北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

tama

2025.05.23

64回目の訪問

サウナ飯

今日はオスパーへ

サウナ 10分×3セット
水風呂 1分×3セット
外気浴 5分×3セット

今日の熱波はプレジャー田中さん
サイコーな空間でしたー
水風呂休憩はめっちゃ気持ち良かったです

オロポ&特製カレー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
77

しまひげ

2025.05.23

92回目の訪問

サウナ飯

連チャンほのか 金曜なので 少し人いましたね ほののいました😉 #サウナイキタイ #サウナ飯

ニンニクラーメン

今日も野菜ニンニク増し🤤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
46

リューゲル

2025.05.23

1回目の訪問

休日湯

[ 北海道 ]

本日は4月オープンの定山渓の新しい施設、休日湯へ。
施設に入った瞬間から良い香り。これは期待させますねぇ。
レトロ銭湯な感じの下駄箱に靴を入れて、3階のレセプションへ。
エレベーター降りてすぐの飲食券購入もできる受付機で、夜20時まで滞在できる休日券を購入。
フロントでタオル持参特典1枚プラスの休日コイン3枚をもらって、ロッカーくじの棒を引いて使うロッカーを決定するんですね。
当たりだとロッカーになんか入ってるらしい・・。
2階へ降りて、可愛らしいのれんをくぐって浴室へ・・と、ロッカーを開けたらなんと大当たりの紙が!!
幸運が降ってきました!明後日誕生日だからかなw
良い気分でさっそく洗体してサ室へ。
丁度スタッフさんが二時間に1回の近隣の松、ヨモギなどを蒸留した水を使ったハーバルロウリュをするところだったので急ぎ入室。
床と座るところがクソ熱いらしいので、対策でMyマットと据え置きマットの二枚持ちで入室。
入口正面にオートロウリュストーブ1台、階段状の座席スペース真ん中にもストーブ1台と陶器の「ヌシ」が鎮座。
ヌシストーブ周りに一人一人座れる木製の台座があって、定員は15名。
これはお互い干渉せず、じっくり自分と向き合って汗を出せますね。
汗だくになって、サ室お隣の18禁水風呂へ。
水風呂最深部は130cmの深さなので安全面で18禁。
立ったまま浸かって、天井から降り注ぐミストを見てたら、水風呂でととのいそうになりました・・。
外気浴はアディロンダックが2脚、リクライニング籐編みチェア3脚、天井から吊された椅子が2脚。
最初はリクライニングで休憩してたものの、山のすぐそばなので蚊のような虫がたくさん飛んでる・・。
気になったので、ぶら下がり椅子の囲まれた空間で休憩。
空中に浮かびながらの休憩ヤバいですね。
周りも温泉の流れる音のみで完全昇天しました・・。
内気浴も挟んで風が天井から降り注ぐベンチ休憩も。
正面のライトアップされたQの文字が水面に映って、ユラユラしてるの見ながら休憩してたら、若干トリップして完全にどっか行ってました・・。
入浴後は、休日コインでジェラートトリプル食べて、3階の広大なラウンジでダラダラ~
ロッカーくじの大当たりは、フロント前の小さなロッカーのカギを選ばされて、ロッカーを開けると何がでるかなって仕組みでした。
今回は、休日コイン5枚。コイン貯めて限定Tシャツでももらうかな。
夜まで滞在して、最後に追いサ活。
昼間飛んでた外気浴スペースの虫がほぼいなくなってました(笑)
いや~最高の休日用施設でした。
休日券&night券だと朝までいられるので、宿泊でも使えたりしますね。ここはリピート確定です。また来ます~

続きを読む

  • 水風呂温度 17.1℃
32

ちゃんです

2025.05.23

1回目の訪問

アサヒ湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

307

2025.05.23

531回目の訪問

チェックイン

続きを読む

伊藤 大将/Daisuke Itoh

2025.05.23

17回目の訪問

続きを読む

まっちゃん

2025.05.23

10回目の訪問

サウナ飯

今日の締めはこちら✨
他にも候補はあったけど帰りのこと考えたら自宅まで近いので☺️
今日はたまたまナイトレディースディだから回数券に無料で湯着付けて無料で岩盤タオルレンタルしました🥳
デトックスウォーターもある🤩
最近ほのかに来てもゆ〜ゆにチェックインしてなかったから久々に思い出してチェックインした😆600ポイント、確か750で無料入浴だったかな🤔

まずは夕食後は高温岩盤浴
30分✕1回
浴室に移動してサウナへ🔥
21時30分からのオートロウリュ前にサウナ1セット
ロウリュ始まる4分前に入っちゃったからロウリュ始まって8分でギブでした
あともう少しだからガマンしようかなとも思ったけどそれで具合悪くなったら迷惑かけちゃうから
今日はこれで帰って喜びの酒にしましょう🥰今日のエアロバイクは免除で🤣

春爛漫天ざるそば

春限定につられる😳

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 13℃
170

タキツバ

2025.05.23

1回目の訪問

サウナ飯

余市観光を終え久々にドーミーイン小樽に1泊。チェックイン後に3セット。
夕飯、運河散策してから後半3セット、夜鳴きそば。外気浴のアディロンダックチェアが最高でした。

