7月のゆりかご🌙水温調査で
形Bへ
常連さんとお話しすると
水はぬるいとの事
スタンプ連打姉さんに
10月以降のゆりかご🌙について聞くと
まだ具体的には決まってないが
露天風呂広くしてタイル張り替えるとこの事
「その程度の事なのよ。」
えっ〜!苦笑
サ室で
お兄さんに声かけられる
キャンプ帰りで
最近、整ったばかりの初心者さんだという
脱衣所でサウイキの事教えてあげて
私が水冷人間である事を伝える
札幌でどこか良いサウナ知ってますか?
と聞かれ
少し迷いながらも
水「ニコーリフレ行った事ありますか?」
ヤバい変なとこ勧めちまった…
お兄「行きます!」
彼にとって良かったのか悪かったのか…
またどこかの施設でお会いしましょう😁
水19.8℃
男
- 19.8℃
男
- 17.7℃
今日は留萌行き。
札幌から国道275号を北上することに。
すると、あの人のホームを避けて通れないだろう。だいぶ前にもらって券面の印刷も薄れた回数券を握りしめて立ち寄る。
日曜の夕方、それなりに賑わっているぞ?
打たせ湯が床を大轟音で叩きつけ、シャワーから熱湯と水が交互に出てアヂャッ!
なんじゃここはー!?
……と思ったが、懐かしの極楽湯を思い出させるボディシャンプーの香り。
あしべ屯田や岩見沢なごみのような温泉にいだかれてホッとする。
サウナ室は、しっとりぶ厚い熱さにつつまれて、全身から汗がふきでる。
今時期は常識的な温度の快適水風呂。
外に出て石畳を歩くと、庭の真ん中で仁王立ちして外気浴するはめになる。それもわるくなかった。
どこまでもつづく北海道の田園風景の中、クルマを走らせていると、ひとりを感じ、さみしくてたまらない。歳をとったのかなぁ〜。
こういうあたたかさを求めてしまいますよね。
リフレッシュして、暗闇の中、北に向かいます。
素敵な佇まいの施設でした。
水冷さん、ありがとうございました!
男
- 17.4℃
水「もしもし、そちらで山岡家のサービス券10枚使ってラーメン食べれますか?」
店「はい、大丈夫ですよ」
マジか!
やったー!
という事で昨日、妻と味噌ラーメン山岡家で
「札幌味噌ラーメン」を頂いてきました
先月迄のサービス券2倍キャンペーンで
貯めた20枚で890のラーメン2杯は
かなりのお得感!
そして本日はゆりかご🌙Aへ
440円入浴デーにもかかわらず空いている
サ室はいつもより薄暗くていい感じ✨
なんだ
ストーブ側の照明が切れてるだけか…
最上段でしっかり蓄熱してから
16.3℃の水でしっかり水冷すると
今日も大空の彼方へ✈️・*:.☁️🌟
帰りの夜風が心地よい
もう、電熱無しでも寒くないヨ🛵〰️
水16.3℃
男
- 16.3℃
フロントでスタンプカードと回数券握りしめて提出直前に緊急地震速報アラームが鳴り響く
スタッフ「どうします?入浴やめますか?」
水「いいえ、ここで死ねたら本望です」
と言い残しA浴室へ
3月から5月までの水風呂
4〜5℃台は冷やしすぎないように注意し
6〜9℃台は何も考えずに飛べた
6月は16℃
工夫が必要な温度だかちゃんと
ゆりかご🌙には16℃でも
飛べるメソッドがある
ファーストセットのみ湯船で蓄熱
あとはサ室でしっかりと蓄熱
と水冷の交互浴
水風呂は極力羽衣を作らないように
1分30秒
洗面器を用意して
第6チャクラ中心にかけ水10
のち後頭部から延髄にかけて10
これくらいやると16℃でも
グルシンに近い体感温度に
浴室内のコクピットは1つ
譲り合いながら
洗い場イスで代用も
16℃でもしっかり飛べました
やっぱりここがホームでよかった
水16℃
男
- 16℃
男
- 90℃
- 16℃
男
- 90℃
- 14℃
今日は仕事中からサウナに行きたいと思って夕方から行きました♨️
初め近場で済まそうかと思ったけど混んでると思い月形温泉まで足を伸ばしました!
その選択は正解でしたね😁
全然すきすきで3本目なんか貸切状態👍
本日のサ活
身体を清め内風呂と露天風呂で下茹で♨️
サ室の温度は温度計で92℃
水風呂は体感的に16℃(冷水さん正解ですか?)
前回は体感的にグルシンだったけどちょっと残念です。
サ室10分 水風呂2分 外気浴10分
サ室10分 水風呂2分 外気浴10分
サ室11分 水風呂2分 外気浴10分
気持ち良くサ活出来ましたけど、最後内風呂で温まってる時、サ室から出て来たお父さん内風呂カットマン😱
そして自分が外で涼んでたらドアも閉めないで出て来て参りますわ〜❗️
サ室から出て来て汗も流さない人は何やってもダメですね😭
で、月形まで来たら帰りは美唄焼鳥でしょう、という事で20時半くらいに美味しいと噂の美唄焼鳥かつさんにテイクアウトの電話したら、繋がったけどウチはとっくに営業終わったよって言われました😭
楽しみは次回に取っときます。
で、いつもの福よしさんで美唄焼鳥テイクアウトして帰って来ました😁
本日も良きサ活でした👍
男
- 92℃
- 16℃
一昨日ハサミで◯◯◯ーヘアーのお手入れ中
快調にチョキチョキしてると「あっ、!」
やっちまった。✂️🩸「たまにキズ」😇
切り傷には温泉!
