2023.10.18 登録

  • サウナ歴 3年 10ヶ月
  • ホーム 神戸サウナ&スパ
  • 好きなサウナ 《木の温もりを感じられる暗いサウナ》 《低温多湿》 《オートよりセルフ》 《個人的推し》 ・神戸サウナ&スパ ・北欧 ・Cafe Kuusijärvi ・KIWAMI Sauna ・ume yamazoe ・御船山楽園 らかんの湯 ・神戸クアハウス ・星降る山荘 七時雨山荘 ・金の亀 ・白銀荘 ・洞爺湖万世閣レイクサイドテラス ・the HIVE ・森のサウナ ・登別グランドホテル ・8seas sauna HIRA
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Saunner M.D.

2025.02.19

14回目の訪問

水曜サ活

訪問時間:23:00-
混雑度:★★★
サウナ:★★★★★
水風呂:★★★★
内・外気浴:★★★★
落ち着き度:★★★★

本当は昨日今日と名古屋でサ旅をするはずが今年に入って早速二回目の風邪をひき断念、、、
もともと出張のためにこちらに泊まる予定だったので、風邪も良くなったのでこちらへ。みっともないぐらい整いました。
あーはやくリベンジしたい。

続きを読む
70

Saunner M.D.

2025.02.09

1回目の訪問

SHIIYA VILLAGE

[ 新潟県 ]

訪問時間:16:00-
混雑度:★★★★
サウナ:★★★★
水風呂:★★★★
内・外気浴:★★★★
落ち着き度:★★★★

上越旅行最終サウナは有名すぎるshiiya village. 外観も動画や雑誌で見たままで感動。サ室はオリジナルでこちらとmokiを使用。public useであったのにも関わらず一緒だったのはフレンドリーな常連さんのみ。
特記すべきは水風呂の水質の良さ。結局15-16度がベスト。
極寒だった外もポンチョの力を借りて、しっかりクールダウン。内気浴・外気浴楽しみながら、ここが有名なのはもちろん施設の良さもあるが、スタッフの良さそして、常連さんの良さもあって愛されていると感じました。

続きを読む
43

Saunner M.D.

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ宝来洲

[ 新潟県 ]

訪問時間:12:00-
混雑度:★★★★
サウナ:★★★★
水風呂:★★★
内・外気浴:★★★
落ち着き度:★★★★

〈全国サウナ制覇 29/47 〉

新潟初上陸はこちら。
日本海荒れまくり、暴風ふきまくりで物怖じしながら望んだところ、オーナーによると至極通常運転だと。冬の日本海恐ろしや。
極寒から逃げるべくサウナに逃げ込む。サウナはmokiで優しめの設定。そしてそこから徐々に上げていくスタイル。
外は荒れ狂う、もはや東映のオープニングさながらの波のぶつかり様。
水風呂は井戸から汲み上げたもの、内気浴はオーナーのホスピタリティにより、最高の状態に。お尻にマット、足元には電気毛布?、体にはかけタオル。最高に整い、6セット。

最後にサまんをいただき、次の施設へ。

続きを読む
38

Saunner M.D.

2025.02.09

1回目の訪問

訪問時間:22:30-
混雑度:-
サウナ:★★
水風呂:★★★
内・外気浴:★★★
落ち着き度:★★★★

宿泊は由緒正しいここの宿。湯田中温泉のよろづやさん。温泉は文化財レベルの趣と設え。100年前の方もこうやってお風呂に入っていたかと思うと感慨深い。しんしんとふる雪の中ライトアップされる建物がただただ厳かであった。

そんな温泉にプライベートサウナができた。
心躍りながら入ってみるも、カラカラ系のミサであった。水風呂は映える仕様であったがそれ以外あまり特徴的な箇所は残念ながらなし、、、おまけ程度と思うなら問題ないがプラスを出して入るには高すぎると思ってしまいました、、、

続きを読む
41

Saunner M.D.

