京都府のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

湯気湯気の実の能力者

2025.05.05

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

サウナ10分、水風呂1分、外気浴✖️3

続きを読む
13

シスコム

2025.05.05

6回目の訪問

サウナ飯

京都に用事があったので来店
祝日の割には混み混みというほどでもなかったですね
さすがにロウリュサービスのときはいっぱいでしたが

本日は月曜日でしたので、ロウリュのアロマはペパーミントでした
元々オートロウリュの時にはミントっぽい香りがしているので
更に強まって大変いい香りでした
ーーーーーー
土日祝料金 ¥2,900

油淋鶏

味も濃い目でパリッとしててウマイ ビールとの相性も最高 ¥500

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,88℃,88℃
  • 水風呂温度 22℃,14℃,17℃
20

minachan

2025.05.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

肉太郎

2025.05.05

143回目の訪問

サウナ飯

新シ湯

[ 京都府 ]

月祝19:30-20:30
暦どおりの連休3日目、梅田クアトロへSxOxB、the原爆オナニーズ、INCAPACITANTS、山本精一、RAPES等の往年のEGGPLANT企画に行く予定が、疲労がたまり動けないので断念。代わりに新シ湯の小西電機製電気風呂を浴びながら、これはINCAPACITANTSのノイズと同じグルーヴだな、と感じる。
普段より遅めの時間なので常連おじばかりで居心地がいい。タオル浴槽につけたり、そこでタオル絞るか?ってのは、おいといて。、

龍門 本店

蒸し鶏冷製、春巻、炒飯、小籠包、えび水餃子、鶏肉の葱油かけそば

家族で四川料理。かけそばは子供達絶賛。最近観光客にばれて行列できるようになった地元の名店。

続きを読む
16

〆は温冷交代の婆

2025.05.05

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

滋賀→京都→新幹線で帰るつもりでしたが、時間ができたため訪問。そしたらなんと10周年でした!おめでとうございます🎊やっぱり評判の通り水風呂最高でした🤤サウナもちゃんと熱くて好き…🫶

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
21

m-

2025.05.05

57回目の訪問

孫橋湯

[ 京都府 ]

今日も孫橋湯さんへ
昨日なかなか眠れず睡眠不足だったので、効いた〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
105

真希

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

門前湯

[ 京都府 ]

3セット
外気浴できる貴重な銭湯!
ゴールデンウィークやけど全然混んでなくて最高やった

餃子の王将 烏丸北大路店

回鍋肉とビール

最高

続きを読む
19

あ-こ

2025.05.05

4回目の訪問

小町湯

[ 京都府 ]

18時半頃行ったけど空いてた‼️

小町湯のサウナの温度下がった?
代謝が悪いのか汗がでなくて
10分2セット😩

水風呂は冷たい‼️
外風呂も好き‼️


なんか壁のキャラのシール
可愛い言うたら
彼にほしやってとかいうて
毎度あり😌って(笑)
番台のおばちゃん好きやしいいけど(笑)
商売上手やわ🤣

続きを読む
15

まっちゃん

2025.05.05

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

グルシン藤田ことね

2025.05.05

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

五香湯が休みなの忘れて家を出てしまったから白山湯にチェンジ

続きを読む
12

yoshito

2025.05.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナの後のビール命

2025.05.05

25回目の訪問

サウナ飯

ゴールデンウィークは人が多い、どこもかしこも。サウナ行きたいけどどうするか悩む。
もう混んでてもいいやとルーマプラザさんへ。やっぱり多いよなー16:30のロウリュも満席でした。フィンランドサウナはまぁまぁの混み具合、あと外気浴が混雑してます。塩サウナは空いてます!ワイヤレスイヤホンして外の会話遮断してのサウナ。混んでる時はこれに限る!レストランは混んでそうなので行かなかったです。
ゴールデンウィークの混雑報告でした笑

ファミリーマート 四条花見小路店

マッチ

とりあえず水分補給、美味い!

続きを読む
48

やまぞう

2025.05.05

40回目の訪問

伏見力の湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

Kento

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:㊗️10周年!湊さんに会えました😀

うめサイダー

いつもたぬきと目が合う…

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 18℃
40

まきの@京都モルッククラブ

2025.05.05

4回目の訪問

今日も京とて。

続きを読む
8

ようちゃん

2025.05.05

3回目の訪問

サウナ飯

※帰省サ活⑩※

祇園四条駅から外人だらけの
街を歩き5分もすれば
目的地のルーマプラザへ到着🚶‍♂️

前回は居なかったがここにも
外人さんの宿泊者が多数😳‼️

さっさと館内着に着替えて
6階にあるサウナスペースへ🏃‍♂️

軽めに洗体しロウリュサウナへ🔥
こちらもIkiでオートロウリュあり。
結構熱くなるので気持ちいい🥵

お次は階段で上がり
7階になる外気浴スペースに
あるフィンランドサウナへ🚶‍♂️

こちらはセルフロウリュ可能👌
湿度が結構あるので
元からアチアチだが
セルフロウリュをすれば
かなり熱くなって最高に気持ちいい🔥

何度か両方入り
湯船に浸かっていると
いつの間にか20時30分前になり
スタッフの熱風ロウリュの時間に😅
水通しが一切出来ず
むしろお風呂でしっかり湯通しを
した状態で参加することに🤣

右奥の旧ストーブ横上段が
ポッカリ空いていたので
仕方なしにそこへ座り
スタッフの熱風ロウリュスタート🔥

アロマはペパーミント🌿‪
合計3回のロウリュに団扇での
扇ぎ完走者は6名。
私は最後ノーガードにして
オカワリまでもらいました🤣🤣

ここでもいつも地元で鬼畜のような
ロウリュを受けている経験が
役立ち全くキツくなかった(笑)

