月形温泉ゆりかご
温浴施設 - 北海道 樺戸郡月形町
温浴施設 - 北海道 樺戸郡月形町
シゴオワ久々のホーム
月形温泉ゆりかご🌙へ
ノーパソグリマー withアドレス
で来た
30℃手前のぬるい空気の中を
ノーパソで泳ぐ55分🛵〜
浴室入ってすぐに堪らず水温計測
マジか!
たまゆらで鍛えたあとなら〇〇℃でも
キンキンよ!w
この為のたまゆら訪問だったのか
高温水風呂修行の甲斐があった
そしてNIKE浴イスが新調されておる
(通称コクピット)
え〜っ!
まさかの「たまゆらみ」を感じる
たまゆらと同じイスwww
今日は本気
30分前に握り飯1つ
飛ぶ気満々で
あつ湯蓄熱メソッドへ
A浴室のサ室
ドアが少し開くのでしっかり「ギュッ」と
締め込む
最上段のみあつ湯蓄熱の恩恵を受ける滝汗
水風呂はいつもの夏のゆりかご🌙にしては
冷たい
これなら十分飛べる✈️
水は最大限体表を短時間で冷却するべく工夫する
極力羽衣を作らないように。
入り口のマット用シャワーが一番冷たいので
頭キーンなるまで水冷して「キリっ👀」
新しくなったコクピットに着座
シートポジションを探りながら
やっと離陸体制へ
ゆりかご🌙特有のジェットエンジン
のような飛び方
グングン上昇する機体
真夏の石狩平野をフライト
「コレよ、コレコレw😑」
やはり私は間違っていなかった
「ここが私のホーム」
水17.7℃
男
アキネクトさんたまゆらのイスは背もたれがやや短くてやや後ろに倒れていて後頭部カベに預けた時にアゴが引かさります➡️今までのイスは体は垂直で頭カベにつけると視線が斜め上方↗️に向くのでフライトしやすかったんですwww
白館内着ライダー期待していますwww
ユウさん!ご心配お気遣いありがとうございます!膝が「大根おろし」にならないように程々に致します💦😁
未稀さん!いいとも!っと言いたいところですが体調最優先でお願いします! 禁サウナ辛いですね😓その分解禁した時の心地よさもハンパなさそうですね!😁✨
こんにちは😃冷水さんの意見に賛成です🙋♂️ どう言う状況かわからないけど絶対体調が良くなってからサ活した方がいいと思います😊
水冷人間さん、ユウさん どうしようか悩んでたらまた熱上がってきたので諦めます😢早くサウナイキタイ😢😢
体調良くなるまで我慢です!良くなったら自由🆓にして下さい😁
tona🦌 さん流石です!👍よく見てるwwwかなり意識しました!
扉を「ギュッ」と内側に締め込む動作はワタシも毎回やります!意外とやってくれる人は少ないように感じます。真逆ですが業務用の冷蔵庫の部屋に熱が入らないような入室が理想ですねw
サッと身体一枚分の扉をあけてスッと入り扉のスプリング任せにせず手を添えて扉を閉めるが理想ですw無駄に大きく開けて出入りする人よくいますよね!トントゥありがとうございます😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら