男性専用

カプセルプラス横浜 サウナ/カプセル

カプセルホテル - 神奈川県 横浜市

イキタイ
2318

3710

2024.12.01

1回目の訪問

ずっと行きたかったところへついに行けました。日曜の15時からだったので空いていました。サウナは90℃+ロウリュウでいい温度。落ち着きがありフロントサウナ浴場すべて良かったです。土日90分コース1200円は有難い。初めてセルフロウリュウができ大満足。良い整いでした。通います。
【サ活】
サウナ→6分×1
9分×1
12分×2
水風呂→1分×4
計4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
15

フレンドリーファイア曽我部

2024.12.01

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TOMO

2024.11.30

1回目の訪問

と言うわけで
2件目のサウナは割と新しいナインアワーズ系列のカプセルプラス横浜さんへ!行って来ました

何やら工事中でした
ロッカー横がブルーシートひかれてました

サウナ自体は割と趣を感じさせる感じで
ドシーと同じ香り! 嫌いじゃない

違いは水風呂とテレビ付き、狭い外気浴が無いこと!

スパ イアスに近くて
コスパ次第でどっちか決めるのがオススメ

続きを読む
44

チュキプリサウナ

2024.11.30

4回目の訪問

#41

土日休日料金・90分
¥1,200

続きを読む
8

ヨッタン

2024.11.30

10回目の訪問

サウナ飯

本日は仕事終わりにカプセルプラスさんへ〜✨✨


12月20日まで平日は17時からの営業らしいです!
脱衣所、休憩室工事のためで、めっちゃ工事中って感じでした(笑)
ロッカーの位置やインフィニティの位置が変わっていて何か新鮮✨✨

浴室は変わりないのでいつも通り良いサ活になりました\(^o^)

計3セット!
ありがとう御座いました(^o^)

長岡食堂 横浜西口店

塩半チャーシュー麺

生姜の効いたさっぱり麺で美味しい✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
26

Saunazuki

2024.11.30

44回目の訪問

サウナ飯

16時イン。

『ロウリュ失礼します』から生まれる連帯感(気のせい?)

最大5名で待ちもなく良い時間でした。

脱衣場&休憩室修繕で変則営業になるらしいのでご注意を。

Bar Noble YOKOHAMA (横浜駅鶴屋町店)

白州NVソーダ割り

追い森林浴🌲

続きを読む
108

フレンドリーファイア曽我部

2024.11.30

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

leeds10shuhei

2024.11.30

74回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほりうっちゃん

2024.11.29

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

久々いきましたー
10分毎の手酌ロウリュウ、毎回自分が入った時は砂時計が終わってたので、自分がロウリュウ毎回できたので楽しかった。^_^
内気浴オンリーですが、ぼーっとしたひと時ができました^_^

受付は環境綺麗なのだが、脱衣場と浴室周りがあまり清掃が行き届いていなさそうな気がして、そこは改善してほしいなと思いました。
サウナは非常に楽しかったです〜🎵

続きを読む
13

なおた

2024.11.28

21回目の訪問

サウナ: × 2
水風呂: × 2
休憩: × 2
合計:2セット

一言:仕事終わりにサクッと2セット🧖バチコンととのいました🙌すり減った自律神経が回復⤴︎
がっつり工事が入っていてどうなるのか楽しみ😌最高な展開はサ室がもう一つできる🧖現実的なのはととのいスペースの拡充とかかな🧐

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
8

decoprio🧔🐕🦦🦫🦁

2024.11.28

8回目の訪問

久しぶりに

今日は人多かったな

続きを読む
57

ジェファ二ー

2024.11.28

1回目の訪問

外気浴最近寒くて、カプセルへ。
意外と熱くて、良かった
8×2、また行きます😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
35

サウナーのひかる

2024.11.24

1回目の訪問

日帰り入浴も可能なカプセルホテルのサウナ

サ室は暗めのライティング+テレビの音も消音にしている瞑想サウナで落ち着く

濾過した井戸水をチラーで冷やしている水風呂もいい

内気浴には休憩用の椅子が多く並べられていた。お気に入りは脱衣所に2脚あるインフィニティチェア

日曜の昼間ということもあり、サ室の混雑度は高めでした

時間内であればフロント横のラウンジも利用可能とのこと

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
21

丸MINE

2024.11.24

1回目の訪問

横浜駅10分圏内で、休日でも90分1,200円はコスパ最強かも〜!!
浴室はオフィシャルの写真ほどの綺麗さではないけど、気にはならないレベル!!ビリビリィ!!

続きを読む
14

sn

2024.11.24

24回目の訪問

記録。
15時に行ったけど、混んでました。

続きを読む
10

タツロー

2024.11.24

1回目の訪問

テレビは音なしなので無音が良い人もテレビが見たい人も共存できるサウナ。

続きを読む
14

SNOB

2024.11.24

7回目の訪問

LIVEの前にカプセルプラスでサクッとサウナ。
混んでいてロッカーが空いてない状態だったものの、貴重品を預かってもらってなんとかIN。

混んではいたけれど、サウナ待ちするほどではなく一安心。
ロウリュウが復活していて、居心地の良い湿度感。

純粋にサウナだけを楽しめた。


サウナ:12分、12分、9分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
15

まつ

2024.11.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

フレンドリーファイア曽我部

2024.11.24

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しまべーる

2024.11.23

13回目の訪問

サウナ飯

祝日で道場が休み。軽く走ったら左のふくらはぎを痛めたので遠出を避けて1年2ヶ月ぶりの訪問。
エントランスに「サウナストーブ完全復活」の貼り紙。無茶なセルフロウリュをする人が多いから故障したのだろう。とにかく良かったと思いきや、サ室の温度がかなり低い。以前より厳しくなった10分に1杯の制限を超えて水をかけたからに違いない。石は冷めきっていて水をかけても無音、更に温度が下がるだけ。それなのにロウリュをやめない人がいるから厄介だ。3セット目には室温計が60℃を下回ってしまった。体感温度を上げたい気持ちは良くわかるが…
湯通しで身体を暖めてから入る工夫が必要で、今までで最も低温のドライサウナだった。空いていたし、水風呂の水温も改良されていたのに残念。そういえばイスの配置も変更されていた。
帰りにフロントに寄ったら、サウナストーブの電源が落ちてしまったとの説明があり、200円値上げされていた料金1200円全額を返金してくれた。
こころよく「また来ます」と言って去ることができた。

上海沸騰屋台 鶴亀酒家

沸騰石鍋麻婆豆腐

続きを読む
33
登録者: SHUN
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設