対象:男女

月形温泉ゆりかご

温浴施設 - 北海道 樺戸郡月形町

イキタイ
164

さっぱりポン

2025.02.02

14回目の訪問

昼過ぎにチェックイン。日曜日のせいなのかサ室はほぼ満席に近い混みよう。唯一3段目が空いていたので座ると同時にししおどし発動。熱波がもろかぶりでアチアチサイコー🤩

水風呂は…昔の強烈グルシンには戻らないんだと入ってみて確信。温度計持ってこなかったので確かではないけどおそらく10度前後なのかな?

空知で冬の強烈グルシンは北村となごみだけになってしまった…

続きを読む
14

ラーメンマン

2025.02.02

1回目の訪問

リニューアル後初訪問。実は1/1に帰省の帰り際で立ち寄ったら男性サウナ室故障で断念してたので、念願でした。
敷地の広さなどは、以前と変わっていないようですが、全体的に内装も綺麗になっており、明るい浴室。
サウナは鹿おどしロウリュが15分に一回起こり、温度をじんわり上げてくれる。常に湿度が高く保たれているので、良い汗がかける。室内も和風に統一されていて、こちらも清潔感あって良い。
水風呂は結構冷ためで毛穴一気に締まる。残念なのは整いスペースが露天に 1脚と少ないところ。スペースはもう少しあったので、椅子が増えれば良いなと感じた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
19

徳田

2025.02.02

3回目の訪問

#ランエボサウナ部

続きを読む
16

ぶーじ

2025.01.25

1回目の訪問

今日は嫁さんとサ活♨
ホームサウナの常連さんにオススメいただき初訪問。
昨年リニューアルされたこともあり、全体的にとてもキレイ。サ室もほのかに木の香りがして良き。10〜15 分毎にししおどしロウリュ発動。個人的にじっくり熱さを感じられるマイルドな感覚。水風呂は肌感で13〜14℃ぐらいでしっかり冷えて気持ちいい。ととのえ椅子は内2、外1と少なめ。大体埋まってるので露天動線の影響ない場所にマット敷いてあぐらでととのう。水風呂でがっちり冷やして内気欲が1番キマった✨️3段目12分3セットで大満足。
嫁さんも10〜13分入っていたが、ロウリュ発動はタイミングがあわなかったのか1回のみだったそう。
女風呂は露天にととのえ椅子がなく、外気浴派の嫁には少しもの足りなかった様子でしたが、総じて温泉もサウナもとても気持ちよかったー😁

続きを読む
38

手桶

2025.01.22

1回目の訪問

お昼前より2時間滞在
10〜15分でオートロウリュが出るそうな。。。一度も味わえず残念。。。

2階にはハンモックや人をダメにする椅子があってのんびり出来そう。ただ、西陽が暑い。

続きを読む
16

シューティングスタァ☆

2025.01.22

1回目の訪問

11時半~

サウナ×6

温度低め?
でも、カラっとして利いてくる
ししおとしロウリュは、
10~15分に一回?
残念ながら、
12時ジャストにしか味わえず

施設はキレイで、
湯はしょっぱく熱い

年末以来のプチサ旅

良い施設なのは間違いなし

95.8キロ
痩せるかな

っつー話し

続きを読む
16

サウナー20250121

2025.01.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エキゾチックヤス

2025.01.21

1回目の訪問

リニューアルしてから初めての月形ゆりかごへ♨️
内装が綺麗になり、サウナコタンみたいにヨギボとかハンモックがあり、1日中のんびりできる施設へ変身。
【内湯】
40°Cと42°Cの浴槽が一つずつ。ポカポカと温まりました。
【露天風呂】
外気浴とのバランスが絶妙。雪があるからダイブも🉑
【水風呂】
温度は14℃くらいかなと思いますが、体感でもっと冷たく感じる。サウナ後に最高
【サウナ】
温度は85〜90℃くらい、湿度は高めなので、じんわりと温まり、5分くらいしたら汗💦かけて、7〜10分くらいはいれるかな。10〜15分にオートロウリュあり、しかもししおどしロウリュもあり。

また行きたくなるサウナ施設でした。
りなさん、マッソーくん一緒にありがとう👍

続きを読む
140

月見湯♨️リナ

2025.01.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マッソーけいご💪

2025.01.20

1回目の訪問

本日は月形温泉ゆりかごへ♨️
りなねぇー、やすさんと共に月形町へ。
道中いろんな話をして初の月形町。🌙

こちらの施設は月形町の道の駅に併設した温浴施設
施設自体は新しくすごくきれい。

いざ!入浴料は650円!✌️
体を清めてまずは湯通し。

浴槽は熱湯(42℃)、バイブラ(40℃)、露天風呂、水風呂がある。

水風呂と熱湯は浅いところと深いところがあるので非常によい!

