対象:男女

月形温泉ゆりかご

温浴施設 - 北海道 樺戸郡月形町

イキタイ
166

KAMI

2024.09.02

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。道の駅もオープン直後って事で周辺はごった返していたけど、風呂自体はそんなに混んでもない。
とは言え平日の昼間で地域性を考えると大した入りでしょう。

新しいから綺麗。

全体的にホームページの写真でみたイメージよりひとまわり小さい。
特にサ室は入ってびっくり。今日は常時4~5人て感じだったが
これは土日祝は待ちが発生必至。

温度計は80℃表示。

アロマの薫りがいい感じ。

30分毎というししおどしロウリュは結構ランダム?
3セット全部当たりだった。
そのししおどしロウリュはかなりマイルドで、3段目に座ると恩恵に預かれる。

水風呂は多分17℃くらい。キンキンでもなく温くも無い1番好きな温度。

露天風呂は周りに壁があり少し圧迫感がある為、内湯での休憩が僕は良かったかな。

今日は鼻風邪気味で体調が優れなかったンだけど、ととのい値凄い。

¥650は充分に満足出来ると思う。


【本日のサウナ道中音楽🎸】

テレビジョンの1st『マーキームーン」2nd『アドベンチャー』。ニューヨーク・パンクで今だに盤持ってるのはラモーンズとこのテレビジョンだけ。
スリリングなツインギターに緊張感が走る。
あの日本のバンドがグループ名に頂いた名曲「FRICTION」が超Cool。

セブン-イレブン 月形町店

金のアイス マダガスカルバニラ

月形温泉のソフト土日祝のみ

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 17℃
83

な ぎ

2024.09.02

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ

サ室は三段で新しい木の香り
三段目は2人席なので争奪戦でした。笑
設定温度は高くなくじんわり系。湿度も標準的。
そしてオートロウリュはししおどしロウリュ。
なんだろなんだろと楽しみにサウナストーブを見つめる
ポタポタとロウリュ水が溜まっていき一定量越えると
ししおどし風にロウリュがされる仕組みになってます
これは今までにない面白いですꉂ🤣𐤔
30分毎の記載でしたが実際は20分毎くらいになってます
ロウリュ後もじんわり湿度があがる感じ
バチバチが苦手な方には調度良いと思います
(普段ばちばち派なので物足りなかったです笑)

#水風呂

夏に16度台キープできてるのはうれしい
バイブラは無いですが常に循環しているので冷えてます
深さ広さは標準的ですけどサ室出て0歩で水風呂なので
ポイント高いです👊

#休憩スペース

水風呂から外気浴までは10歩くらいかなあ
露天にインフィニティチェア🪑
露天風呂の際を歩くので
そこがちょっと狭いし危ないなと思いました笑

リニューアルされて休憩スペースもヨギボーやハンモックがあって
サウナコタンやスターライトホテル風になってます🍀*゜
オープンしたばかりだったから混んでたけど
ししおどし眺めるサウナ新鮮で面白かったです🧖🏼‍♀️

きなこソフト

きなこの香りがよいおすすめ🍦

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
45

ハムオ

2024.09.02

1回目の訪問

新装オープンおめでとうございます!
って事で、行って参りました(^^)
12時ちょうどIN

10年前くらいに宿泊した事あるはずなんですが、全く記憶に無く(^_^;)
中に入っても、全然思い出せずで、新しい施設としての感想です(^^)

お湯は黄色っぽい塩っぱいです。
色は違うが北村温泉に近いのかな?場所も近いし。

サ室は新しい木で造り直された様です(^^)
せっかく新しいので、毎回ちゃんと汗をフキフキしてから退室しました(^^)自分しかやってなかったですが(^_^;)
最初だけ10人位でしたが、その後は2〜5人程で、かなり快適でした(^^)
30分毎にししおどしロウリュがあります(^^)
最初、12時19分で中途半端な時間だなぁと思いましたが、以降、12時50分、13時20分、13時51分と、少しずつズレて行ってるように感じます(笑)

水風呂はシャキッっと冷たく気持ちイイ(^^)
また、寝ながら入る様な浅いトコがあって、一応頭は入れない様に寝て入ってみますが、新鮮な感じですね(^^)

内湯も露天も椅子がたくさんあるんで、難民になる事はないでしょう(^^)夕方〜夜はわかりません(^_^;)

2階休憩スペースは、サウナコタンみたいなお洒落な感じ(^^)漫画や雑誌がありますが、種類は少ないです。

食事はしてないので、皆さんの投稿を楽しみにしております(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
46

2024.09.02

1回目の訪問

きれいな館内でとても良い

続きを読む
31

チェックイン

続きを読む

今度はどこへ行こう

2024.09.01

1回目の訪問

オープン初日

リファシャワー2
内湯42度、40度の二箇所
水風呂、サウナ
サウナはあまり広くないけど、混んでなかったので楽しめた
自動ししおどしあり(30分おきにロウリュ)笑笑。
露天風呂温度がかなり低めだったように思う
外にリクライニングチェア2は◯
その他椅子たくさんあり
コンディショナーは使い心地◯
ドライヤーはテスコムノビー
脱衣所のロッカー、たくさんある
かごの場所があればいいのになぁ

続きを読む
2

遂にこの日を迎えた!

本日は月形温泉リニューアルオープン日

施設に入ると、
あれ?
いつもの匂いがしない。
あの、玄関臭でキマれたのに、

土足で左奥まで行って
券売機で発券するスタイルに

浴室に入ると

あれっ!

『温泉の色が違う』

あの「ひじき」みたいな湯の花がない

温度は以前より低い41℃のリフレみ

では、いざ『サ』へ

真っ白い木に張り替えられたサ室

若干だがレイアウトも変わる

温度は80℃のしっとり感

『コレ、北都湯!!👀』

上段で蒸されていると
ししおどしロウリュウ作動

じんわりと柔らかい毛布のような
熱が降りてくる

コレ、好き。

そこへ、リフレハットの男性が入ってくる。
「絶対!間違いない!🤣」

2セット目
リフレハットの男性に話しかけられる

「水冷さんですか?」

水「リフレハット被ってるって事はよくリフレ行かれるんですか?」

ちょっと小芝居コント入れてみた🤭

「えっ!水冷さんですよね」

そうです!
サウナ猫さん初めまして!
しょっちゅうコメントやりとりしてるのに
謎に月形で初対面とは😂

その後、
水素風呂とほぼ同じ39℃とか
水風呂が直近のリフレとか
リフレに例えての月形の話が
止まらない🤣

そして、猫さんにプレゼントあるので
上がる時教えて下さい!
と伝えると、

「えっ!ドリンク券」ですか?

正解!😂😂😂
なんですぐわかる!
腹痛い🤣🤣🤣

「しかもそれ、先日のサ活のヤツですよね?」

それも大正解!!
ダメだ!
猫さん俺のリフレの日常
全て把握してらっしゃる!
そして、完全に行動読まれてる!
サウイキって凄い!!😂✨

因みに水風呂は16.4℃
以前の水風呂浴槽を横に広げた
浅瀬付き
冷たい水の出口がある

浴室は以前のA浴室が
男性固定になった模様

20:00常連組は永源さんのみ
永源さん落ち着かなかったのか
『サ』から出て
水風呂も入らずに
身体洗って出て行った。

水冷も
慣れるまでに少し時間が
かかりそう🤔

露天風呂に
アディロンダック4と
インフィニティ2

内湯イスは
たまゆらのイス3と
アディロンダック1

以前と違うが
全く新しい施設としてなら

誰にでもオススメ出来る
施設へと変わりました♪

ホーム認定まで
もう少し通ってみます🤭✨


追伸
猫さん、も私服gリマーでした🤣✨




水16.4℃

炭火焼肉ときん 新道店

カルビとトントロ

ライスの量を見ないで!😖恥ずかしいですっ。😣

続きを読む

  • 水風呂温度 16.4℃
99

リフレ猫(たまにサウナ猫)