という事でゆりかご🌙Aプチ湯治へ
と、アドレスのリヤタイヤと
ドライブベルトを交換したので
慣らし運転がてらの訪問🛵〜
整備直後の為
道中アドレスに異変が無いか注意深く観察
異音、振動、滑り、異臭等が無いか
五感に神経を集中させる
どうやら異変は無いようだ
アドレスも調子良さそう⤴︎
アドレスの整備は楽しい
物言わぬアドレスの不調に気付き
不調の原因を色々と考える
実車を分解して不調の原因を目視で
確認できた時の達成感!
整備をしている時
ナットを規定トルクで締め上げる心地よさ
ととのうわ〜。
ドライブベルトは2mm上限で
1.7mmも摩耗していた
タイヤもスリップサインが消滅
(去年夏に替えたばかりなのに…)
最近、最高速度に到達する前に
レブリミッターに当たってしまっていたのは
これが原因だったのか…
ごめんねアドレス、無理してたんだね
あと余談ですが
ご自身でエンジンオイル交換される方
エンジンオイルはドレンボルトからは
全て抜けないのご存知でしょうか?
何故ならドレンボルトはエンジンの一番底に
付いていますがエンジン内部には多くの凹凸
が有り窪み等にオイルが
溜まってしまうからです
なので水冷は上抜きです
ストローで廃油溜まりを探りながら
すべて吸い上げていきます。
廃油の吸い上げが出来なくなると
サービスマニュアルのオイル規定量が
キッチリ入ります!(ギモヂイイー)
水13.5℃
男
- 13.5℃
90でも100でも煽られる北海道唯一の
アウトバーン国道「275」を爆走し
本日もゆりかご🌙Aへ
20:00やきとりボーイのマスター登場!
ご挨拶してお話し
「水冷の部屋」へようこそマスター!
2000年から販売している名物
「ジャンボやきとり」
販売当初は色々とご苦労もあったとか
お話ししてて分かる
とても実直で真面目なお方
そして誰よりも月形町を愛している方
月形で生まれ育った根っからの月形っ子
岩見沢ジョインアライブにも出店するとの事
「ジャンボやきとり」は見た目の派手さよりも
味のクオリティが半端無い
今迄食べた焼き鳥の中で間違いなく
3本の指に入る美味しさ
外はカリッと焼き上げ中はふわふわジューシー
噛むと鶏の旨味が溢れ出す絶品!
月形温泉ゆりかご🌙のすぐ向かい
「やきとりボーイ月形店」
月形にお越しの際は
是非名物ジャンボ焼き鳥をご賞味下さい♪
本日の水風呂温度は
11.9℃
グルシンでは無いが
十分冷たくて心地よい
帰りは久々の山登り
東雁来本社へ
期間限定の
ABCO(えび塩)
薄め、背脂変更
水冷の入店直後から満席
どんだけ〜!((☝️))
水11.9℃
男
- 11.9℃
男
- 12.1℃
男
- 10.6℃
- 2019.05.02 16:23 かわさき
- 2020.03.05 22:08 わっしょい
- 2020.04.27 16:45 わっしょい
- 2020.04.27 17:47 もっちゃん
- 2020.04.27 17:49 もっちゃん
- 2020.04.30 11:18 サウナーライガー
- 2020.11.23 12:16 北のフロラー
- 2020.12.24 23:20 あり
- 2021.02.19 18:00 アキネクト
- 2021.04.29 19:23 okiesstyle
- 2021.05.23 13:39 アマミニンゲン
- 2021.05.23 13:47 アマミニンゲン
- 2021.05.23 13:49 アマミニンゲン
- 2021.06.26 18:39 青
- 2022.10.22 09:37 ニコラスケンジ
- 2022.11.24 18:56 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 19:57 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:05 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:08 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:12 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:14 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:19 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:24 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:26 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:29 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 21:35 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 22:54 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.25 00:10 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.12.01 16:01 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.12.06 19:11 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.12.13 15:34 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.12.13 15:36 水冷人間(ベテラン向き)
- 2023.01.19 21:28 水冷人間(ベテラン向き)
- 2023.03.06 21:58 水冷人間(ベテラン向き)
- 2023.03.06 22:02 水冷人間(ベテラン向き)
- 2023.09.21 00:20 水冷人間(ベテラン向き)
- 2023.10.07 23:54 水冷人間(ベテラン向き)
- 2023.10.07 23:58 水冷人間(ベテラン向き)
- 2024.08.01 19:55 水冷人間(ベテラン向き)
- 2024.09.01 07:38 水冷人間(ベテラン向き)
- 2024.09.02 18:31 な ぎ
- 2024.09.07 08:16 たろうさん
- 2024.09.13 00:38 水冷人間(ベテラン向き)
- 2024.09.13 00:40 水冷人間(ベテラン向き)
- 2024.09.29 11:22 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.09.29 11:27 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.10.08 09:59 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.10.08 10:00 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.10.08 10:01 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.10.08 10:14 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.10.09 09:01 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.10.09 09:03 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.11.02 16:39 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.11.02 16:40 月形温泉ゆりかご【公式】