リニューアルしたゆりかご♨️
金魚すくい大会やってたので、ちょこっとだけ覗いてみた。にしても駐車場が激混み!
ゆりかごに入っていく人が多いからどんだけ混んでるかと思いきや、みんなレストランとか道の駅利用でした🧜🏻♀️
浴室も混んでるけど、鍵付きロッカー沢山あるから全然余裕🤘🏻
昨日も今日もロッカー37番get!
内風呂は二つ、水風呂、露天風呂一つ
至る所に白いチェアと、アディロンダック三つと外に一つ、外にインフィニティふたつとかなり充実。
洗い場もたくさんあって、そのうち二つはリファファインバブルU。ジェットで頭洗うの最高なんだよなー
温度調整あり、出しっぱなしオスパースタイルシャワー。とても嬉しい。
サウナは3段、窓が京都風な和テイスト。
新しいサウナの香りがする🧖♀️
ストーブはhelo ストーンがぎっしり🗿
温度は80度切ってたけどムシムシで3段目座れば最高!
出入りが激しくなければもう少し温度が上がるかも🫠
公平のためらしいけど、テレビはNHK固定。
相撲あんなに見たのは初めて。
ししおどしロウリュは30分に一回って書いてあるけど、5-6分に一回くるね。イイカンジー
10人入れるかな?結構コンパクト!
水風呂は冷たくて気持ち良かったよ
ドライヤーは8台くらい。
綿棒あるし、ホシザキウォーターサーバー。
2階の休憩スペースにはヨギボーとハンモックがあって子供達も楽しそう!
ヨギボーで腹だしていびきかいて爆睡してるおじさんいたよ🫃🏻
娘はここきたことあるよね?って
そうそう、2年前に月形でキャンプした時に来たのさ。
ステンドグラスは変わってなかったみたい。
リニューアルしてとてもいい施設になってました!
旭川市民はファミマ見ると寄りたくなるよね?
そしてスムージーのみたくなるよね?
男
- 85℃
- 16℃
男
- 80℃
12分×2、15分×1
ししおどしロウリュには当たらず…
というかちゃんと発動していたのかも怪しい😟
道の駅巡りからのこちらへ。
今日は絶不調、ゴールドピンズなかなか出なかった
いくら使ったかは考えたくない…😱
(道の駅ガチャピンズラリーというのがあり、各道の駅でレアなゴールドピンズを集めています。ノーマルは制覇済)
駐車場、洗い場大混雑
不機嫌なツレを無視してIN。
シャンプートリートメントボディソープ🧴あり
リファのシャワーヘッドも2箇所あり
サ室は新しい木のオイニー🌳
TVのチャンネルはN
12分計、デジタル時計、15分砂時計あり
ちょうど今日は花火大会🎇だったようです
帰り道モエレ沼公園の花火もみれた!
つきがたの道の駅できてたのも知らなかった💧
道プレ発売開始されたらまた行きます!
女
- 80℃
男
- 85℃
- 15℃
男
- 15.5℃
会社が意外と早く終わったので速攻で家に帰り♨️セットを用意しパトロールを兼ねてファイティングマシン2号で出動🛵
18:00時月形温泉到着🛬
ぐる〜っと道の駅を一周して♨️にin
入口は前の面影あり。
中に入ったらフロント、レストラン、
休憩所ガラッとオシャレな感じでかわりましたね!
2階にも休憩所がありハンモックや本が置いてありました😊
ひと通り見て回ったので浴室の方にin
レイアウトは以前と同じだけどカラン周りやサ室、水風呂が良くなっていました。
ただ髪染めしたい人はザンネンです。
髪染めスペースは無くなっていましたね😅
本日のサ活
サ室12分 水風呂2分 外気浴10分
サ室12分 水風呂2分 外気浴10分
サ室12分 水風呂2分 外気浴10分
の3セット😁
サ室はししおどしロウリュウになっており30分間隔で発動の事だけど現在は10分間隔くらいの発動ですね。
水風呂は体感15℃くらいで深いところと浅いところがある水風呂です。
浅いところで寝湯スタイルで水風呂はいるのも意外と良かったですわ〜😁
締めに内湯にまったり入り終了!
自分的には内湯の温泉の匂いが月形温泉にキターって感じで良かったです👍
あと混み具合は19時くらいまでは4〜5人程度でしたけど、それ以降はほぼ満室に近いくらい人が入っていましたね!