そして、いざサウナ室へ。🧖
サウナ室は逆L字型のような感じ。
入口側のみ3段でストーブ側は2段🪜

オートロウリュで10〜15分に1回ししおどしロウリュがある。
ししおどしが満杯になると約ラドル1杯分くらい?がロウリュされ蒸気の立ち上がりはとてもはやい。
一気に湿度が上がりいいサウナになる🧖

サウナ室自体は85〜90℃くらいだが
湿度がしっかりあるのでじんわり汗💦が出る。
体感5分で十分だ!✌️
TVもありチャンネルはNHKだがないよりはましだ。

水風呂は12〜13℃くらいかな?
結構冷たく感じる。

物足りないのは休憩スペース。
内風呂に椅子が3脚
露天スペースには椅子なし、露天風呂に腰かけて足湯しながらの休憩も冬時期ならよいが夏時期はちょいときつい😓
豪雪地帯なのできついかもしれないが椅子は置いて欲しいところ…🥹🥹🥹

ですが久しぶりにいいサウナに巡り会えました😊

ありがとう月形温泉ゆりかご♨️

続きを読む
65

フロスキー

2025.01.19

1回目の訪問

🥴

続きを読む
16

美香

2025.01.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

FIRE フェス

2025.01.13

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃

ととのえ足軽

2025.01.11

2回目の訪問

ゆりかご
水風呂がまだグルシンじゃないと聞いたけどまぁしゃっこい!

ししおどしロウリュは作動してないんじゃない??

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
130

タキツバ

2025.01.10

1回目の訪問

サウナ飯

今日LASTサウナはこちら。昨日ネット見てたら安かったので1泊。部屋で酒飲んでゆったりしてからサ活。
リニューアルしたのでどれくらい変わってるかと思ったけど、虎杖浜温泉ホテルほど変わってなく、昔の面影あり一安心。
サ室は88℃、3段目でじっくり9分。ししおどしロウリュに遭遇せず、ラストは10分粘りましたが無理でした。まあほろ酔いでの內気浴休憩最高だったので言う事なし。水温計部屋に忘れましたがグルシンではなさそう。

レモンサワー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
157

アキネクト

2025.01.05

8回目の訪問

サウナ飯

あけましておめでとうございます

水風呂シングル手前

オートロウリュは11分間隔

改装前のようなエモさには欠けるが、普通に良いサウナです

雪にジュースぶっ刺して極冷の飲み物を楽しむ

帰りに石狩消防前に築城されたお城を見学に行ったらラーメンが出てきた

らーめん信玄 花川本店

ミニチャーシュー丼

炙りチャーシューの甘くて香ばしいテリテリ感が最高

続きを読む

  • 水風呂温度 10.4℃
188

あきこ

2025.01.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トシ湯

2025.01.04

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 10.5℃

ちはるん

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

リニューアルオープン前から行きたいと騒いでいたくせに、なかなか機会に恵まれず、やっと今日♨️
ロウリュの時間書いてない😭
サ室内には10分から15分と書いている❓
どういうこと🤨って思ってるうちにはじまった❗️
はじめてのししおどし
ラッキー✌️
ロウリュの頻度の割には湿度はそんなにないのかな
サ室の板も新しくてキレイ✨
浴場も明るくてよかったー♨️

さぁ、次の地へ行かねば🚙

ととのうサ活ドリンク

カレー🍛とかバーガー🍔食べたかった😭

続きを読む
41

ノリダー

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

本日一施設目!
天気も良くすこーし足を延ばしてこちらへ😊
天井が高く明るい✨
きれいなサ室は"ししおどしロウリュ"というもの!
なにそれー、初めて見たー👀✨
一定の間隔というよりは10分〜15分というアバウトな感じだったけど、ちょうどタイミングよくロウリュにありつけました✌️
この後急いで岩見沢ほのかに向かわねば‼️サウ兄の熱波浴びねば‼️と1セットだけ楽しんで後にしました!
露天風呂のドアの横に雪ダイブしたくなるスペースがあったけど、手だけで我慢しておいた😅
ととのうサ活ドリンク買っちゃった‼️

ととのうサ活ドリンク

続きを読む
30
登録者: かわさき
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設