本日より440円で月末の休館まで
利用できます
土日祝日訪問予定されてる方にお伝えします
15:00〜17:00は避けたほうが無難です
水風呂遊びの子供や
酔っておだった大声集団
(水風呂で遊んでる子供の親)
イレズミ(ショボイ絵柄)
が高確率で居ます
30分前後で居なくなりますが
440円でマナーも悪くなったような…
サウナマット片付けない
洗面器元の位置に戻さないで
浴槽ヘリに多数放置
かけず水風呂や
かけ湯もしないで
いきなり水風呂入って
「つめてー!ウキャキャキャ」
な連中も…
誰か!
樽前の仙人か南郷のアニキ
呼んでくれー(*」>O<)」
17:30〜20:00までくらいは
比較的快適なサ活が可能です
20:00になると
土と祝前日は寝る前風呂目的の
キャンバーが大勢訪問!
(マナーは良い)
平日は通常運行で快適サ活
どうした!
9月なのに20℃超え
ゆりかご🌙水風呂温暖化が深刻
水20.7℃
男
- 20.7℃
今日は左側だった。
でっかい湯船が1個だけだけど、なんとその中で位置を変えるだけで、低温湯、中温湯、高温湯に浸かることができる。
これは楽でいい!
以前に入った右側は、湯の花が体に纏わり付くぐらいで、なんこれ!?って思ったが、今回はサラサラだった。
サウナ室は、1箇所とても熱いところを見つけた。
ちょうどサウナストーンと対になって1番遠いところの3段目だ。
サウナストーンの熱が天井を這って上から降りてくる、横の斜めの壁を這っても熱が自分に集約するかも。
水風呂は、自分の体感で18.8℃ぐらいか?
限界値は3分ぐらい。
水曜日の17時〜19時でも人の少なさよ。
ポイント2倍デーなのに。
露天風呂にととのい椅子3、ナイキ浴に2だが、難民になる感じがしない。
これで550円はモデストだ!
男
- 21.4℃
あまりにも暇なので昼過ぎから月形温泉♨️へGO💨
途中、伝説の美唄やきとりかつさんのモツが食べたく新篠津から電話したが出ません😭
仕方なく月形温泉へ!
日曜日の昼下がり札幌市内の♨️屋さんは混雑していると思って月形温泉にして空いていて正解👌
でも♨️に着いた途端またしてもスマートバンド忘れた事に気づきテンションダダ下がり⤵️
ごめんよ🙏
シャオミ mi band7
決してオマエの事嫌いになった訳じゃないから、機嫌直して壊れないでくれ!
次回は必ず連れて行くからね!
と言う事で、まずは身体を清め露天風呂で下茹でしサ室へ。
サ室は温度計で90℃を行ったり来たり!
水風呂は体感的に20℃くらいかなぁ〜!
本日のサ活
サ室10分✖️4
水風呂頭の中で数数えて2分😅
外気浴多分10分✖️2
内気浴10分✖️2
の4セット
最後にちょっと肩こってたから打たせ湯のあと内風呂入って水シャワー🚿で締めました😁
♨️から出てもう一度伝説の美唄やきとりかつさんに電話したけれど出なかったので、いつもの福よしさんのモツをGETして帰宅しました😊
なかなか、かつさんの美唄やきとり手に入りませんわ〜😭
男
- 20℃
男
- 18.8℃
シゴオワ久々のホーム
月形温泉ゆりかご🌙へ
ノーパソグリマー withアドレス
で来た
30℃手前のぬるい空気の中を
ノーパソで泳ぐ55分🛵〜
浴室入ってすぐに堪らず水温計測
マジか!
たまゆらで鍛えたあとなら〇〇℃でも
キンキンよ!w
この為のたまゆら訪問だったのか
高温水風呂修行の甲斐があった
そしてNIKE浴イスが新調されておる
(通称コクピット)
え〜っ!
まさかの「たまゆらみ」を感じる
たまゆらと同じイスwww
今日は本気
30分前に握り飯1つ
飛ぶ気満々で
あつ湯蓄熱メソッドへ
A浴室のサ室
ドアが少し開くのでしっかり「ギュッ」と
締め込む
最上段のみあつ湯蓄熱の恩恵を受ける滝汗
水風呂はいつもの夏のゆりかご🌙にしては
冷たい
これなら十分飛べる✈️
水は最大限体表を短時間で冷却するべく工夫する
極力羽衣を作らないように。
入り口のマット用シャワーが一番冷たいので
頭キーンなるまで水冷して「キリっ👀」
新しくなったコクピットに着座
シートポジションを探りながら
やっと離陸体制へ
ゆりかご🌙特有のジェットエンジン
のような飛び方
グングン上昇する機体
真夏の石狩平野をフライト
「コレよ、コレコレw😑」
やはり私は間違っていなかった
「ここが私のホーム」
水17.7℃
男
- 17.7℃
今日は午前中から昨日のツーリングで虫だらけになったファイティングマシン2号の洗車。
洗車してる途中から汗💦だらけだし昨日1本しかサ活してないしサウナ行きてぇ〜と思い昼から買い物や用事を済まし15時過ぎから近くのサーモンに様子見!