小樽ビール醸造所 小樽倉庫No.1

ビールなど

ウマイ!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
170

AKR

2025.05.23

282回目の訪問

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

サ道7巻。電気風呂の話を思い出し、
電気風呂&水風呂の、いわゆる電冷浴を体験。

ビリビリ⚡️とヒエヒエ🧊の連続攻撃は、
新感覚デス。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃,82℃,110℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
52

サウナ

2025.05.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のぶGO

2025.05.23

17回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

連日のつきさむ♨️

今日はサウナというより、仕事と⛳️練習の疲れ🥱を取りに

サウナは軽く1セット
源泉水風呂💦サイコー
これに入りに来たといっても過言ではない

からの
本日のメインイベント、もみほぐし60分🩶

続きを読む
45

さすらいのサウナー

2025.05.23

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃

Koji 1976

2025.05.23

11回目の訪問

続きを読む

吉田 静

2025.05.23

1回目の訪問

出張で、今日から1週間ほど、ここに隣接してる宿に宿泊
とりあえず、3セット
露天スペースも広くて最高だね

続きを読む
10

3度の飯よりサウナ

2025.05.23

1回目の訪問

五月病。
仕事するくらいならジンギスカンくって風呂行こ、と思ったら気づいたら函館から八雲に着いていた。

現実逃避とサウナは近いものがある。
嫌なものをその時は全て吹き飛び幸せだけを感じられるからだ。
だから私はこれからも仕事をサボってサウナに行く。

今回はサウナイキタイにサウナがない温泉施設を選択。


本日はサウナイカナイ。


最初に入った瞬間蛾虫温泉を想像してしまった。
場所柄虫が多いので仕方ないが、先客に5匹程居た。

うわーマナー悪いなー仰向けで浮かんで気持ちよくなってら!と思いながらもそっと隣にしゃがんだ。

虫さん達も気持ち良かったのか、意識を失うように仰向けで満喫していた。

ここの温泉は速攻身体が温まるのでとてもいい。湯辺りしやすいくらい良い温泉でした。

人が全く居なかったので1人と5匹で温泉満喫。

皆さん雑談もなくとても静かで景色を堪能し、素敵な温泉を堪能できました。

最後に虫さんたち5匹ほど居ましたので、仰向けで気持ちよくなってるところ申し訳ないですが、一緒に入った温泉お友達と思い、「お先に失礼します。」
と挨拶をしてしっかり、たっぷり身体を洗って風呂場を後にした。

一期一会。
温泉でも旅でも知らない人と話すのがとても好きです。
いい人との旅の思い出。
いい人達との温泉の思い出は、その日の出来事をとても鮮やかにしてくれて、いつまでも良い思い出になるからです。

もうあの5匹と会えないと思うが、それも一期一会。
一緒に入った思い出は自分の中にいつまでもあります。

良い温泉でした♨️

続きを読む
12

レッツ、サウニンヌ

2025.05.23

129回目の訪問

千歳乃湯えん

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

ランとサウナとビール

2025.05.23

7回目の訪問

本日は、13時からの昼サウナ!

スタンプカードがあと一つだったので、日曜日に引き続きお邪魔!駐車場もスカスカ!浴場もサ室もイスも空いていてサイコー♨️天気も良くて外気浴日和☀️たっぷり汗かいて💦1週間の疲れもブットビ〜🌈

てな訳で、帰ってビール頂きます🍺明日は夜勤でけど、日ハム戦で楽しもう⚾️今週はナイター中継やってくれてよかった〜🍺
今週もお疲れ生でした🍺

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
47

Saunner M.D.

2025.05.23

1回目の訪問

時間:15:00-
混雑度:★★★★
サウナ:★★★★★
水風呂:★★
内・外気浴:★★★★
落ち着き度:★★★★

元々釧路に飛ぶはずがまさかの天候の影響で欠航・・・元々KIELOサウナも予約してたのに断念・・・こちらもハシゴするはずだったのが、危うく振替便も遅延してサウナなし状態になりそうに。
そこでサウナーを意地をみせ、何とか滑り込む!
入ってよかった。その一言に尽きる。
まず浴室に入ると大絶景の阿寒湖が目の前に広がる。
サウナ室へインすると、何という味と品がある部屋なのだろうか。燻銀俳優かのように今までのサウナーが育てた木の香りを肺いっぱいに吸い込む。レンガがサウナを囲い、メープルロッジ然り、北海道のサウナ文化なのでしょうか?とりあえず味がある。
そしてサウナ自体も抜群の高温・多湿。発汗も十分。
水風呂は広めで4-5人も余裕。気になる点としては少し塩素臭い・・・唯一の気になる点でした!
外気浴は再び大絶景を露天スペースで。露天風呂の湯気も相まって煙の向こうに見える湖はもはや幻想的。最高すぎる環境でばちばちに整う。
本当に北海道のホテルサウナのレベルが高い・・・

続きを読む
61

2025.05.23

35回目の訪問

続きを読む

せ、せ、せいや

2025.05.23

2回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:やっぱちょっと高い気がする

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
15

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!