以前は1日毎男女入れ替えシステムでしたけど、フロントに人に聞いたら男女入れ替え無しで営業するとの事でした。
ザンネン😭
出来れば入れ替えシステム復活して下さいよ! 月形温泉さん🙇♀️
札幌〜月形、月形〜札幌間のパトロール
異常なし😁
男
- 85℃
- 15℃
水曜サ活🚩
予定がありお休み取ってましたが変更になりフリー。
お天気は快晴☀️✨✨
リニューアルしたての月形温泉へ♨️
道の駅もできたのでとても賑わってました。
Open時間にぴったし到着🚙💨
お風呂場☝️綺麗になってました♨️全体的にこじんまりなお風呂場です。
サ室は
「ししおどし自動ロウリュ」
30分に1回水が出ます💧と貼ってありましたが、10分に1回くらい水が出てました、鉄でできたししおどし面白いですね!
入った瞬間、あれ?ぬるい😓
と思い温度計見たら78℃💦
時間が経つに連れ80℃になり
いい汗は出ます。
熱々が好きな方は3段目に座り、ししおどし見ながら蒸されてくださいね🧖♀️
サ室出たらすぐ水風呂、出入りがちょっとしづらい🤏
これ又こじんまりですが、まぁまぁ冷たい🚰水風呂横にイスが2脚。
露天風呂にはインフィニティ2、イス1。露天風呂の横をカニ歩き🦀で椅子のところへ行く感じ。
反対側に広いスペースがあるのでそこに寝転がれる白銀荘みたいなウッドデッキあればいいなぁと話していました。
ととのいながらすっかり露天焼けしてきました。
12-3-10✖️6
垢すりスッキリ
11:00〜15:00
初めましての月形温泉✨
新規開拓してきました😊!
いつものルーティンを済ませサウナへGO!
テレビのチャンネルはNHK固定
おぉ!なんだか圧力を感じるぜ
ししおどしロウリュは30分毎の張り紙
今の時間は…59分…後1分位で来るのかな?
00…
01……
02………
来んっっ!!全然コンってならん!!
03…
04…
05……
あー調子悪いのかー
残念だなー
って思ってたらいっきなし「ガンッ!!」ジュワーって
06分かよ!なかなかいい湿度に蒸されて外気浴でインフィニティーで星空を目を凝らしながら眺め
ボーッとしてたらインフィニティが後ろに引っ張られて、このままじゃ露天風呂にバク転してしまうんじゃないか?って錯覚に襲われ今日のサ活終了♨️
今日もいいサ活ができた👍
男
- 82℃
- 17℃
女
- 80℃
- 16℃
酷い1日だった
いやもっと長い時間だ
アドレスは何も言わずに
水冷を
湯里花郷(ゆりかご)まで
運んでくれる
サイドミラーに
どんどん遠ざかる現実
ゆりかごに着くともう夜
一番好きな時間⏳
やはり浴室は日曜日よりも空いている
いつものゆりかご蓄熱メソッドを
試してみる
塩泉の高温湯で8割蓄熱してから
サウナで少しのエッセンスを加えて
水16.1℃へ
平日の夜に水温下がるのも
以前のゆりかごと同じ
そういうところ
変わってなくて
好き。
浅瀬の方が冷たいのに
人気が無いので
迷わず浅瀬で横たわる
しっかり丁寧にかけ水16杯
つむじを中心に。
新コクピットの
アディロンダックに腰掛けると
ここ特有の飛びがくる
久々に見た卒業アルバムのような
ただただ懐かしくて
嬉しい時間
色々あった一年を思い出す
本当に会いたくてつらかった事
他の施設に
ゆりかごの幻を求めていた事
大好き。
愛に溢れてる
温かくて柔らかい世界
そして
泣けるほど優しい。
「ありがとう、おかえり」
日曜日には
聞こえなかった声
今日はそんな声が聞こえた気がした
ここは、
移動距離も含めた
『サ活』という枠に嵌まらない
一つの作品のような世界。
今日水冷は確信しました
ここが間違いなく
水冷人間の
ホームです。
これからもよろしくね😊
水16.1℃
https://youtu.be/iyQrmFC3-QU?si=rIICK20sUTwSGyDY
男
- 16.1℃
サウナ81℃
水風呂17℃
会社の先輩から色々聞いていた
月形温泉ゆりかごさんへ♨️
朝から良い天気で気持ち良くドライブ🚙💨
開店前からおじゃまします🙇
11:00ちょい前から入場出来て🏃♂️➡️
素早く洗体を済ませてサ室へGO
ししおどしロウリュを待ちながら蒸され
11:15に発動🪨🚿
ジワジワっと柔らかい感じで熱波に包まれる感覚🔥
水風呂と外気浴を済ませて30分後のロウリュを狙ってサ室へ🏃♂️➡️
11:45と思いきや11:41に発動🪨🚿
ちょっと早くなったんだと思いながら蒸されてると…
11:48にジャっ‼️
👀⁈
ロウリュ発動した😆笑
ご一緒していた方が10分間隔くらいでロウリュ発動してますねーって
そのおかげでサ室の湿度はいい感じです👍
初の月形温泉さんで4セット
最後は露天風呂からの水風呂で〆
2階の休憩スペースも綺麗🤩
Yogiboやハンモックチェア等があり
リラックスできました😌
ありがとうございました🙏
追記
やはりロウリュ間隔を早くしてるみたいですね
お客様が短い間隔のが喜ばれるみたいなのでやってるとスタッフの方が言ってました
[11:00~14:00]
・サウナ10~12分×4
・水風呂2分×4
・外気浴10分×4
男
- 81℃
- 17℃
2セット ➖0.2キロ
まだ時間あったので寄ってみました。
なんか週末リニューアルオープンしたそうですー
駐車場パンパン!えー、めっちゃ混んでるのかなーと恐る恐る。
券売機はちょっと並んでる…
いや、おばあちゃんが困ってるからみたいw
人多いの苦手な私に耐えられるのか…
と思いきや、皆さんの目的はお風呂だけではないのですね
風呂道具持ち歩いてる人ほとんどいない!