2025.02.08

2回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

訪問時間:13:30-
混雑度:-
サウナ:★★★★★
水風呂:★★★★
内・外気浴:★★★★★
落ち着き度:★★★★★

二回目。viisi。

サ友と待ちに待ったこちら!と言いたいとこらが、困難の立て続け。パートナーが風邪を2日前から引き始め、暗雲が立ちこむ。なんとか気合いで治してくれたところで、いざ!
そしたら、朝から気持ち悪いと、、、危うく途中下車になりそう、、、なんとか東京駅について少し休んだら回復。やっと行ける!!と思ったら今度は東京駅で次の問題へ。そう大雪のせいで立ち往生。不幸中の幸い1時間の遅れでなんとかなる。2時間しかいられないが、完全にいけないよりまし。

2年前に来た時と様変わり。まず前回が夏であったことからも、ほぼ新しいサウナであった。迷子になりながら高揚感を胸にレセプションへ。丁寧な説明の後に早速サウナへ!

、、、
最高です。最も新しく、前回来た2年前にはまだ建設途中だったサウナが最高な仕上がりに。柔らかく、全く息苦しくなく、いつまでも入っていられる。そんな理想的なサウナ。
なによりもサウナスタッフの愛が伝わる。ロウリュをする時に細かく石の鳴き方をききながら、丁寧にかけてくれる。室温も緩く感じたところ、しっかり温めてくれた。こういう気遣いが本当にありがたい。

整い方も贅沢に、水風呂、直、雪ダイブ、雪x水と無限大。あー、2時間では全く足りない、、、

タコスも絶品、ラム麻婆も絶品
全てが最高。
最後は6周年に野田べべさんと写真も撮れて大満足。ランプフェス行きたすぎ。

続きを読む
52

Saunner M.D.

2025.01.31

1回目の訪問

訪問時間:15:30-
混雑度:★★★
サウナ:★★★
水風呂:★★★
内・外気浴:★★★
落ち着き度:★★

遠路はるばるこちらの施設へ。
とても惜しいと感じてしまいました。ホスピタリティは素晴らしく、時間制に少しゆとりをもたしてくれたり、飲み物の種類を豊富にタダで提供してもらえたり。
ただ、気の膨張でドアが閉まらなかったり、テレビの音が整い場までダダ漏れで集中できなかったり、、、ロウリュウの説明書きが解りかかったり、、、
柱の存在や鏡で稽古場感は感じられましたし、番付も没入感があるものの、ロッカーの数字はアラビア数字など、今ひとつ世界観を踏襲しきれていない感じがしました。
ただサウナは低温・多湿。位置としてもフィンランド式のあえて低めに設置されておりサウナに対する愛は感じられました!今後の進化に期待!

続きを読む
43

Saunner M.D.

2025.01.30

1回目の訪問

訪問時間:15:30-
混雑度:★★★★★
サウナ:★★★
水風呂:★★★
内・外気浴:★★★
落ち着き度:★★★

後輩に勧められたこちらへお邪魔。
コンパクトで料亭のような佇まい。
他の方のコメントも読んで、どうかなーと思っている中、あたりだったのか、ホスピタリティは高め。他のサウナーも基本リトラシー高めで大満足。最後にシャワー浴びず突っ込んできた方もいましたが、、、
確かに狭目ではあり、わざわざ行こうという施設ではないですが、近くにあれば十分過ぎます🙏

続きを読む
52

Saunner M.D.

2025.01.23

5回目の訪問

訪問時間:19:00-
混雑度:★★★
サウナ:★★★★
水風呂:★★★★
内・外気浴:★★★
落ち着き度:★★★

いつぶりかはパッと出ませんが、久しぶりにあちあちのこちらを受けたくて。
決して広くないのにサウナ・水風呂・外気浴が全て良い。
神戸はサウナ・銭湯少なめやけど、少数精鋭とはこのこと。

続きを読む
40

Saunner M.D.

2025.01.22

13回目の訪問

水曜サ活

訪問時間:22:00-
混雑度:★★★
サウナ:★★★★★
水風呂:★★★★
内・外気浴:★★★
落ち着き度:★★★★

明けましておめでとうございます㊗️ホームサウナ。
今年もお願いします。一日中サウナに入って12セット超えてきて、あーさっと1セットでええわ、と思って入るもののいつの間にか4セットは入ってます。
ええ、中毒です。

今年もお願いします。

続きを読む
53

Saunner M.D.

