めのシャワー🚿で身体を洗って屋上外気浴
うーん 気持ちいい
雪を降らす濃灰の雲の隙間から青空🟦
ほらぁ晴れ男なんだよ
ありがとうございましたぁ
[ 福岡県 ]
皆さんはサウナハラスメントをご存知だろうか
先日へいちゃんの店でmasacから言われた一言
『BATさん サウナしきじに行ったことあっても
地元の八百治(やおじ)に行ったことないなんて❗️
足元が弱い‼️ 足元が弱すぎる‼️』
くそー🤬 絶対に行ってやる❗️ 八百治だか八百屋だか知らんが行ってやるわぁ😤
まぁ大体想像はついてたよ
ホテルサウナで真っ赤なボディが素敵なメトスのMSね 2台並んでるやつね
2台並べるならロウリュ対応のジールでも置けばいいのにぃって思ってたなぁ
メトスのMSは単相200ボルト
ジールやそれ以上の強力なヒーターは三相200ボルトを引いてくる必要がある
更にストーブにはその熱量によって離隔距離を取る必要がある そのためパワフルなヒーターはある程度座面から離す必要があり狭いサウナ室では設置が難しい
でホテルサウナでMS2台並列をよく目にする
先日見たYouTubeではこのMSについて面白い話しが☝️
もともとフィンランド🇫🇮のキッチンメーカーであるメトス社がこのMSと同じものを製造していた
やがて製造中止となり日本の株式会社メトス(中山産業)がフィンランド🇫🇮の業者に製造を依頼し輸入しているのが現在のメトスMS
フィンランド🇫🇮人がMSを見れば懐かしくなって買って帰りたいと思うのだとか
かなり脱線しておるね
想像してたよりは大きなサウナ室 オルゴールのような優しい音楽🎵が流れる中 目を閉じ没入
そう眠っておる😴 最近コレがクセになっておる
目覚めれば大量発汗🥵 ボタボタと流れる汗💦
気付けば12分蒸されてたりして
出てすぐの水風呂 そのふちでへたる🫠
60分3本勝負 今日も気持ちよく
ありがとうございましたぁ😊
[ 福岡県 ]
午前中にPC💻作業やらもろもろやっつけて
昼からホーム🏠ふくの湯へ
平日昼間の落ち着いた雰囲気
今日は短時間でキツめに攻めたいっ❗️
2セット目からはグルシン2分間チャレンジ
そして外気浴 身体から立ち昇る湯気
冷気で肌の水滴が乾いていくのを感じながら🫠
蒸風呂で昼寝💤 塩サウナを挟んで
ラストは14時のオートロウリュを含む15分
グルシン2分間から外気浴
さぁ身体洗って帰ろうかなってところで
よくVANISHでお見掛けするお方が❗️
勇気を出して話し掛けてみた☝️
motoshiさん
VANISHに行くたびに必ず一緒になってていつか話し掛けてみようと思いつつVANISHでは話し掛けづらく😅
人懐っこい笑顔の方でサウナ話しが盛り上がる
サウナイキタイで話したのは僕が初めてだったとか
光栄でございます😅 年齢を聞いたらタメだった🤣
楽しいひとときありがとうございました😊
またサウナに行く楽しみがひとつ増えた☝️
[ 福岡県 ]
晴れ☀️予報の朝歩き🚶
薄ーい雲で北斗七星やマジックアワーもイマイチ
朝イチの用事をふたつこなしてキャビナスへ
今日はなんだかとっても眠い🥱
こんな日はキャビナスが正解👍
湿度の高いサウナ室 あぁこの対流熱
なんてセッティングがいいんだあ
毎セット眠ってしまってた
12分いても苦しくない たっぷり発汗💦
キンキン水風呂を出ていつもの定位置
見上げる緑の刷毛引きの壁
膨れ上がったり流れだしたり
冷えたら湯船で下茹でしてまた眠りにサ室へ
アチアチカラカラがお好みの方には残念かもだけど このボナのようなサウナ室
よーく考えて作られてるよ😌
今日も気持ちよくありがとうございましたぁ😊
[ 福岡県 ]
二日サボってた朝歩き🚶
にも関わらず寝坊😵 でもコレが良かったかも
北の空のラドルも北極星から10時の位置に変わり
マジックアワーも早くなったねぇ
マジックアワー終わりかけのわずかなタイミングの写真が綺麗な青🟦になる たぶん1分くらい
見てキレイなのと写真でキレイなとは違うんだ
朝から糸島で大事な用事 全力で臨む
終えてヒナタの杜へ
結局男湯の後付けオートロウリュは通常毎時30分発動
イベント期間は00分にも発動する感じかなぁ
発動時はもちろんその後の30分がいい
高湿で82度とか1番好きなセッティングだよぉ
毎セットたっぷり発汗 腕には大きな玉汗💦
うん やっぱり僕はココが好きだぁ 離れられんっ😖
近所なら余裕でホーム🏠
自宅から都市高速乗って40分かかるからセカンドホーム
引っ越すかぁ🤣
ヒナタを出てサウナ休業中のVANISHへ
と言っても温浴利用せずフロントスタッフにお届け物
先日の新年会で命名されたイチモツノセオに東京🗼遠征のお土産をね
今日はお休みだったのでロン毛の兄ちゃんに託す
お菓子🍪はみんなで食べていいからね☝️
頑張ってね👍 薪🪵サウナの復活を願いつつ😌