2024.09.01

1回目の訪問

仕事終わりにIN
リニューアル初日

前半はサ活報告
後半は他の施設と個人の話になってます😅

当たり前だけどキレイです😊
前回最後にきたのが去年の6月頃だったかな
入り口から変わってる
オオタニさんがファイターズ時代に月形町大使を務めていて、グッズなどが飾ってあったのはどこかに移った?
2Fの休憩所はyogiboのクッションもあり
のんびりできそう😊

混雑状況
18時〜20時
サウナ室がほぼ満員になるときもあれば5人程度の時間もありました
以前きたときと比べたら圧倒的に混んでる😅

◾️サウナ室
コンパクト 3段 10人程度入れる
温度計は80°
優しい温度と湿度
汗をかいてからが気持ちイイサウナ室です😄
30分毎のししおどしオートロウリュ🎋💦
ロウリュが作動すると良い感じにアツさを感じる
3段目から降りるとき壁注意⚠️
出入り口の段差注意⚠️
◾️水風呂
体感17°前後
浅いところで寝水風呂
気持ちイイ🫠
冬〜春にかけて以前はシングルになったけど、これから下がっていくのかな
◾️外気浴
動線は以前と変わらずちょっと良くない
けど
インフィニティ2脚
椅子4脚
ゆっくり外気浴ができる環境に😆

以前の雰囲気を少し残しつつ新しい施設へ変わってました
もう一つの浴室の方が好きでしたけど、
そちらは女性用に完全に変わったみたいですね😔

ありがとうございました😊
次回は平日の昼とかにまたきたい😄
以上サ活でした♨️


ここからが後半です
今日のリニューアルを誰よりも楽しみにしていただろう
水冷人間さんにやっとお会いできました😆
ニコーリフレで入れ違いや1日ズレてたりなかなか会えなかった
一言で言うと、紳士でした😼
失礼ながら、ビックリ🫢
例の道具をみせてもらって一緒に水風呂チェック 
……16° リフレですね 2人で笑顔☺️
外の露天風呂からでてきて
水素風呂の温度とほぼ一緒の温度と報告される
😄
内風呂のバイブラ湯もリフレに感じてしまう🤔

露天でタオルを振る水冷さん
リフレのロウリュ始まる前にやるやつ🤭
椅子に座ってたら優しい風もらう
リフレのゲルマニウムのお誘いを受ける
ぜひっ🤗

サウナ室では色違いでリフレハット2人😏

脱衣所でロイヤルブルーを着てる水冷さん😆
自分はブラック😏
水冷さんからgリマー?
もちろんです👍

いろいろリフレを感じました🤗

帰り際LINE交換 
リフレ宴会のお誘いありがとうございます😊
タイミング合えばぜひ
リフレにいるときはこっそりいるので、あまり他の方と交流ないですが、よろしくお願いします😌

後半の個人的な話 失礼しました🙇‍♀️

続きを読む
75

ととのってる人

2024.09.01

1回目の訪問

リニューアル後初来店
全体的に前より綺麗になってて良き
サウナはししおどしロウリュウで30分起きにオートロウリュウされる
水風呂も温すぎず冷たすぎないちょうどいい温度

露天風呂のところにも整え椅子豊富で良かった
また冬になる前にまた来たい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
25

