長野県のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

中華100番

2024.10.10

23回目の訪問

長男とサウナ

オートローリューサウナ
10分×2セット
ありがとうサウナ
10分×1セット

一旦出て
食事してから

ありがとうサウナ8分×1セット

榑木野のそば

榑木野のそば つるシコで美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
29

にらたまご

2024.10.10

1回目の訪問

サウナが3種類あり、3回セットで入りました!
最高すぎる…広いし、水風呂が特に冷たくて整いました!長野出張したら必ずきます。

続きを読む
22

ブラザー

2024.10.10

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ながっしー

2024.10.10

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ははは

2024.10.10

18回目の訪問

チェックイン

雷電セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
17

サいこう

2024.10.10

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆう@えんぺらあぺんぎん。

2024.10.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

del

2024.10.10

10回目の訪問

聖地へ行く
「おぶ〜サウナぶ〜No.089 del」
先日の水風呂に入れずモヤモヤを解消すべく本日は
リスペクトしている会社のサウナ・スパ 健康アドバイザーを取得している先輩(関西)と約1ヶ月ぶりの聖地おぶ〜へ
画像3新しいアロマオイルを買ったので本日はサウナハットにライムコールドを振りかけてサ活へ

サウナ周りをお気に入りさせてもらっているたむしさんの
サ活を参考にさせてもらいました。
たむしさんセットを実践
オートローリュウ→水→ありがとう→水→外気浴(コレで1セット)
合計:4セット

1セット目からバチバチにきまりました。外気浴中に目を開けられないくらい良かったです!
リスペクトしている会社のサウナ・スパ 健康アドバイザーを取得している先輩(関西)も「これはバチバチやな」
と言っておりました。
ソダテル:チョコミントとチョコのジェラートをたべました。
久しぶりの聖地おぶ〜やっぱり最高😊

しろがね

中華らぁ麺醤油

こってりと迷いましたがあっさりラーメンをチョイス、スープが美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,93℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
50

JOPPY

2024.10.10

1回目の訪問

ここ、良いな!
山、緑、温泉、サ室、良き。
今度は夜に来ます
夜は満天の星空に違いない!

続きを読む
18

蓼科グリーンキャンプ

2024.10.10

65回目の訪問

こんにちは🌞
朝は気温が一桁の9℃と肌寒い感じでしたが、日中はお日様もたっぷり顔を出してぽかぽか陽気の蓼科パークホテルバレルキュラでした🧖👍❣️
プールに滝とお掃除も完了致しまして、これで万全の状態で皆様をお迎え出来そうです🙌😍
私サウナ担当者としては今日の様なお天気で毎日お客様をお迎え出来ればと痛切に感じています☺️
皆様のお越しを心よりお待ちしておりますので、どうぞ宜しくお願い致します🙏🥰

続きを読む
17

ちゃんかな

2024.10.10

1回目の訪問

#サウナ
15人ほど入れる広さの2段式サウナ。
けっこうなドライサウナだけど、温度は84℃ぐらいだったので、10分ほど入ってじわじわ汗が出てくる感じ。
オートロウリュやセルフロウリュもないので、熱いのが好きな人にはちょっと物足りない温度なので、2段目に座るのがおすすめ。
サウナマットが木で作られてて、かわいかった♡

#水風呂
サウナを出た露天スペースにある水風呂は、この時期の外の気温は15℃ってこともあって十分冷たかった!
体感12〜13℃ぐらい。
サウナ室がそんなに熱くないから10分以上しっかり温まってから入るのがいいかも。

#休憩スペース
露天エリアに長椅子が4つ。
背もたれないのが残念だけど、外にあるからしっかり外気浴ができる◎

#お風呂
露天風呂と内風呂が1つずつ。
脱衣所に飲料水と飲泉があって、ここの温泉は飲める温泉でした!
正直温泉の味なので美味しくはないw

#アメニティ
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、洗顔、化粧水、乳液、ヘアミスト、綿棒、コットン
※タオルはレンタル

続きを読む
36

M

2024.10.10

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

sauna_snkrs

2024.10.10

4回目の訪問

タビシロサウナ

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

あか

2024.10.10

243回目の訪問

本来であればクイーンルージュというぶどうを収穫して荷造りする予定だったのですがことごとくまともに色がついていないしついていても腐れが広範囲に広がってる房ばかりで出荷に耐えうるものがなかったため諦めて今日は割りきって休みにしました
全てロスかぁ…中々キツイものがある
クイーンルージュ、栽培難しいしおまけに手もかかかるんだよねぇ…