今週はサ旅明けで溜まってた用事やらお土産のお届けやらなんやかんやと忙しかったなぁ
ようやく少し落ち着いたから次のことを考えようかぁ😏
今日も良い一日 ありがとうございましたぁ😊
[ 福岡県 ]
雨予報の朝 昨夜から歩きは休みと決めていた
朝イチから用事もあったしね
2件用事を済ませてグリーンランド中洲へ
さうにゃーさんをアテンドです😌
ロウリュサウナと遠赤サウナ
それぞれの良さを堪能していただいて食堂へ
声を掛けていたmasacも駆け付けてくれて
みんなでいただく貝汁定食
大量発汗後の塩分補給に最適な一品 うまーい😋
グリ中を出て解散❗️
そしてへいちゃんの店へ
masacも来てくれて開店前のずばばばで焼酎も呑まずにサウナ話で盛り上がる🤣
そのうちまたゆっくり飲みに来よう😊
[ 福岡県 ]
昨日より40分早く始めた朝歩き🚶
どんよりとした分厚い雲に覆われた空
星✨も月🌘も日の出🌄も見えない
久しぶりの宅トレまでこなす
東京🗼遠征の領収書やらを整理したり
急にエアコン掃除したりしてたら夕方近くになったて驚く😓
あぁなんだか疲れたまってる感じ
そうだ 薬湯に入ろう☝️
最近はサ旅明けと言えば偕楽荘みたくなってきたなぁ
サウナ🧖🏾10分〜水風呂💧✖️2セット
身体をしっかり洗って薬湯12分
そのまま露天で身体が乾くまで休憩
うーん これが気持ちいい🫠
薬湯成分が肌から吸収されるから薬湯のあとは掛け湯やシャワー🚿はしない
きっと今夜はよく眠れて疲労回復だぁ
今夜は野菜炒めでも作るかな
身体が野菜🥦を欲しがっておる
今日もお世話になりましたぁ😊
[ 神奈川県 ]
東京🗼遠征 最終日でございます
今朝3時まで居酒屋🏮ビッグで盛り上がり
酒を抜きたくて大浴場に行くもサウナ室大盛況で萎えてしまう 荷作り終えて近くの喫茶店でモーニング☕️🍞
9時にSAUNAHOUSEで凪&血圧夫と待合せ
先日オープンしたばかりのコチラの施設
細かなことは皆さんが投稿されてるのでね😌
床や座面が熱すぎる問題
タイル張りの床 その上にスノコ
床タイルから輻射熱がキツイのと
暗くてよくわからないけどスノコが人工木なのかも🤔 人工木は天然木よりも熱伝導率が高いから熱くなりやすい 床にマットを敷いても防げないかもなぁ
スチームサウナのドア横にデジタルでカウントダウンしてるのに気付いて何かが起こるんだと期待して3分ほど前に入室
会話OKなので凪さんと何も起こらないねぇと言った瞬間に上から水がザバー💧
コレが気持ちいい🥴 カウントダウンがあるから組み立てもしやすいしね👍
敢えて説明がないから仕掛けを見つけるのも楽しい😌
コレで男女同じスペックなら女性の満足度はかなり高いだろなぁ
とてもおもしろかった😊
旅の終わりに
6泊7日で38軒😅
我ながらよく歩き🚶よく蒸された🧖🏾
ほぼ一年前に神奈川遠征したときもよく歩いてスネが痛くなってたけど今回はそういった痛みは無し 朝歩いてるからだろうかぁ
今回はイキタイで繋がった凪さんバウムさんとの再会 そしてずっと会いたかったへむさん、ナカネンさん、トニーさん、血圧夫さんとの初めましてがあった
サウナ好きな人達はどうしてこんなにいい人ばかりなんだろ
皆さんお忙しい中お付き合いいただきありがとうございました🙏
中でもバウムさんにはプラン作りの段階からオススメを教えていただきお陰様でとても中身の濃い遠征ができて本当に感謝しております🙏
楽しいお仲間の輪が広がって嬉しい反面、びっくりしてる🫢
一年前まではこんなにお仲間ができるなんて思ってもいなかった
これからも遠征先でお会いしたり 福岡でお迎えしたり 一緒にどこかへ旅に出たりと
楽しいお付き合いが続いていきますように😌
また、どこかのサウナで👋
[ 神奈川県 ]
男には帰れない夜がある
そう 二日連ちゃんで帰れない夜がある
今日は凪さんと血圧夫とバウムさんと飲む
少し遅いスタートから5時間🤣
まぁみんなで喋る喋る 話しが尽きないねぇ
お世話になりましたぁ😃
[ 神奈川県 ]
反町浴場から朝日湯♨️へ
その外観の画像を見て是非とも行ってみたくなり
サウナイキタイの詳細情報など見ることもなく😱
外観も内装も古い
天井とかもかっこいい
浴室に入り早速サウナへ
うん ❓ぬる〜い 温度計🌡️は58度😓
これは無理だぁ 熱い風呂を探す
体感43度ほどの湯船に浸かる
額に汗が滲むまで耐える
もう いいでしょう😌
サウナに挑む
日精オーバルの遠赤外線ヒーターの真ん前
座面の上にスタン 頭が天井にあたってる
しばらくしてようやくポタリとたれてくる
なんとかしっかり発汗できたので水風呂へ
黒湯の水風呂💧
これに入りたかったぁ
うーん 気持ち良いねぇ
やっぱり温泉水だなぁ
流石におかわりは遠慮して😅
お世話になりましたぁ😊
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。