男性専用

カプセルプラス横浜 サウナ/カプセル

カプセルホテル - 神奈川県 横浜市

イキタイ
1217
サウナ室

温度 90

収容人数: 9 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

EOS社製の「EOS Saunadome II」を導入。アロマ水でセルフロウリュが可能。キャパは上段3-4人。下段4人。ベンチ1-2名。温度は天井付近の温度計が示す値。ロウリュが頻繁に行われると表示値は下がる。サウナマットは浴室に設置されたビート板を使用※サウナハット持ち込み可能(受付にて確認済)

水風呂

温度 16

収容人数: 2 人

  • 鉱泉(温泉)
  • 水深60~80cm

地下鉱泉水を井戸から汲み上げて濾過している。白濁色。2022/4月からチラーが導入され、真冬は15°C、真夏は22°C。水流無し。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
土曜日に月1回程度、アマチュア熱波師によるイベント“Catch the Wind”を開催。
今後変更されるかもしれませんが日曜午後にスタッフの団扇によるアウスフーグがありました。
Twitterに情報あり
@CapsulePlus_Y
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
砂時計システム。(10分おきに2杯まで)
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 7席 デッキチェア: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

施設補足情報

日本では珍しいドイツEOS製のセルフロウリュ可能なストーブあり。 飲食の持ち込み可能、食事はラウンジ、リラクゼーションルームで。利用時間内に含まれる。 利用時間5分過ぎると延長料金かかります。

水曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
1
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
1
1
1
14:00-16:00
0
1
0
16:00-18:00
1
4
1
18:00-20:00
0
1
1
20:00-22:00
0
2
0
22:00-24:00
1
2
0
すべての時間帯を表示

サ活

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
【サウナ・ファンクラブイベントの旅④】
世界一可愛い声優さんのファンクラブイベント、パシフィコ横浜で開催につき、横浜での宿地を探した所ここがヒット。
というのも、恐らくイベントが来週ならスカイスパに泊まってたと思う。丁度スカイスパが改修中で選択肢から外れてたし、会場に一番近い万葉倶楽部はコスパ的に論外だし、泊まったことないここかなと。

14時チェックインの後、15時まで洗濯など野暮用。9hの系列なので、ホテルにありそうなものは整備されてる。
そして浴場へ。サイズ的に(他社だけど)ファーストキャビン羽田T1の大浴場を思わせるもの。あれにサウナ、水風呂が付いた感じ。名前の通りカプセル+サウナって趣ね。
早速洗体してサ室へ。室内暗め、テレビも無音で静かな空間だけど、ちょい狭いね。ストーブの横に簡易な椅子を置いてたりして、苦心の様子は見受けられる。雛壇は6〜7人でいっぱいなのだけど、埋まってたのでその椅子へ。一寸心許ない。
順次人が入れ替わるので首尾よく上段の良いポジションが得られたので、立ったタイミングでセルフロウリュを敢行。石に水を掛けて上段に座ると、かなり熱の回りが良い事に気付く。いいじゃないの!

水風呂。井戸水を利用してるという事で、温度も質もマイルドな入りやすいもの。

休憩。プラ椅子は複数個置かれているが、サ室と入口の間の扇風機の風が当たる椅子が良かった。ニューウィングみたいね。

2セット目。瞑想していると、大団扇を持ったスタッフさんが登場。全然キリのよい時間とかではなかったが、ゲリラ的に熱波をしてるのかな。水を掛けて団扇を扇ぎ始める。柔らかく、やわらか〜く……長いね、柔らかいとはいえ。終わるタイミングが分からず退室。その間も皆代る代る熱波を受けていた。まさかのゆいるスタイル。熱波師さんは大変ぞ。

イベントの時間の為これまで。
存分に楽しんで戻ると……次の日の予定を考えて、シャワーだけで寝ることに。
そして4時起きして、既に5時台の山手線の中でこれを書いている訳です。
正直、宿泊利用者的にはサウナ利用者を入れないでほしいと思う位キャパが足りてないし、オペも極力簡素にしてる(タオルの枚数、サウナマットの交換、飲み水の供給、等々)のを嫌でも感じさせられてしまうのですが、値段的にスカイスパとどちらを取るか。価格差が正にサービスの差になってる。スカイスパがかるまる並の値段になったら、こちらを利用する機会も増えるかもね。次にいつ横浜に来るのか、イベント内でも決まらなかったので分かりませんが……

