2022.08.18 登録

  • サウナ歴 1年 10ヶ月
  • ホーム 大東洋レディススパ
  • 好きなサウナ みんな違ってみんな良い♥ だけど静かな施設の方が無心になれて好き。 水風呂は温度よりも水質が良いところに惹かれる🫧 都会育ちなので自然に溶け込める外気浴はテンションが上がる↑🏞️
  • プロフィール 大阪市北区在住。 2022年8月、突如サウナに目覚める👀✨ お供は母のお手製ちいかわサウナハット。『行動が…サウナに縛られる〜…でも…楽しいッ…』
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

TSU

2024.06.17

2回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

TSU

2024.06.15

1回目の訪問

neverending

[ 大阪府 ]

貸切状態でゆっくり利用できた✌️
105~110℃としっかり熱く、足の指先がヒリヒリ🔥💦サウナマット代わりのバスタオルでくるんだらだいぶマシに。
毎セット6分ほどで心拍数130越え💓
給水器は脱衣場なので飲み物持参するか購入したほうがいい。
水風呂は深めでアチアチの身体をしっかり冷やすのに適温❄️
ゆっくり5セット、気持ちよく過ごせて満足✨
化粧品が無印なのも嬉しかった🥰

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
11

TSU

2024.05.22

1回目の訪問

水曜サ活

北海道サ活旅13施設目
北海道サ活旅のラストを飾るのはこちら✨
日帰り利用。
12時くらいでそこそこお客さん多い。
サウナの温度は低めでセルフロウリュでじっくり蒸されて気持ちいいー🥰
水風呂は冷泉なのかほのかに硫黄の臭いがして、ちょうどよい冷たさ✨
虫や鳥の鳴き声が心地よく聞こえる中のととのい🌲✨今日は暖かいのに風が冷たくて最高☀️🍃
今回の旅の中でいちばんの癒し系サウナでした🥰
ランチもおいしそうだったので、食べてみたい🍴

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
32

TSU

2024.05.22

1回目の訪問

北海道サ活旅12施設目
宿泊利用。
ダブルルーム利用で7500円と激安👀‼️
駐車場はホテルの道沿いに安い立体駐車場を発見してラッキー✌️
温度は低めでセルフロウリュでじっくり蒸される。ととのい椅子は3つ。施設自体綺麗で、浴場は小さめだけど充分。
札幌の定宿に決定かなー。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
24

TSU

2024.05.21

1回目の訪問

北海道サ活旅11施設目
ととのえテラスシートチケットを事前予約しての利用。サウナは親方プロデュースにしてはロウリュしてもそこまでアチアチにならないセッティング。野球を見ながらゆっくりサウナを楽しめる仕様✨⚾
バーゾーンの食事は軽食のみだったので、3セットしてから球場をぶらぶら。球場グルメも充実していて楽しい💕
ごはんを楽しんでからサウナ1セット&お風呂へ。お風呂のシャンプーとコンディショナーがいいやつなのか、髪がサラサラになった😚✨
帰りに渋滞してしまう以外は楽しくて満足✨
トラキチ夫婦なのでいつの日か交流戦で再訪したい、、、⚾🐯

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
27

TSU

2024.05.21

1回目の訪問

北海道サ活旅10施設目
日帰り利用。おそらく地元のおばさま?でにぎわっていて、それぞれ自由に楽しまれていた😂
セルフロウリュを家の前に水をまくように、ものすごい勢いで3杯かけられたので、火傷しそうにアチアチになってしまった😂
水風呂は冷ため❄️
景色は洞爺湖を一望できてGood👍️
今日は気温が低く、風が強かったので外のベンチでととのうのは微妙だった😢
内風呂には椅子なし。
温泉がめちゃくちゃぬるかったのが残念😢

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
28

TSU

2024.05.21

1回目の訪問

北海道サ活旅9施設目
午後は竜胆、午前は鬼灯。
竜胆は鬼灯より浴場自体が小さめで、熊サウナ1つ。温度、湿度ともにGood👍️
こちらも男女入替えありなのがうれしい😆
鬼灯は2つのサウナ。清流サウナは温度、湿度ともにちょうどよい👍️
鬼サウナは「水通しをしてからロウリュの時間めがけて入室したら乾燥してないしいいよ」という旦那のアドバイス通りにしてみたけど、ロウリュが始まった瞬間火傷しそうに熱い!!!!!
危険を察知しサ室を逃げ出すように飛び出た🏃💦
鬼灯は鬼サウナはわたしには無理だけど、浴場自体は竜胆より良く、水風呂がたくさんあるのはよかった✨

