2020.07.05 登録
[ 北海道 ]
皆様、明けましてサ愛でとうございます✨
正月早々大雪に悩まされている空知地方です⛄️
今朝も朝から雪かきして身体冷えて近場のゆ~りん館で2025初サ活決めてきました。
早朝にチェックインしたので常連もおらず、1セット目は私ともう一人、2 ・3セット目はソロで気持ちよく朝ウナしてととのってまいりました。
今日は大雪降ろうがもう雪かきせん!箱根駅伝見てダラダラしよう!
なにはともあれ、本年もよろしくお願いします🙇
[ 北海道 ]
2024年締めのサウナ、いろいろ考えた末グルシン水風呂でシャッキとしたいからというわけで北村温泉にチェックイン。
日中入るより朝早く行ったらお客少ないかなと思って8時過ぎに行くも結構いました。やっぱり皆同じ考えなんだな。
1セット目はかなりの入りで2段目の隙間にお邪魔して10分からのグルシン水風呂にナムル状態で。
2セット目は遠赤ヒーターの真ん前特等席に正面向いて5分、背中向けて3分からの水風呂と内気浴。
2セット目で✈️✈️。グルシン水風呂のおかげです。
上がり際に温度調査したら7.5度。随分と冷えてきました。
サウナにハマりだしてあっという間の5年、5年前なんか水風呂に足入れて冷たくて退散してたのがグルシン水風呂に平気で入れちゃうようになったのも皆さんのサ活投稿のおかげなんだなって。
6年目もいろいろなサウナを巡っていきたいな。
できれば道外の有名サウナも行ってみたい。
精進しながら楽しんで行きます。
今年もお世話になりました✨良いお年を❢
男
[ 北海道 ]
今日は今年最後の吉日なので、自宅、実家、職場の神棚を掃除と新しいお札を神棚にお供えし、正月準備をととのえたら…自分の身体もととのいたくなった💧
というわけで、実家から近いゆりかごへチェックイン。
年末の土曜日なのに空いててよかった✌️
ししおどしロウリュは3セット中一回しか当たらなかったけど、蒸気が来たときはなんとも言えなかった🥰
気になる水風呂は、着実に下がってはいるもののまだグルシンまで至らず10.8度
もう少し待てばグルシンになるでしょう。
ただ、今までの下がり方とはちょっと違う。多分5度台にならないかも?
[ 北海道 ]
昨日も行ったんだけど、どうも高温サ室ストーブのグツグツした音とウェット感が気になって今日も来てしまった。
昨日の段階では、マナーの悪いヤツがストーブの蒸発皿に水でも入れてロウリュまがいのことしたんだろと思っていた。
しかし、全部私の思い違いだった。
休憩中に女性スタッフがバケツをもって、水シャワーから水を汲んでサ室に入るではないか。そのスタッフの後をついてサ室に入ると、ストーブの蒸発皿に水を入れた。
これで謎が解けた。
あのグツグツ音は公式のバケツロウリュだってことを。
ってか、いつからこんなこと始めたんだろ?
最近イベントロウリュやってるから皆様のリクエストに応えたんだろか?
今時期のバレルサウナはぬるくて足元寒いしロウリュしても物足りなかったし、高温サウナでバケツロウリュしてもらったほうが気持ちよく汗がでるから
これはアリということで、
ほのかさん、是非とも継続お願いします🙇
[ 北海道 ]
朝5時のセンチュリオン。
昨日から実につまらない研修を受け一泊で札幌にきている。今日も朝から夕方まで座学だ。
研修後に仲間と0時まで飲んだくれてホテルで仮眠し、朝ウナでととのえばこれからの研修もいいアイデアが言えるのかな?センチュリオン頼みますと心でつぶやきながら来館。
センチュリオンは偉大だった。アチアチムシムシのサウナとグルシンの水風呂が私を迎えてくれた。15分に一回のオートロウリュがさらにアチアチにし、5分も入っていられない強烈なサウナに仕上がって私の2024ベストサウナにノミネート。
グルシン水風呂は9.2℃と北村温泉水風呂と対を張る温度で半年前に来た時より3℃ほど上昇してました。
小宇宙とはととのうことを意味するんだ。一瞬落ちそうになった🤯
では、居眠りしないように研修受けてきます😗
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。