温度 104 度
収容人数: 6 人
マット貸出なし。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 118 度
収容人数: 6 人
砂時計あり
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ - レンタルバスタオル ?
- 館内着 -
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
ドライヤー無料。
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
2件
|
3件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
久しぶりの訪問。
今日は大好きな門前湯さんに来れた。しかもすいてる時間帯だった。店先の自転車の数が少ない時が狙い目だ。めったにないので、実にラッキーだ。おかげでゆっくりサウナを満喫できた。しかも独り占めのタイミングさえあった。いやぁ、こんな贅沢なことはない。熱いサウナとキンキンの水風呂で、今宵もガチっとととのった。
浴室の戸を開けると、左側には壁沿いに9つほどのカランがあり、洗い場となる。右は脱衣所にせり出したジェットバスがあり、壁にカランが6つほどあって、奥の角にMAX2人の水風呂が配置されている。
中央はメイン浴槽。手前に浅湯のバイブラバス、奥は電気ブロと深湯だ。浅湯のバイブラの泡がクラゲみたいに見えてかわいい。深湯は熱くて、湯通しにちょうど良い。気合いが入る熱さで、臨戦体制が整うイメージだ。電気ブロは深湯の中で仕切られている。うっかり仕切りに手をかけるなどして触れると、ビリビリして驚く。電気ブロは苦手なもので。
奥の壁にはドアが2つある。左がサウナで、右が露天スペースだ。
サウナ室はやや横長。入り口はサウナ室の右手前にあり、対角の左奥にストーブがある。座席は真ん中の通路をはさんで両サイドにあり、それぞれ2人ずつ座れる。
熱くて、止めどなく汗が吹き出る。汗腺がフル稼働しているのがわかる。ドリカムとか天城越えとか聞きながら目をつむる。あー、たまんない熱さ…。全サウナをこのセッティングにして欲しいと思うくらい良い。タイルの輻射熱だろうか、すごく熱く感じる。
この後の水風呂がマジでサイコーなのだ。言うことありません。ライオンからドバドバの美しい冷水ったら。1分ほどつかると、手や足の先がジンジンする冷たさだ。冬場だから余計に冷たく感じるのかも知れない。
今日は露天風呂はパスすることにした。日替わり湯も気になっていたのだが。
いつもは露天スペースで「ぐでぇっ」とダラけたまま休憩して「ととのい」を味わうが、やはり寒そうだったので、やめた。
そんなわけで、メイン浴槽のフチに腰掛けて休憩した。決して座りやすい訳ではない浴槽のフチ。しかしどんな体勢でも、ととのう時はととのうもの。今日は、そんなことを学ぶことができた。
3セット楽しみ、お客さんが多くなって来たなぁ、というタイミングで切り上げた。御湯印もいただいた。外に出ると案の定、自転車の数が多くなってた。みなさん、門前湯さんのこと、好きなんだなぁー。
いつもにぎわってて、パスすることもある門前湯さん。サウナでゆっくりしたいのに、混んでたらセワシないし、常連さんにも申し訳ないし。でも大好きなので、また必ず、すいてる時を狙って来ます!

男
-
109℃
-
16℃
一目惚れしました、付き合ってください...!
って過去の告白を思い出すそんな銭湯さんだった!!
京都は北区の門前温泉さん。
車でおいでの方、駐車場の場所は画像登録しておきましたので参照ください🚗
こんにちは~。
あ、とってもきれいな入り口にフロント。
番台のおかあさんもぱりっとお化粧にターコイズのジャケットで美しい。
荷物をかごにまとめロッカーに格納、いざ。先にいらっしゃる常連さんは7名ほどで洗い場もいい感じにうまってる。
お風呂は真ん中に湯船ふたつの京都スタイル。加えてジェット湯が手前、サウナと水風呂が奥にあり、小さいながら露天風呂もある!
あったらうれしいものが全部あるしピカピカだし、ルンルン気分をおさえて静かに洗体洗髪し、かけ湯をして体をふいたらいざサウナ室へ!
コンパクトな対流式。座面は一般的なサウナ室より奥行き狭めなので、体育座りはできないかな?先客のお姉さんも、横向きに座られていました。
他にも常連さん来られるかもな...と思って一旦普通に座る(なおその後5セットの間、誰も来ず)。
そういやなかなか熱い!温度計をみると、ひゃ、114℃!サウナ室は一段なので座面や顔あたりはもう少し低いけれど、3分ほどで動悸が激しくなってきたので水風呂を目指します。
掛水、浸かる、ひゃー!冷たい!明らかに施設情報の15℃ではない...経歴詐称です門前温泉さん(大喜びで温度修正)!
休憩は脱衣所をお借り。さっきまでいらした常連さんたちもすっかり帰られて、脱衣所にわたしだけ、浴室にもふたりしかいないので広々ありがたい🙏
肌がスーっとして心地よい...なんという銭湯サウナに出会ってしまったのだ。これがもし東京にあったらいつも混んでる大人気サウナなんだろう...と思うと、静かにサウナを楽しめるこの地方の環境には感謝せざるを得ません
2セットめに温度計をみると、驚きの118℃🥵
サウナ室がコンパクトなのも上がりやすい要因なのかな、なんだか楽しくなってきました
2~4セットめは久保田早紀さんの異邦人やサブちゃんの与作を楽しみながら各々4分ほどで離脱。
5セットめサウナは8分粘り、水風呂のあとは露天の笹の葉風呂につかりながらお空をみてのんびり☀️
湯上がりには、地サイダー&地ラムネ祭で取り扱っている、ライチ風味のFrulaラムネをひとつ🌻美味!ラムネの瓶ってエー玉がきらきらして本当に綺麗ですよねー。
いやあ衝撃でした💥京都でギンギン水風呂でしゃっきりしたかったら山城→門前のコンボで決まりだね!!