SAUNAxxxHOLiC

2024.09.01

1回目の訪問

@月形町 ¥650

バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり

【新しいは気持ちいい🫠】

今日のサ活は
本日リニューアルオープン初日のこちらへ🚗³₃

道の駅のリニューアルやキッチンカーも出てるとの事で駐車場から賑わっております

全身の月形温泉へは行けずだったのお風呂はで前との比較にはなりませんが…

リニューアルとゆうより全く新しい施設に来た感覚

脱衣所のロッカーや床、鏡etc...
真新しい雰囲気です✨
浴室入ると新しい香りがします👃

窓と浴槽以外の天井も床も壁も綺麗
洗い場もキレイキレイ
私の好きな大きなシャワーヘッドにノンストップタイプ🙌🏻
水圧もかなり強めでよいです

お風呂は主浴槽(42℃)とバイブラバス(40℃)
露天スペースは左側はガラ空きで右側に露天風呂とアディロンダック2脚とインフィニティ2台←ここからもうテンションあがる🤭

いざサ室へ💨
ナチュラルウッドの座面とオレンジの灯りが優しい雰囲気
こちらの真新しい木の香りがして癒される😌🌳
ストーン🪨ストーブを囲むレンガ以外は新しい印象
L字型の2段3段
定員は12名程
30分毎のししおどしオートロウリュ
テレビあり(NHKのみ)

ししおどしロウリュはほのか同様のメカメカしいやつ
約30分毎らしいが
結果...
入って早々のウェルカムロウリュから始まり
13:30/13:47/14:07/14:27
に発動し4セット全て浴びれました🙏

雲ひとつない青空の元でのインフィニティ外気浴はキマるしかないのだ🫠
浴室内にも壁沿いにととのいチェア×3、アディロンダック×1
以前は足湯かなんかだったのかな?と思わせる隅のスペースにもアディロン×2 ←偶然の産物か意図してなのかこのスペースが♡型だと気付く👀

ドライヤーも白ゾーンに5台、黒ゾーン3台と充実👏🏻

サウナ 78~80℃
水風呂 17~18℃

13:30~14:30
【サウナ】8分×2/10分×2
4【水風呂】1分×4
【外気浴】5分×3
【内気浴】5分×1
4セット

綺麗+ロウリュ+インフィニティチェア+晴天は文句なしに幸福度マシマシ😍

♨️♨️♨️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
49

まるみ

2024.09.01

1回目の訪問

本日リニューアルオープン!
町民の方は26日から入館出来たとの事😊
地元民の方も多く新しいお客様も多く大盛況✨

えっ😳こんなに変わったの!?
面影ない😂と思いましたが、浴室内の壁画や浴槽や露天風呂の道中等変わっていない所もあり

リファのシャワーヘッドが2個追加されていたり、タイルも張り替えられ、整いスポットも充実していました😊

サウナ
18から4年程月形町に住んでおりまして月形温泉に寄っていました😊初の一人暮らし、初社会人と思い入れのある町です😌
その頃はサウナにハマっていないので比べる事は出来ませんが😅
オートロウリュでししおどしタイプです😊
約30分毎との事
2セット共に体験する事が出来ました😊
じわじわ熱くなるのがいいです😌

水風呂
冷たいです🧊体感16度ぐらい
頭に水をかけ冷え冷え💦

外気浴
インフィニティチェア二つ程露天風呂にあり夜勤明けという事もあり大分寝てしまいました😀
その後すぐに2セット目をしにサウナへ
体も冷え切っていた為か久しぶりに15分入りました😊
あまりアチアチという感じはなくゆったり入れるようなサウナでした🧖‍♀️

また行きたい✨行って良かった😌

サウナ:①8分 ②15分
水風呂:①1分
    ②1分半
休憩:①45分 
   ②10分
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
45

北の銭湯員

2024.09.01

1回目の訪問

【リニューアル後の初投稿か⁉️】

初日に行ってまいりました♨️
リニューアル前含めてもサウナにハマっては初訪問!

道の駅開業の言うこともあって人が多い‼️
到着は13:00頃。
お腹満たしたかったけど
飲食系があんまりなかったし混んでるしで断念。

食事は取れなかったけどソフトクリーム🍦食べてから
人混みかき分けて券売機に直行🏃

前情報入れてなかったので
650円とリーズナブルな金額で
新しいサウナをいただけるのは嬉しい🙌

はやる気持ちを抑えきれず急ぎめで浴室へ‼️

綺麗です!新築です!