歩いた距離 2km

Asian Bar RAMAI 横浜伊勢佐木モール店

スープカリー(ビーフ)、ラマレモン

僕的に横浜でド定番の店。今更ラッシーは絶対飲むべきだと気付いた。

続きを読む
70

サンム

2021.06.10

1回目の訪問

スパ イアスさんを後にして次に向かうは「Capsule +(カプセルプラス)」さん。スパイアスさんから徒歩1分の距離。殆ど目と鼻の先。ビブレの近く。

入っていきなりの衝撃。なんだこのお洒落空間は。都心のカフェ、いや最早それよりも洗練されている。到底カプセルホテルには見えない。何処と無く恵比寿ドシーに雰囲気が似ている。

受付で90分コース900円を支払う。バスタオル・フェイスタオル・専用のサウナマット付き。脱衣所の休憩スペースも無印良品のドライヤーも何もかもがスタイリッシュ。

浴室はパッと見た瞬間、上野のSHIZUKUっぽいなと。温浴・水風呂・サウナが1つずつあり、余分な物は一切なくコンパクト。それでいて、シーンと静寂に包まれている。専用マットを置く用のラックもあり、配慮が行き届いている。

♯サウナ ★★★★★
まさかのセルフロウリュ可。ヒノキの香りで室内が満たされ、照明も仄かに明るい程度で居心地抜群。ストーン対流式で室温は96℃。セルフロウリュの柄杓も大きめで一、二杯であっという間に体感温度は跳ね上がる。

ロウリュ後は砂時計を傾けるルール。10分が経ち、砂が落ち切ったら次のロウリュをしてもよいという合図となる。ガンガンロウリュされるのもシンドイので、良い試みだと思う。

二段掛けで上段3名、下段4名のキャパ。
TVには木々や川の映像。これで良いんだよ、これで。とても素晴らしい。メディテーションサウナを大満喫。

♯水風呂 ★★☆☆☆
満足度大のサウナからぬるま湯のような水風呂...。惜しい、惜しすぎる。水温は23℃表示。身体を冷やすには心許ない。収容は3名程度。うーん、こればかりは何度もしつこくて申し訳ないが、勿体なさすぎる。

♯休憩 ★★★★☆
浴室内にととのいイスが4脚置かれている。うち2脚の頭上には扇風機。外気浴は無いものの、この扇風機が良い役割をしている。

本来はインフィニティチェアもあったようだが、本日は無し。撤去されてしまったのかな?まあ、それでも十分満足できる環境ではある。

サウナ:6分、7分、8分
水風呂:全て2.5分
休憩:全て7分
計3セット。90点。

平日昼過ぎの利用だが先客2名。後続も2、3名と空いていた。利用者のマナーも良く、セルフロウリュ時の「ロウリュいいですか?」「お願いします。」というやりとりもしっかり。量も適量。このちょっとしたコミュニケーションがほっこりして好きだ。

サ室のクオリティーと施設全体の洗練されなスタイリッシュな雰囲気に強み。若者にガツンと刺さりそう。唯一水風呂の改善さえ叶えば途轍もない施設になる予感...!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 23℃
185

りゅーえの

2021.03.24

1回目の訪問

今月は月の前半に頑張りまくったので、今日は残業時間を減らすためにフレックスで早上がり。15時退勤を決めたので、カプセルプラス横浜に行くことに。

フロントでサウナに入りたい旨を伝え、氏名を書いたら900円を前払い。バスタオル・フェイスタオル・サウナマットとロッカーキーを受け取る。
男性浴室は1階奥の左手。のれんのところで靴を脱ぎ、スロープを上ったところにある棚に入れるスタイル。靴棚の左側には自販機、右側に休憩所・洗面所・脱衣所がある。
脱衣所には宿泊者が衣類を入れるカゴがあり、一時利用の人は奥のロッカーを使う。ロッカーはA〜Pまで16個設置してあるので、一時利用は最大でも16名までしか対応していない模様。ロッカーは上下2段になっていて、スーツで行くとジャケットはやや折れてしまう。冬場に厚手のアウターがあると、結構キツキツかも。

浴室は黒基調のシンプルな構成。入ってすぐ右手に立ちシャワー、右手に洗い場6つ、右奥にイス3脚、正面に湯船、左の隅に水風呂、入り口と水風呂の間にサウナ室、入ってすぐ左にインフィニティチェア2脚がある。

