2025年04月24日オープン

対象:男女

都湯-島原-

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
183
サウナ室

温度 121

収容人数: 5 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • JAZZ

マット有り

水風呂 1

温度 19

収容人数: 2 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm

リニューアルに伴い、旧式のライオン蛇口から膳所本店と同じライオン蛇口に変更。

水深の目安

水風呂 2

温度 21

収容人数: 9 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm
  • バイブラ有

バイブラ岩水風呂

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 110

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 18

収容人数: 2 人

  • 地下水
  • 水深80~110cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

滋賀県で「都湯-ZEZE-」を経営する株式会社都湯が事業承継。2025年2月から改装工事を実施し、4月後半からGW明けにオープン予定。

金曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
1
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
1
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

男爵のダン

2025.05.06

1回目の訪問

オープン前からXで気になっていた銭湯にやっと行くことができました!!

滋賀で有名な都湯さんが新しく復活させた銭湯♨️
Googleマップでこの通りかな?と思って向かったら
一本筋が違いました😅
【嶌原名水】の看板が目印です👀

入り口の暖簾をくぐった瞬間
エントラスが綺麗で明るくて最高!!
番台で入浴料を支払い
脱衣所から浴室へ!

えっ??
サウナ室どこ……
気合い入れてサウナハット持ってきたのに…
もしかしてサウナなしの銭湯だったの!?

手前に小さい扉が…
んっ??🤔
いや小さいから従業員専用扉とかボイラー室とか?
思わず浴室チェックに来ていた店員さんに
サウナは…ここですか…??と聞いてしまいました笑

よく見ると扉の横には
サウナハット掛けもしっかりあるではないですか!?
銭湯にサウナハット掛けがあるのは
本当に助かります!!

カラダをしっかり清めて
いざ!出陣!!

🔥Sauna🔥
MAX5人やけど…
まぁ3人がいいところかな
BGMあり
サウナマットあり
120℃
窓2つで脱衣所が見えます
時計なし
砂時計が小さいの1つありました

💧Water💧
オーバーフロー地下水掛け流し🤤
&
岩水風呂!!
の2種類!!
どちらも入りやすい水温
岩水風呂の方はバイブラがきいていて
寝湯しながら脚にバイブラを当てる笑
ベスポジを見つけてしまった笑
まじ最高でした

🍃Wind🍃
カラン浴で
ガーデンチェア3脚が
浴室の中心に並んでます


しっかり4セット
+
水風呂が良かったので
温冷交代浴までやっちゃいました!

浴室の壁には
番頭さんの想いが書かれた新聞記事や改装時の写真などが貼られていました。
そんな歴史や想いに触れながらお湯を楽しんでリラックスできました

脱衣所にはドライヤー無料と綿棒のアメニティ

お風呂上がりのドリンクを物色していると…
見たことない瓶のポカリがあるじゃないですか!
えっ!?瓶のコーラが美味しいから瓶のポカリとかサウナーとして飲まなあかんやろ!とすぐ手に取りお会計へ🏃‍♂️
ポカリやし…小銭小銭
200…300円ちょっとかなと100円玉を探していると…
まさかの…800円笑笑笑笑
え⁈800円??ラーメンかと思ったわ🍜笑
冷たい瓶のポカリは値段ものどごしもいつも以上でした☺️

ポカリを飲みながら番頭さんと
奈良御所宝湯のジェシカ🦌のお話をしながら
謎設備マイルドウォーターのお話へ
実は都湯島原にはカランの横に謎の黒いボタンがあるんです…
答えは直接現地で押してみてください☝️

気になる方は画像の最後に番頭さんが裏から出してくれた当時の説明プレートを貼っておきます!!!

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
28

にくターバン

2025.04.25

1回目の訪問

ハイホー!

4月24日にオープンの『都湯-島原-』♨️

到着してすぐ『嶌原名水』の看板と、オシャレなのれん🤩

中に入ると、番台にはニコニコ笑顔が素敵なおーちゃん😆

入った瞬間からもう、都湯感や御所宝湯感があり、作り手のカラーってこんな如実に出るんやな〜とビックリ‼️

都湯ブランドの物販もたくさんありました!