水風呂がヘンテコな形してる。
前からなのか?
リニューアル前に来ておけば
色んな答え合わせできたのに。
ちょっと後悔!

サ室は「ししおどしロウリュ」搭載!
30分に1回って言うけどタイミング掴めず(T ^ T)

最後の1回でようやくロウリュゲット!
元の温度設定低めだったのでロウリュウのありがたみ!

水風呂も冷たすぎずぬるすぎず。

外気浴スペースにはアディロンとインフィニティ✨

トータル少し狭いかな?
って思ったけどちょうどいいです!
のんびりできて最高でした‼️
絶対また来る‼️

続きを読む
39

CANTALOW

2024.06.23

2回目の訪問

改装中なの忘れてた。

続きを読む
10

ゆりかご🌙ファイナル

休業前の最終営業日訪問

旧ホーム
今までありがとう!

リフレとまったく同じ回数訪問してる
サ活最多施設

水冷「来年の春に日帰りのみ再開とかないですかね?」

スタッフ「そうなると、良いのですがね…」

やはり、来年春の超絶ジェット飛行は無理か…
一年半、ジェット飛行お預けはツラミ

考えてみれば、ここの春を超えるジェット飛行
は未だに体験していない。

非合法ぽい整い

是非、皆さんに体験して欲しいのだが

しかし、水風呂がぬるいままで終わった
再開時に水風呂温度がどうなるか
それだけが心配



水20.4℃

やっぱり車の運転キライ

帰りはタヌキ?の親子轢きそうになる。よく見たらアライグマ!

続きを読む

  • 水風呂温度 20.4℃
72

TTPP

2023.09.30

1回目の訪問

サウナ飯

23日夜と24日朝のサ活です!🙇‍♂️
寝坊したもののキャンプへゴー⛺️🏃‍♂️皆楽公園キャンプ場さんへ運良くチェックイン🥳受付のマダムがめちゃいい人だった時点で良キャンプ場確定🕺
設営終えて徒歩数分の月形温泉さんへ♨️9月いっぱいで約1年間の休業とのこと、前から行きたかったので来れて良かった😂
温泉はわりと強めの塩泉、サ室ストーブは中規模の電気式に網で囲われたストーンがオン🔥マイルドで湿度あって気持ちいい🤤
冬はギンギンと噂の水風呂はこの時期はマイルド、給水器と棚あり、休憩イスもたくさんで過不足なくいいっすね🥳
夜の木張りサウナ、朝の石壁サウナと堪能🧘‍♂️朝はバイブラや打たせ湯もあってより良かった😊
キャンプ場が最高でリピ確定なだけに休館は残念ですが、リニューアル後の再訪を固く誓いました🙆‍♂️
23日18:20イン
サウナ9×3
水風呂1×3
24日11:30イン
サウナ9×3
水風呂1×3
温泉キャンプ場公園と付近一帯が良き雰囲気で、ちょっと月形町のファンになりました🥳

やきとりボーイ 月形店

焼き鳥

長い😳うまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
34

yumeco

2023.09.20

2回目の訪問

水曜サ活

最近またサウイキ読み漁ってるゆめこです👀🩷


水冷さんのサ活読んで
月形温泉、440円で入れるという情報を入手
しごおわごーしました!


3/3の確率でA浴室なんですが、、🥹💔

幼少期に来た時の記憶しかないB浴室、、
狙って月末までにもう一回
来るしかなくなったなあこれ🥺

サウナの温度計90度だったけど
絶対90度ないやろ?
カラッとサ室に水風呂は北村似て
入りやすい絶妙温度〜🙆🏻‍♀️🚿


すっかり気温も下がって
外気浴がちょーーーどいい季節🍂🤍

人少なめでノンストレス3セット楽しんだ!