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

訪問時間:17:00-
混雑度:★★★★
サウナ:★★★★
水風呂:★★★
内・外気浴:★★★
落ち着き度:★★★

奈良の親友に会いに行くべく?奈良健康ランド!
奈良といえば!ume yamazoeにも行ったことありましたが、ほぼ三重という意見もあり御所宝湯に引き続き王道スパ銭。
中は広々として、サウナも豊富。人も少なく調い場に困らず。
広さゆえの足おきの気配りが身に染みる。もちろん置く必要もないが、それぞれの椅子に設置してあるのが施設としての心の余裕を感じる。遠赤外線、フィンランドサウナ合計4セットを堪能🙏

続きを読む
45

Saunner M.D.

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

訪問時間:15:00-
混雑度:★★★
サウナ:★★★
水風呂:★★★
内・外気浴:★★★
落ち着き度:★★★

関西人なら知ってるSNSサウナーのももちゃんの実家、あべの橋。清水みさとさんのラジオでも紹介されており、是非と、後ろの用事でタイムアタックと化しましたがお邪魔。
開店と同時に人がなだれ込む。うわー、これは混むなぁと思い、中に入るとだだっ広い八尾グラを彷彿させる色調。カランはほぼ埋まっている。だがお目当てのサウナはなんとガラガラ。渡された鍵を用いてイン。
左には小さめなストーヴ、そして前には反射板。この下にボナ?遠赤外線?があるのかなぁと想像を膨らます。パスタオル巻き文化は天王寺スタイルなのか、日之出湯同様。
水風呂へ素晴らしい動線で浸かる。優しい。二セットしかできなかったが十分楽しめました。

続きを読む
34

Saunner M.D.

2025.01.22

2回目の訪問

日之出湯

[ 大阪府 ]

訪問時間:10:30-
混雑度:★★★
サウナ:★★★★
水風呂:★★★★
内・外気浴:★★★
落ち着き度:★★★★

思った以上に早く再訪問。女将さんは相変わらず静か目であったが、借りた傘を返しに行って、本当にあの日は助かりましたとお伝えしたら屈託のない笑顔を見せてくれて朝からほっこり。やはりちゃんと筋は通すもんですね。
前回は焦りの二セットだったんで今日はしっかり堪能。
なぜこんなにばちばちに決まるのか不思議。水風呂は最高、そして銭湯にしては珍しい頭上からの冷水。
あとは更衣室でのおばちゃんたちのウロウロを目で追う。
ゆっくり時間が流れる。

続きを読む
32

Saunner M.D.

2025.01.21

2回目の訪問

訪問時間:20:00-
混雑度:★★★
サウナ:★★★★
水風呂:★★★
内・外気浴:★★★
落ち着き度:★★★

2回目、2度目、2年ぶり。
久しぶりに訪れた大東洋〜。2年も経つと意外に忘れてしまうもんですね、、、2度楽しめたという、前向きな気持ち!
水風呂の種類、休憩スペースの種類の多さ。誰も置いていかない心意気。サウナも混まずじっくり蒸された。
ロウリュ・アウフだけやや残念。疲れてるという愚痴混じりでやっけ風のアウフ、、、パフォーマンスだったと思いたいです、、、

続きを読む
36

Saunner M.D.

2025.01.21

1回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

訪問時間:16:00-
混雑度:★★
サウナ:★★★
水風呂:★★★★★
内・外気浴:★★
落ち着き度:★★★

先月行けなかったのでリベンジZEZE🧖
梅湯を彷彿させる今とのフュージョン。あるものを最大限に利用しているこじんまりとしながらもしっかり記憶に残る施設。
大きさ本当に小さめであり、内気浴椅子は二つ。サウナも5人マックスであり、回転が悪いとすぐいっぱいになる。それでも遠赤外線とは思えない湿度、そして何と言っても水風呂。オーバーフローがいつまでも入れます、、、
もう少し広かったらなぁという我儘が残りますが素晴らしい施設!

続きを読む
36

Saunner M.D.

2025.01.21

1回目の訪問

訪問時間:14:00-
混雑度:★★★★
サウナ:★★★
水風呂:★★★
内・外気浴:★★★
落ち着き度:★★

曜日は大丈夫なものの、時間を今度間違えたので、失礼ですが、時間調整のためこちらへ!笑
地味に初のおふろcafeシリーズ。こちらは元々温泉施設をリニューアルをした形。休憩スペースなどは綺麗やけど、お風呂はそのまま。あっちあちのドライめサウナ。広さも十分。外気浴は屋根に守られて寒さも感じず永遠にいられる笑
ゴールドスタンダードみたいな温浴施設♨️

続きを読む
35

Saunner M.D.