皆様石鹸ののれんをくぐって脱衣所に入ると、これまたステキな雰囲気あるロッカー❣️

浴室に入ると、ブルーの天井やととのいイス、鏡の配置など、これは間違いなく都湯!と分かるしかけがあちこちにあり、なんだかニヤニヤしてしまう🥰

フェニックス社のアメニティーが完備されてて、ありがたくしっかり洗体して、さっそくお湯をいただく♨️

浴槽の壁面に、先日この都湯-島原-の事が掲載された新聞が貼られていて、お湯に浸かりながらじっくり拝読👀

のぼせてきたら、水風呂へ…。
嶌原名水!の看板に偽り無しの、素晴らしい天然地下水掛け流しの水風呂は、小さくても深めで入ると贅沢にザザーっとオーバーフロー💦

しっかり冷たいのに、肌あたり柔らかくてずっと入ってられる🫠

そしてなんとここは、1番奥の岩風呂も水風呂仕様になってて、水風呂が2つ‼️

岩風呂のほうは少し温度高めで、バイブラが入ってて、違うタイプの水風呂が楽しめるのはかなり贅沢✌️

そしてサウナは…と探すと、小さくて可愛い扉を発見👀
えっ、これサウナの入り口⁉️
と開けてみると、なんだか秘密基地みたいにサウナ室に続いてました😆

女性のサウナは小さめですが、めっちゃ熱々🔥
新しい木の良い香りです☺️

しっかり熱くなり、水風呂でクールダウンしたら、内気浴!
浴室内の整いイスで天国へ😇

電気風呂がまた良くて、最近痛くて仕方ない足腰をしっかり治療してからの、水風呂🫠
電冷浴も最高ですね⚡️

お風呂もサウナもしっかりと楽しませてもらった後は、ドライヤーがなんと無料で完備‼️
これはありがたい〜🙏🏼✨

そしてお風呂上がりには、豊富な種類のドリンクと、アイスクリーム😍

岩泉のシリーズもすごく美味しいんですが『ナムナムアイスキャンデー』というのを発見👀‼︎

可愛いパッケージのこのアイスは、滋賀の食材と米粉でできてるらしい🤤

湯上がりにピッタリの美味しさでした♡
これハマりそう😋

都湯-島原-、この島原の良い所を残しつつ、都湯と御所宝湯、さらにフェニックスの良い所を融合して、すごくうまくまとまった素晴らしい銭湯でした🙌

続きを読む
4

出来るまでに、2回も様子を見に行った位に楽しみにしてたこちら
オープン日だった昨日は、芋洗い状態とサ活で聞いてたので、GW入る前の金曜日の夜は混むかなぁって思ってたけど、全然空いてた
思わず、オーちゃんに言ってしまう位、下駄箱の鍵がありました。オーちゃんが顔を覚えて下さっていて嬉しい

脱衣所入ると、高野口之湯のペンキ看板があったりして、全体を見ると、鴨川湯の雰囲気
柳行李もあり、僕は空いてるスペースに、ロッカーに入れず、服を置かせて頂きました
こっちの方が服の換気が出来る

京都の銭湯っていう感じだけど、シャンプー類はフェニックス、皆様石鹸の宣伝もあり、御所宝湯が来たみたい
そして、思い出した!奥の水風呂の観音様
これは昔に来たことがある、島原温泉ってそのイメージが大きかったんです
神社にありそうなものが浴室にあったり、男女境目が瓦だったり。僕は来たことがあったんだ!

内湯は熱めで、マッサージだけ少し温め
電気風呂は機械の影響で少し浮いてるけど、改善されるそうです

そしてサウナは、内湯からは見えず、脱衣所からは中身が見えるというね
扉あるのが勿論内湯側ですが、なんていうの
浮いてるけど、スタッフさんが入りそうな扉だし、サウナの扉と言われたら分からない訳ではない(木製ってのが強い)
で、このドアが癖が強い
慣れたら行けるけど、すぐ閉まるのと、狭いから体を横にすると、熱いのがあたってしまうという
ゆっくり開けて、慎重に入って下さい
そんじょそこら開いてる時間長くても、
中は5人定員の、小さいサウナ
なんか独特な匂いしたけど、小さい上に、オーちゃん曰く、107℃だそうです
開け閉め無いとさらに熱い。僕は6分で入るやつ
あの、平安湯のサウナに構造似てて、あそこも定員5人だし、温度も似たようなもの
それを少し大きくすると銀座湯になる
ストーブの位置も同じで、ストーブ前と左が特に熱いはず。今回はどっちも座れなかったけど
熱さは、京都だとかなりの熱さだと思います