最近私生活で精神が削られる出来事があるのに仕事でも削られるのは勘弁ですな

…というわけで湯っ蔵んどへ
珍しくきっちり3セット実施
あんま王もしっかりとこなして終了

さて、このサ活書いたら
辛いけどクイーンルージュ廃棄して明日の作業予定のシャインマスカット冷蔵庫入庫の準備をしようかな…
それではまた

続きを読む
77

galacticoman

2024.10.10

2回目の訪問

Earthboat Kurohime

[ 長野県 ]

Earthboat Village Kurohime DAY2。
普段は7:30にも起きれないのに、何故だか5:00にムクっと起き出す。まだまだ暗い窓の外は辺り一面霧が立ち込め荘厳な雰囲気を醸し出している。
雨が降り注ぐ中サ室へ向かう。キリッと締まった肌寒さが冬の訪れを微かに感じさせる。昨晩から用意しておいた薪に火を灯す。ゆっくりと太い広葉樹に火が移り安定した燃焼となる。まだ1時間以上は掛かるだろうが薪を焚べながら気長に待つことにする。
とりあえずコーヒーを淹れる。酸味が少々かなり好みの味わい。池と山々を見つめながら黄昏る。サウナ待ちついでに朝食も作る。スキレットで目玉焼きとソーセージ。ベタな組み合わせ。持参したホットサンドメーカーで食パンを焼く。質素だが優雅な朝食。そして少しづつ夜が明け視界が良くなってきた。
そろそろ70度を超えたサ室の準備は完了。90分の準備も格別だ。
水風呂の蛇口を捻りサ室へ。外とは別世界の空間。75度を超えた室内はちょうどいい温度。排気口を明け換気を促しながら、さらに薪を投入し温度を上げていく。そしてロウリュ一杯。湿気と熱の波が訪れる。せっかくのプライベート空間なので横たわってみる。屋根を打つ雨音、薪の爆ぜる音、鳥の鳴き声、小さな窓から見える木々、霧が緩やかに通り過ぎていく。心地よい温度と湿度もあいまり時間が緩やかに流れていく。いつも気にする時間や心拍は今日はいいかな。とりあえず出たくなるまでとどまることにした。
全身玉の汗を纏い、面白いくらいの湯気が身体から湧き出る中、頭から水を被り水風呂へ。そのまま潜水。何でもありはいいな。サウナの熱が体の芯まで浸透し適度に羽衣が形成された状態での水風呂はもはや無双状態かもしれない。結構な時間はぁはぁ言いながら浸る。
池の前にセットしたインフィニティ風チェアに横たわる。ぐるぐるぐるぐる。しばらく放心状態。少し正気が戻り背もたれを若干戻す。池の水面で潜水する水鳥。さっきの自分と同じだな。蛙の鳴き声も雨男と混ざると耳障りが良くなる。靄がかかった外気は別世界に来た錯覚すら感じさせる。
おそらく6セットしたかと思うけど、回数は別に大した問題ではない。この環境や天気・気候が自分的にど真ん中だった。雨が降る靄がかかった森林浴は得も言われぬ素晴らしい体験であった。自分のペースが守られ時間を気にせず過ごせる自由と自然の中で過ごす開放感。時折火に気を掛け薪を足すひと手間でさえまた愛おしく感じられる。
雪が降り積もる光景を考えただけで心躍る。今日とは違う自然の新たな側面を見に触れに体験しに訪れたいと心底思っている。是非また訪れよう。
良い休日にして頂きありがとうございました。

そば処 郷土

しめじ天ざる大盛

大ぶりなしめじの天ぷらがごっそりのった一品。そばの香と平打ちの食感が良い。蕎麦つゆも上品。美味なり。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
161

oh!shu→

2024.10.10

1回目の訪問

サウナ:10分
合計:1セット

一言:朝ウナ!最上部の温度計は100℃を指しているけど、対流が悪い?
肩から下の温度がかなり低い、、、

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
17

ヤス

2024.10.10

2回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

やはりサイコーでした!!

続きを読む
32

たけのこ

2024.10.10

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

ついに聖地に行きました
大自然の中で味わう整いに感動😭
スタッフさんも丁寧で最高でした👍
野尻湖にダイブ出来なかったのは悔やまれるけどw

続きを読む
39

ちげ

2024.10.10

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ばんぶー きみ

2024.10.10

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日のサ活は第二のホームになりつつある「やすらぎの湯」さん。
サウナはもちろん、源泉掛け流しの羽釜風呂も最高でした。
外気浴が気持ちいい季節になりましたね♪

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
27

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!