やはり駐車場は混み混み😭
ダメもとで壱の湯へ、第2駐車場もやはり混み混み!
今日はゆったりサ活したかったので意を決して月形温泉♨️へ!
やはり狙いどうり空いてました👍
はるばる1時間かけて来たかいがありましたわ〜😅
と言う事で月形温泉でサ活😁
まずは身体を清め露天風呂で下茹でしサ室へ。
サ室の温度は温度計で90℃。
水風呂は体感的に19〜20℃くらいかなぁ〜?
本日は3セットともサ室→水風呂→水シャワー
→整いタイムって感じです😁
水シャワー🚿は、若干水風呂より冷たい感じでシャキッとしますね👍
本日のサ活
サ室10分 水風呂2分 内気浴10分
サ室15分 水風呂2分 外気浴10分
サ室10分 水風呂2分 外気浴10分
昨日は物足りなく欲求不満だったので今日はゆったり3本サ活出来たので良かったです。
キモちE〜😁
男
- 19℃
2年ほど前、道新「読者の声」欄に、月形温泉の半年券を買い、毎日利用しているという72歳の男性の投稿が載っていました。
温泉とサウナの効能、常連同士たわいない会話を交わす楽しみについて書かれており、施設への愛情が伝わってきて、いつか行きたいと思っていました。
17:15in、18:50out
パステルカラー、三角形の外観を見て胸が高鳴りました。
備え付けのサウナマットあり。
サ室は90度。2〜6人。皆さん静か、笑点を見ながら時折フフッと笑い声が漏れる。
水風呂は体感的に18度。屋外にプラスチックの椅子2脚。ぬるめの露天風呂。曇天。そよぐ風。タマランチ会長。
避暑のために北海道に帰ってきて良かったと心から思いました。
女
- 90℃
- 2019.05.02 16:23 かわさき
- 2020.03.05 22:08 わっしょい
- 2020.04.27 16:45 わっしょい
- 2020.04.27 17:47 もっちゃん
- 2020.04.27 17:49 もっちゃん
- 2020.04.30 11:18 サウナーライガー
- 2020.11.23 12:16 北のフロラー
- 2020.12.24 23:20 あり
- 2021.02.19 18:00 アキネクト
- 2021.04.29 19:23 okiesstyle
- 2021.05.23 13:39 アマミニンゲン
- 2021.05.23 13:47 アマミニンゲン
- 2021.05.23 13:49 アマミニンゲン
- 2021.06.26 18:39 青
- 2022.10.22 09:37 ニコラスケンジ
- 2022.11.24 18:56 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 19:57 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:05 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:08 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:12 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:14 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:19 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:24 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:26 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:29 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 21:35 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 22:54 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.25 00:10 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.12.01 16:01 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.12.06 19:11 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.12.13 15:34 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.12.13 15:36 水冷人間(ベテラン向き)
- 2023.01.19 21:28 水冷人間(ベテラン向き)
- 2023.03.06 21:58 水冷人間(ベテラン向き)
- 2023.03.06 22:02 水冷人間(ベテラン向き)
- 2023.09.21 00:20 水冷人間(ベテラン向き)
- 2023.10.07 23:54 水冷人間(ベテラン向き)
- 2023.10.07 23:58 水冷人間(ベテラン向き)
- 2024.08.01 19:55 水冷人間(ベテラン向き)
- 2024.09.01 07:38 水冷人間(ベテラン向き)
- 2024.09.02 18:31 な ぎ
- 2024.09.07 08:16 たろうさん
- 2024.09.13 00:38 水冷人間(ベテラン向き)
- 2024.09.13 00:40 水冷人間(ベテラン向き)
- 2024.09.29 11:22 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.09.29 11:27 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.10.08 09:59 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.10.08 10:00 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.10.08 10:01 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.10.08 10:14 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.10.09 09:01 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.10.09 09:03 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.11.02 16:39 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.11.02 16:40 月形温泉ゆりかご【公式】