道の駅としてきてる方がほとんどっぽい!
浴場も想像より混雑してない!
新しいサウナ、新しい香りします
温度が低い💦80度示してたけど、体感70度弱
汗はかくけど膝裏と、ケツが冷たい。でもこれ以上入ってるのも良くないにゃ。と出ますー
ししおどりロウリュウは急にガコン!鳴って
ちょろ〜って。でも直後は一気に温度湿度アップ。
でも一瞬😅
外気浴にはインフィニティありました。めちゃ曇ってて涼しくて気持ちよき
でもインフィニティにたどり着くまでが、露天風呂の際を渡る狭さ💦あぶねー🫨
私にはちょっと温度物足りなかったかなー🙏
さ、もう帰るよ
もし最後まで見てくれた方教えて欲しい!
私はいつも2セット目以降水風呂のせいもあって膝裏とお尻とお股がつめたい!旦那に汗かいても皮膚が冷たい!なんかほかほかになる方法あれば教えてくださーい!
- 2019.05.02 16:23 かわさき
- 2020.03.05 22:08 わっしょい
- 2020.04.27 16:45 わっしょい
- 2020.04.27 17:47 もっちゃん
- 2020.04.27 17:49 もっちゃん
- 2020.04.30 11:18 サウナーライガー
- 2020.11.23 12:16 北のフロラー
- 2020.12.24 23:20 あり
- 2021.02.19 18:00 アキネクト
- 2021.04.29 19:23 okiesstyle
- 2021.05.23 13:39 アマミニンゲン
- 2021.05.23 13:47 アマミニンゲン
- 2021.05.23 13:49 アマミニンゲン
- 2021.06.26 18:39 青
- 2022.10.22 09:37 ニコラスケンジ
- 2022.11.24 18:56 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 19:57 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:05 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:08 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:12 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:14 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:19 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:24 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:26 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 20:29 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 21:35 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.24 22:54 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.11.25 00:10 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.12.01 16:01 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.12.06 19:11 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.12.13 15:34 水冷人間(ベテラン向き)
- 2022.12.13 15:36 水冷人間(ベテラン向き)
- 2023.01.19 21:28 水冷人間(ベテラン向き)
- 2023.03.06 21:58 水冷人間(ベテラン向き)
- 2023.03.06 22:02 水冷人間(ベテラン向き)
- 2023.09.21 00:20 水冷人間(ベテラン向き)
- 2023.10.07 23:54 水冷人間(ベテラン向き)
- 2023.10.07 23:58 水冷人間(ベテラン向き)
- 2024.08.01 19:55 水冷人間(ベテラン向き)
- 2024.09.01 07:38 水冷人間(ベテラン向き)
- 2024.09.02 18:31 な ぎ
- 2024.09.07 08:16 たろうさん
- 2024.09.13 00:38 水冷人間(ベテラン向き)
- 2024.09.13 00:40 水冷人間(ベテラン向き)
- 2024.09.29 11:22 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.09.29 11:27 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.10.08 09:59 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.10.08 10:00 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.10.08 10:01 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.10.08 10:14 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.10.09 09:01 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.10.09 09:03 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.11.02 16:39 月形温泉ゆりかご【公式】
- 2024.11.02 16:40 月形温泉ゆりかご【公式】