続きを読む
24

TSU

2024.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

北海道サ活旅7施設目
午後はセルフロウリュ午前はオートロウリュでどちらも温度、湿度ともにGood👍️
北海道の施設はほぼすべて男女入替えありなのがうれしい😆
サウナ階のラウンジ、フロント階にはおいしいフリードリンクあり👍️
地下だし景観を楽しむことはできないけど、日曜宿泊で2人12000円くらいと安いし、大東洋みたいなサウナ付き宿泊施設としてはとてもよかった✨✨
マージナルサウナまで40分くらいと近いので、セットでまた再訪したい✨✨

炭や

豚ホルモン

激安でびっくりした👀‼️www 好みは別れるかもだけど、私は好き💕

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
29

TSU

2024.05.20

1回目の訪問

北海道サ活旅8施設目
サウナのストーブの威力は強く、ロウリュするとめちゃくちゃいい感じの体感温度に✨
完全貸切なので自然を全身で感じながら静かにゆっくりととのえた✨🌲
チーズを購入しその場で食べるとほどよい塩分で案外サウナとの相性がよく、とてもおいしかった😋
アメニティや水着やガウンなど、なんでも揃っているので手ぶらでオッケーなのもうれしいポイント。
また再訪したい✨✨

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
28

TSU

2024.05.19

1回目の訪問

北海道サ活旅6施設目
古めかしい山小屋のような佇まいでアクセスも良くないのに北海道で訪問した中でいちばんお客さんが多くてびっくり👀
入ってみると、それも納得!サウナ、水風呂、ととのい、温泉、ぜんぶよかった!💯
ロウリュしたときの湿度がよい感じで、そんなにアチアチという印象はなかったのに1セット目は5分くらいで心拍数150超えてしまった💦
ぜひ雪の残る時期に再訪したいけど運転が怖いしバスの本数も少ない、、、😂
次回訪問する時の心配をしてしまうほどのお気に入りになりました🥰

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
31

TSU

2024.05.19

1回目の訪問

北海道サ活旅5施設目
お風呂もサ室もとても広い!
他のお客さんは誰もいない中セルフロウリュができたので、ラドル1杯ストーンにかけるとしばらく誰もロウリュしてなかったのかジュワーとすごい音!1セット目は少し乾燥気味だったのか湿度低めだったけど2セット目からはよい感じの湿度に✨5分ほどで心拍数は余裕の130越え💓
水風呂は冷ため❄️
外気浴するには導線が悪いけど、サ室前の椅子でととのうなら導線◎
夜は暗くてわからなかったけど、露天お風呂、ガーデンスパからは阿寒湖が一望できて景色も素敵✨✨
朝7時半くらいだと大浴場も天空ガーデンスパも日曜なのに一人占めでめちゃラッキーだった🥰
施設はお部屋もお風呂も古めかしいけどゆっくりサウナを楽しめたのでよかった👍️
ただ、夜にホテルに向かってしまったので道中鹿20匹くらいと遭遇してしまったので注意が必要⚠️🦌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
28

TSU

2024.05.18

1回目の訪問

北海道サ活旅4施設目
サウナはロウリュしたら湿度めちゃちょうどよくて気持ちいいー🔥
温度は座るところでけっこう差があるので、好みにあわせれるのがGood👍️
残念ながらSLも動物も見れなかったけど景色が最高すぎ🥰本日は暑くもなく寒くもなかったのでバチバチにととのえた✨
シャワーには籠などないのでジャージなど汚れてもよい服で来るのがベスト。
またぜったいに再訪したいー!!

続きを読む
30

TSU

2024.05.18

1回目の訪問

北海道サ活旅3施設目
宿泊利用。
サウナはカラカラでめちゃ熱🔥!!!
オートロウリュが15分おきなのでそのタイミングを見計らって入るのがベスト。座面、床が熱すぎて歩くのがつらい、、、
景観もよくパワーも強くよいサウナなのでロウリュの水量を多くするか温度を下げるかしてほしい、、、
水風呂は冷たすぎずゆっくり入れる温度。
外気浴は海を眺めながらバチバチにととのえた✨✨
こちらはオールインクルーシブでお酒も飲み放題、24時間ラウンジにも入れる、ごはんも最高においしいので、次回は2連泊で再訪したい🥰

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
30

TSU

2024.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

北海道サ活旅2施設目
宿泊利用。
思っていたよりこじんまりな浴場。
サウナは温度計では88度くらいだったけど、私がロウリュしなくても湿度が高く、入室してすぐに汗はダラダラ吹き出し5分くらいで心拍数130~150くらいに💓
水風呂は16~18度にセッティングされているそうで、水質がよく気持ちよくゆっくり入っていられた。
素泊まり2人で13500円くらいで便利な立地で部屋も綺麗だったし、帯広はおいしいごはんやさんもたくさんあるのでまた宿泊したい☺️