サウナ室は2段組で、上段3名、下段3〜4名というコンパクトなセッティング。桶とラドルが置かれていて、セルフロウリュできるようになっている。「10分おきを目安に、一声かけてから、1階のロウリュはラドル2杯まで」という張り紙があった。桶が置かれている台に砂時計が設置してあったので、ロウリュ前にひっくり返して砂が落ち切ったら次のロウリュしても良いという目印になっている模様。サウナ室の広さに対してサウナストーブがかなり強いので、2杯ロウリュすると直後は結構熱くなる。休日で利用者が多いとかなり高湿のセッティングになりそう。ちなみに、水にはミント系のアロマオイルが含まれているみたい。温度は95℃ほど。12分計は止まっていた。

水風呂は約15℃。サウナをでてすぐ左にあるのがありがたい。腰を下ろせば首まで浸かれる深さで、井戸水掛け流しという贅沢仕様。95℃のサウナと15℃の水風呂というコンビネーションは良好で、温度の羽衣ができてもバタバタすればしっかり冷える。

水風呂の目の前にインフィニティチェアが2脚あり、今日はいつでも座れる状態だったのも最高。腰掛けたらそのまま回っていきそうな感じがした。奥の椅子には足置き台が設置してあって、冷え性にありがたい仕様になっていた。

90分900円という価格設定を考えると、平日の仕事終わりにサクッと3セットという使い方が最適という印象でした。アフターサウナは横浜駅近辺でちょい飲みか晩飯にすれば、トータルの満足度も高くて良いと思う。今度は宿泊朝ウナもしてみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
81

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 カプセルプラス横浜 サウナ/カプセル
施設タイプ カプセルホテル
住所 神奈川県 横浜市 西区北幸2-1-5
アクセス 横浜駅西口より徒歩5分
駐車場 なし
TEL 045-594-9211
HP https://capsule-plus.jp
定休日
営業時間
(大浴場)
月曜日 12:00〜翌10:00
火曜日 12:00〜翌10:00
水曜日 12:00〜翌10:00
木曜日 12:00〜翌10:00
金曜日 12:00〜翌10:00
土曜日 12:00〜翌10:00
日曜日 12:00〜翌10:00

大浴場・サウナは男性専用となります。
女性向けに個室シャワーブースがあります。
料金 90分コース(通常)1000円
90分コース(土日祝日、夜間)1200円
※通常時間帯は平日の12時ー18時、毎日の朝5時ー10時。
180分コース 追加500円
※各時間帯の90分コース基本料金+500円
フリータイム 2000円
※2000円だけの支払いで平日の12時ー18時最大6時間利用できる。

※延長料金は180分コース適用前追加90分で500円、180分コース適用後30分毎に500円。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:SHUN
更新履歴

カプセルプラス横浜 サウナ/カプセルから近いサウナ

横浜天然温泉 SPA EAS 写真

カプセルプラス横浜 サウナ/カプセル から0.07km

横浜天然温泉 SPA EAS

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1771
  • サ活 3146
フィットネスクラブ ティップネス 横浜 写真

カプセルプラス横浜 サウナ/カプセル から0.08km

フィットネスクラブ ティップネス 横浜

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 20.3 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 86
横浜ベイシェラトンホテル & タワーズ シェラトン スポーツクラブ 写真

カプセルプラス横浜 サウナ/カプセル から0.23km

横浜ベイシェラトンホテル & タワーズ シェラトン スポーツクラブ

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 20
ホテル二番館 横浜 写真

カプセルプラス横浜 サウナ/カプセル から0.52km

ホテル二番館 横浜

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 13
  • サ活 1
YSCスポーツクラブ横浜 平沼スクール

カプセルプラス横浜 サウナ/カプセル から0.54km

YSCスポーツクラブ横浜 平沼スクール

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
コナミスポーツクラブ横浜 写真

カプセルプラス横浜 サウナ/カプセル から0.58km

コナミスポーツクラブ横浜

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 57
スポーツクラブ Lite! ルネサンス 横浜24 写真

カプセルプラス横浜 サウナ/カプセル から0.61km

スポーツクラブ Lite! ルネサンス 横浜24

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 16
スカイスパYOKOHAMA 写真

カプセルプラス横浜 サウナ/カプセル から0.64km

スカイスパYOKOHAMA

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 9503
  • サ活 38667
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設