そして水風呂は出てすぐの方が冷たく、少しそれより高くなるのが奥の岩風呂
まさか冷冷交互浴出来るとこが京都に出来たとは。結構気持ちいい
後は仁左衛門の湯位だと思う
チラーでもなく、水道水でも無い、地下水って説明が新鮮。京都の銭湯だと当たり前やからなぁ
水風呂がOVER FROしてるのが、都湯流なんやろうな
天井の感じが都湯に似てると思う

薬湯とか無いので水で〆

25時まで空いてるの良き。周りにもお風呂が多いとこ(旅館、ホテル、スパ銭、銭湯。全部日帰りおk)なので、これからどうなるか楽しみです

カムカムアイスオリーブミルク

380円するけど、珍しいので買ってみた。抹茶みたいな味とミルクって感じです。多種類あり

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
16

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 都湯-島原-
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 京都府 京都市 下京区西新屋敷中堂寺町69
アクセス JR嵯峨野線「丹波口」(京都から普通で4分)から徒歩7分 「五条壬生川」(京都駅から23,75,85番で約15分)「梅小路公園•JR梅小路京都西駅前」(京都駅から205,208番で約10分)「島原口」(京都駅から6,206で約10分、大宮•四条大宮駅から6,206,207,18,71で約5分)バス停からそれぞれ徒歩8分 「梅小路•ホテルエミオン京都」(七条駅から300番で約10分)バス停から徒歩約9分
駐車場 なし
TEL 075-361-0676
HP https://www.instagram.com/shimabara_1010/
定休日 水曜日
営業時間 月曜日 14:00〜翌01:00
火曜日 14:00〜24:00
水曜日 定休日
木曜日 14:00〜翌01:00
金曜日 14:00〜翌01:00
土曜日 14:00〜翌01:00
日曜日 07:00〜翌01:00

4月16日現在の営業時間です。
料金 入浴料550円 
サウナ無料

【無料サービス】
シャンプー、ボディソープ、ドライヤー、綿棒、ティッシュ

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: AKi
更新履歴

都湯-島原-から近いサウナ

湯の宿 松栄 (誠の湯) 写真

都湯-島原- から0.10km

湯の宿 松栄 (誠の湯)

京都府 京都市下京区西新屋敷上之町128

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 533
  • サ活 1089
桜湯 写真

都湯-島原- から0.30km

桜湯

京都府 京都市下京区中堂寺前田町13

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 83
  • サ活 180
エスペリアホテル京都 写真

都湯-島原- から0.40km

エスペリアホテル京都

京都府 京都市下京区中堂寺壬生川町22

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 33
ホテルエミオン京都 ほほえみの湯 写真

都湯-島原- から0.41km

ホテルエミオン京都 ほほえみの湯

京都府 京都市下京区朱雀堂ノ口町20-4

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 55
  • サ活 147
フィットネスクラブ コ・ス・パ 京都リサーチパーク 写真

都湯-島原- から0.50km

フィットネスクラブ コ・ス・パ 京都リサーチパーク

京都府 京都市下京区中堂寺粟田町94アーバネックス丹波口ビル 6F

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 86
京都 梅小路 花伝抄 写真

都湯-島原- から0.54km

京都 梅小路 花伝抄

京都府 京都市下京区朱雀内畑町41−10

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 34
  • サ活 87
ぽて湯 (梅小路ポテル京都) 写真

都湯-島原- から0.62km

ぽて湯 (梅小路ポテル京都)

京都府 京都市下京区観喜寺町15

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 191
  • サ活 208
五香湯 写真

都湯-島原- から0.67km

五香湯

京都府 京都市下京区柿本町エルバーニョくろもん

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5050
  • サ活 5873

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!