2025.01.16

1回目の訪問

訪問時間:15:00-
混雑度:★★★★
サウナ:★★★
水風呂:★★★
内・外気浴:★★★
落ち着き度:★★★

近くによったため、イン。
全体的にとてと綺麗、広々としているし、整い椅子も多い。
サ室も4段とさまざまなニーズに応えてくれる。大分湿度は低めでヒリヒリする人もいるかも。
三セットいただきました!

続きを読む
42

Saunner M.D.

2025.01.12

2回目の訪問

訪問時間:15:30-
混雑度:★★
サウナ:★★★★
水風呂:★★★★
内・外気浴:★★★
落ち着き度:★★★

久しぶりの訪問!やはりいい。人が多いのが難点ですがしゃあなしです。時間もなく2.5セットしかできずリベンジ必須!
またお願いします!

続きを読む
41

Saunner M.D.

2025.01.11

1回目の訪問

訪問時間:21:30-
混雑度:★★★★
サウナ:★★★
水風呂:★★★
内・外気浴:★★★
落ち着き度:★★★

母校の部活に寄った後に、近くのこちらへ。極楽湯系列でもあり期待高めで入店。脱衣所にはそこそこ人がいるのに、サウナ自体はガラガラで最高。ロッカーが大きくて何気に嬉しい。
サウナ自体は本格的なikiを含めた三機。わりとカラカラ。3段目はなかなか暑く、次のセットらは2段目へ。パンカールーバーがやはり慣れない笑
特記すべき点としては外気浴。手前の椅子が偶然なのか、計算なのかある程度温かく、程よく楽しめる。疲れ果てた1日の終わりに三セット🙏

続きを読む
37

Saunner M.D.

2025.01.09

1回目の訪問

訪問時間:19:00-
混雑度:★★★
サウナ:★★★★
水風呂:★★
内・外気浴:★★
落ち着き度:★★★★★

元日にインフルにかかりようやく初蒸!!
去年はニューウィング。今年はまたサウナ界のどこの巨人の考えた末、、サウナセンターさんへ!
間違ってなかったです。間違いどころか大正解。
新大久保、鶯谷に続きこちらでコンプリート。
入りしな、受付の兄さんがとても感じがいい。スタンプをみて、他に足運んでくれてありがとうございます、と。いい予感。アウフもしっかり時間を案内してくれる。
時間をみて、1回目の六階のアウフに滑り込む。修羅さんのアウフは初めはとても綺麗で丁寧にはじまり、最後はいい意味で男臭い雑さと大胆さ。箱の大きさとサウナの程よい熱気でやられる。二セット目も奇跡的に2階のアウフに滑り込む。こっちの階は激混み。2025年水風呂ダイブ。ただいま。モグリジジィはどこにでもいる笑 三セット目普通に頂き帰るか迷う。
だがあのショーアウフが忘れられない。そしてなんと21:30の回はあの社長の娘さんでアウフギーサーのHIKARIさん。さきほどのの修羅さんに加えて。行くしかない。
ご飯を食べて、時間理潰しそして、21:30をまつ。

ぶったまげました。2人のコントラスト、女性特有の柔らかい風、男性の真っ直ぐくる荒々しいアウフ。今までにない幸せな気持ちになり自然と笑顔に。終わってほしくないと感じる。そして終わっていました。いいことは刹那ですね。

あぁ今年はショーアウフにハマりそう。2025年もよろしくです。

続きを読む
46

Saunner M.D.

2024.12.30

2回目の訪問

訪問時間:15:00-
混雑度:★★★
サウナ:★★★★
水風呂:★★★★
内・外気浴:★★★★★
落ち着き度:★★★★

今回2回目!
今年ラストサ活は富士山を拝みながら、憑き物を大蒸仏させてもらいました。前回は焦りまくって入ったため、今日はゆっくり蒸されて大満足。
富士山を前に厳かな気持ちで背筋も伸びた。今年できたこと・出来なかったこと。来年したいことを考えながらラスト蒸し。
多くのサウナに蒸された最高な一年でした。
来年は日本47都道府県制覇が目標!
今年はありがとうございました。来年もお願いいたします。

続きを読む
47