女
-
118℃
-
11℃
【京都銭湯 水風呂を求めて】
戻り梅雨の三連休最終日、暑さを凌ぐにはどうすべきか…
そうだ!水風呂に入ろう!!
蒸し暑い京都の街中を走り抜け、たどり着きました門前温泉♨️
一方通行の商店街に佇む銭湯、外観は老舗の年季を感じます。
暖簾をくぐると番台にはロマンスグレーの女将さん、450円を支払い左手の男湯へ。
明るく清潔感のある脱衣場からは、浴室が一望、16時前ながら地元の紳士で賑わってます。プラ籠に荷物を入れてロッカーへ。
浴室は中央にメイン浴槽、左右にカランが並ぶ無駄のない配置、手前にジェットバス、奥にサウナと水風呂、最奥の扉の奥には露天風呂が待ち構えます。
シャワーの栓はレバーが下にあり、中央に戻すとお湯が出るタイプ。以前サ友に教えてもらっていなければ使い方が分からず少し悩んだかも。
身を清め中央の浴槽にて下茹で。
ジャグジーに浸かり白く高い天井を見上げ暫し瞑想…京都の街中にオアシスを見つけた気分です。
あっという間に熱くなってきたので、恒例の水通しの儀式の時間です。
のっぺり顔のライオンちゃんからは、キラキラ光る聖水が流れ落ちる。
いざ入水!
うぉ〜!!キンキンやないの!?
足先から痺れる冷たさを感じるこの感覚、山代温泉に通ずる感覚です。
身体を拭いてサ室に入ります。
斜向かいの対面2列レイアウトのサ室は、MAX4人と行ったところでしょうか。
温度計は108℃を指していますが思ったより熱く感じます。
あとからご常連らしき方が入室。入るなりタオルをギューっと絞ります!?
湿度の原因はこれか! マナー云々ありますが、ここはローカルルールに従います。
高湿度のおかげで5分もすると心拍110を超え7分で120に到達。我慢できず水風呂へ!
かけ湯を済ませ12℃の世界へ…
足先から脳天まで瞬間冷却、深さのある水風呂がより一層の冷たさを演出してくれます。
水風呂を出たら0歩で露天に出れる、何と完璧な動線なんでしょう。
『サウナ→水風呂→露天休憩』
無限ループで駄目になっちゃうヤツだ…
快楽の先の危険を感じつつ、小さな露天風呂のフチに腰かけ休憩。暑いはずの京都の空気がちょうど良い塩梅で何ともいえません。
快楽の先の危険を分かっていながら、しっかり3セットこなし、すっかり駄目になる自分…
自分を取り戻す為に、電気風呂チャレンジ! じ~んとくる電気風呂は、少々刺激が強めです。電気風呂で目覚め締めの水風呂をいただき、コンプリート!
帰りにはお綺麗な若女将もお見かけすることが出来て、大満足の門前温泉さんでした。
ありがとうございました。



男
-
108℃
-
12℃
基本情報
施設名 | 門前温泉 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 京都府 京都市 北区紫野門前町29 |
アクセス | 市バス「大徳寺前」から徒歩5分 |
駐車場 | あり。場所は施設画像参照ください。 |
TEL | 075-492-2314 |
HP | http://www.kyo1010.com/monzen-onsen/ |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:00〜翌02:00
火曜日 15:00〜翌02:00 水曜日 15:00〜翌02:00 木曜日 定休日 金曜日 15:00〜翌02:00 土曜日 15:00〜翌02:00 日曜日 15:00〜翌02:00 |
料金 |
490円
paypay支払い可能 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





- 2019.10.18 19:58 ®︎kawabata
- 2019.11.04 11:09 ®︎kawabata
- 2020.01.13 00:35 たちばな
- 2020.06.26 15:59 マッキー
- 2020.06.26 16:44 マッキー
- 2020.09.25 16:26 うだ(宇田蒸気)
- 2021.08.09 18:44 さうちゃん
- 2021.08.09 18:47 さうちゃん
- 2021.08.09 18:49 さうちゃん
- 2021.11.19 23:13 ふんどしヒロシ
- 2022.03.06 17:34 たつ兄
- 2022.04.28 23:36 さうちゃん
- 2022.06.23 05:21 フロシキ
- 2022.08.03 02:16 うめだJAPAN
- 2022.10.27 12:59 たつ兄
- 2022.10.29 12:54 RT♨️🥩🍺🙆
- 2022.12.21 01:26 サウナカムラ
- 2023.04.18 17:32 さうにゃーす