リニューアル後のサウナがたのしみー!

サ室の清潔さ
14度以下の水風呂
サ→水→外の動線が完璧
ととのい椅子の充実

これらが完璧だったらホーム下剋上あるなあ
期待🩷期待🩷


めっきり寒くなったのと
のんびりしてたら今年もあっという間に
ふるさと納税の季節なので
去年の納税品をとっとと食べてしまおうと
キンキンのおビール様と🍲♡

だーーーーいすきもつ鍋♡
ごちそうさまでした

気分がいいので雪見だいふくもたべちゃった🤭

続きを読む
45

ユウ

2023.09.18

5回目の訪問

冷水さんの投稿見て怖いもの見たさで行って来ました😁

午前中は昨日チョボって来て汚れているファイティングマシン2号の洗車。
昼から嫁に今日なんか用事あるか聞いたら、何!サウナかい! 行くなら帰りにルービー🍺買って来てと言われたので、ハ〜イと言って昼過ぎから月形温泉♨️に向かいました🏎️

14時に到着🛬
意外に空いてて快適な感じ👍
16時あたりから地元の人らしい人達がちらほら来ましたけどそれほど混雑はナシです。

子供達も何組か水遊びしてたけどすぐ終了😊
帰りがけに水撒き爺さん登場して、桶やシャワーで水を撒きまくりで、内湯に入ったあと水風呂に入りタオルを入れ絞っていましたわ〜😱
ちょっとカンベンして欲しいですね💢

サ室の温度、温泉計で90℃
水風呂は体感的に20℃くらい。

本日のサ活
ラスト月形温泉になるかもしれないから、まず身体を清め内湯でゆっくりと下茹で。
サ室7分 水風呂2分 外気浴10分
サ室9分 水風呂2分 外気浴10分
サ室10分 水風呂2分 外気浴10分
サ室13分 水風呂2分 外気浴10分
サ室10分 水風呂2分 外気浴10分
計5本

最後に内湯ゆっくり入り水シャワーで締めて軽く外気浴で終了😁

4セット目、5セット目は雨が降って来て雨の中の外気浴!
雨の中の外気浴も乙ですね😊

月形温泉も多分ラストだと思うので堪能して来ました♪

最後にゆりかごさんのグルシン入りたかったなぁ〜😭

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
43

ゆう

2023.09.18

9回目の訪問

ついに今月末で休館か...
この冬はあの水風呂を体感できないのか
もう一回は行きたいな!!!!!!
ていうか安すぎいぃぃぃ!!

続きを読む
20

AirJordan23

2023.09.17

1回目の訪問

3回
A
冬の水が気になる

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 20.4℃
17

本日より440円で月末の休館まで
利用できます

土日祝日訪問予定されてる方にお伝えします
15:00〜17:00は避けたほうが無難です

水風呂遊びの子供や
酔っておだった大声集団
(水風呂で遊んでる子供の親)
イレズミ(ショボイ絵柄)
が高確率で居ます
30分前後で居なくなりますが

440円でマナーも悪くなったような…
サウナマット片付けない
洗面器元の位置に戻さないで
浴槽ヘリに多数放置
かけず水風呂や
かけ湯もしないで
いきなり水風呂入って
「つめてー!ウキャキャキャ」
な連中も…

誰か!
樽前の仙人か南郷のアニキ
呼んでくれー(*」>O<)」

17:30〜20:00までくらいは
比較的快適なサ活が可能です
20:00になると
土と祝前日は寝る前風呂目的の
キャンバーが大勢訪問!
(マナーは良い)

平日は通常運行で快適サ活

どうした!
9月なのに20℃超え
ゆりかご🌙水風呂温暖化が深刻


水20.7℃

ローソン 札幌元町駅前店

三元豚の厚切りロースカツ

なかなか売ってない!

続きを読む

  • 水風呂温度 20.7℃
68
登録者: かわさき
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設