ぶたどんのかしわ

ぶたどん

めちゃうま😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
41

TSU

2024.05.16

1回目の訪問

北海道サ活旅1施設目
早朝5時45分くらいからの利用。
こちらは日の出が早いのか、6時前なのにしっかり日が昇っていた☀️
サウナはミストサウナのみだけど塩も泥パックもあ
りお肌ツヤツヤに✨
水風呂はぬるめだけどミストサウナ後なのでちょうど気持ちよかった。
外気浴が最高で草原と太平洋の水平線が絵画のよう。平日の朝早くだったのでお客さんも少なく景観を一人占め✨✨
気温もちょうどよく、晴天で気持ちよかったー🥰
タオルは有料なので持参するのを忘れずに。

続きを読む
25

TSU

2024.04.05

1回目の訪問

中部地方サウナ旅12施設目
今回の旅行のラストはこちら。
13時頃に到着でお客さん少なめ。もともと広いのもあり、ゆったり利用できた。
1300円でフェイスタオル1枚と館内着は貸してもらえる。化粧水などもあり。
サウナは毎時00分にオートロウリュウがあるらしいけど、ゆっくりしている時間がなかったのでその時間には利用できず。なので終始乾燥していたので、ロウリュウの頻度を上げてほしい、、、12分入っていても心拍数130超えず。
水風呂はほどよく長く入っていられた。
ちょっと私は不完全燃焼かなー。
旦那は満足している様子だったので、男性風呂は良いのかも。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
25

TSU

2024.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

中部地方サウナ旅11施設目
金沢2泊目はこちら。
ドーミーインはikiストーブにリニューアルしていたけど、こちらはカラカラストロングサウナのまま。サ室はこちらの方が広い。
朝食バイキングは天ぷらがあり、海鮮丼の具材もドーミーインより豪華だけど、ドーミーインのサウナがよかったので、私はドーミーイン派かなー。車での移動でなく観光目的なら、近江町市場なども近いのでこちらの方が利便性◎
石川応援割のお陰で1泊ずつ利用できたので、比較できてよかった!

朝食バイキング

豪華!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
33

TSU

2024.04.04

2回目の訪問

サウナ飯

中部地方サウナ旅10施設目
金沢1泊目はこちら。
2度目の利用だけど、浴場以前利用した時からリニューアルした?!
ドーミーインのサウナは電気ヒーターでカラカラのイメージがあったけど、METOSのikiストーブでオートロウリュウになってた!!
知らずに予約したのでびっくり👀‼️最高すぎるーーー!!!🥰
90度と温度はストロングなままなので6~7分で心拍数130超え💓
水風呂は15度でちょうどよい✨
3セット目のととのい中、浴場一人占めになってたので放心しバッチバチにととのった!!!
朝ごはんの海鮮丼もおいしいしサウナも最高なので、ドーミーインの中でこちらが1位では??
ぜんぶ宿泊したわけではないので知らんけどw

朝食バイキング

最高

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
40

TSU

2024.04.02

1回目の訪問

SHIIYA VILLAGE

[ 新潟県 ]

中部地方サウナ旅9施設目
古民家を改装されたゲストハウス&サウナ。
薪ストーブでマイルドな温度設定ながら、ロウリュウするとしっとりじっくり蒸されてめちゃくちゃ気持ちよい!熱が柔らかい!
ロウリュウは村上市のほうじ茶で良い香り✨✨
10分くらい入っていると心拍数130超え💓
水風呂は3つも稼働していた。使われているお水は井戸水で、こちらも柔らかい🥰
外気浴スペースはとても広くて快適✨この季節でも潮風を感じられた🌊🍃
煙草を外気浴スペースで吸ってもよい施設なので、喫煙マナーに厳しい人は無理かもだけど、本日一緒に利用されていた人達はマナーよく喫煙されていたので我々は問題なし。
時間貸しシステムの施設の中で、かなりお気に入りになったので、再訪を誓いました✨✨

続きを読む

共用

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
17

TSU

2024.04.01

1回目の訪問

中部地方サウナ旅8施設目
タビシロサウナさんとはお友達とのことで、急遽訪問。
スーパー銭湯みたいな施設だしどうかなーと思っていたけど、めちゃめちゃよいー!!!
サウナ好きが間違いなく作った施設だと感じるセッティングと心遣い✨✨
15分ごとのオートロウリュウ気持ちよすぎーーー✨✨
90度くらいなのに6分程度で心拍数130超え💓
水風呂もちょうどよい温度。
畳にごろんしてととのえるのも最高でした🍎✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
24