そして外気浴スペースと
展望台のある屋上でこっそり盗撮📷



···なんてことはなく
こちらの施設では
7階の外気スペースと
展望台スペースでは
人物にだけ気をつければ
スマホ持ち込みOKで写真も
撮って良いのだ👌
なおかつ喫煙スペースもあって
裸でタバコも吸えるのだ😗🚬💭

今回も夜のサ活でたっぷり入り
大満足です✨

そういえば浴室内で外人さんを
1人も見なかったが
外人さんは浴室使わないのかな···
シャワースペースもないので
浴室に行かないと
身体を洗ったりシャワー浴びたり
出来ないはずなのたが···🤔

カプセル内で少しゆっくりして
またサウナ行こうっと😁

ありがとうございます😊

焼飯天津飯

軽めに食事🥢

続きを読む
110

ぴぐ@赤髪サウナー

2025.05.05

1回目の訪問

都湯-島原-

[ 京都府 ]

今日5月5日は五節句のひとつ“端午の節句”
スパ銭や街銭湯でも菖蒲湯をやっているところ多いのではないでしょうか

そんな中 ワタクシ京都で菖蒲打ちの見学及び実践してまいりました
『京都100本菖蒲』京都の扇子屋女将の大西里枝さんが着物姿で足を開き半狂乱で地面に菖蒲を打ち付けるイベント
事前予約の方と一部飛び入りも菖蒲打ちに参加
ワタクシも最後にオマケで参加

あ〜楽しかった😁


今日は 都湯-島原-さんにチェックイン
先日 銭湯継続で 再オープンされた銭湯です

洗身、洗髪してサ室へ
あっつー😅5人でいっぱいのサ室
木の香りがイイ 流れているジャズも気持ちいいけど
さすが120℃ 一気に心拍数が跳ね上がる

長くは入っていられない
5分 7分 7分の3セット

水風呂は手前の地下水掛け流しの水風呂と
奥にある バイブラの水風呂

浴室内 真ん中に 3席の椅子と
脱衣所に1席 整い椅子あります

他の方々も言っていますが
サ室入り口はかがんで入らないといけないほどで、
ドア枠の金属部分に触れると 熱いです

2時間程の滞在でしたが 居心地の良い銭湯です
リピ確定致しました

ちなみにこちらでは菖蒲湯やっていませんでした

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
35

サウニーニョ

2025.05.05

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

もう一つの名水で🈂️
サ室は2段9人ほどの小さめサイズ。
上段に座るとテレビを見ようとすると首を90度曲げる必要あり。
温度計は110度を指しているが体感は90度前後。
15分でも上がりきらず。
水風呂は17度くらい? やわらかい良い水。
サウナ的には物足りないかな。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
17

ようちゃん

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

※帰省サ活⑨※

京都入りしてすぐに第一旭で
ラーメン🍜
行く前から当てずっぽうで
待ち時間2時間と予想していたが
まさかのピッタリ二時間待って
ラーメンにありつけた😆

ということで予定通り
16時の開店してすぐに入館🚶‍♂️
清水五条駅から徒歩1分
入口からして
ホテルのエントランスだけあって
かなりオシャレ✨

ここは初めて来る施設🏬
ホテルのサウナだけあって
オシャレできれいな施設♨️

最初に感想を言います
無茶苦茶気に入りました😆✨

入館料は1500円でフリータイム
飲み放題のドリンクが充実🥤
CCレモン、デカビタ、デカラ
ダカラ、なっちゃん、烏龍茶、
野菜果実、冷水、常温水
全て浴室内にあり
よくある飲み放題のドリンクバーで
紙コップに入れて自由に飲めるのだ😊

サウナは105℃、ストーブはIki
二段あって20名は座れる楕円形

オートロウリュが4分起きに
あってアチアチというわけでは
ないが程よく熱くて気持ちいい😊

水風呂はグルシン
たまに10℃を超えているが
ほとんどが9℃台。
そこまで痛みはなく入りやすい😆

内気浴、外気浴もあって
オシャレでおっさんが
来るような施設ではない🤣

そしてオシャレなだけの
なんとなくサウナがあるって
感じではなく我が街にも
こういう施設があればいいのにと
思うくらい本格的なサウナでした😆

また京都に来る時には
間違いなく寄ります😊
ハシゴで寄るには
もったいないくらい良かった😆

さてと次も京都で1番気に入ってる
祇園のカプセル🏨

ありがとうございました😊

本家 第一旭 本店

特製ラーメン

ピッタリ二時間待ちでしたが待った甲斐がありました😋

続きを読む
103

フジヲ0823

2025.05.05

5回目の訪問

サウナ飯

GWも残す所後2日しかも明日の最終日は雨、、、

そうだ外気浴を楽しもうと思い、やって来ましたルーマプラザさん!

ここは言わずと知れた京都河原町にある屋上の外気浴施設が整っている良施設です。

しかし、、、屋上の整い椅子が全然空きません😭

これはだらだら家を出たのが遅く着いたのが昼過ぎだったのが悔やまれます。

メイン、フィンランド、メイン、塩を堪能してフィニッシュです。

お風呂上がりにご飯を食べましたが何かが足りない、、、そんな気がします。

まぁなんにせよ屋上が良きで、煙草、携帯がありと一部の人には最高の施設かと思いました。

九条ネギ入りメンチカツ

ん〜可もなく不可もなし、、、

続きを読む
27

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!