サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
久しぶりのメープルロッジ
前回訪問時は大変賑わっていてたけれど、ブームも落ち着いてきたし日曜日の夕方すぎたら空いてるかな~なんて期待を込めて行ったら大正解◎
貸し切りの時間含め終始ノンストレスなサ活!西日が射し込む🈂️室は風情があっていいですやね~
男
[ 北海道 ]
今日は、久しぶりのミリオーネにおじゃましました。サ室95℃位でアツアツで10分間隔のオートロウリュウがサ室の湿度をMAXにします!爆汗💦で最高でした😆深さがある水風呂は、14℃くらいで冷え冷えで最高でした😁外気浴にインフィニティチェア4脚、おしゃれな湾曲の石製のととのいチェアがありステキでした。内気浴にインフィニティチェア2脚、ガーデンチェア4脚で外気浴に内気浴とも座れない事がないのでととのいやすいです♪
男
[ 北海道 ]
昨日、じゃらんのTVで紹介されていたので
滝川ふれ愛の里へ。
サウナはなかなかの高温度で
テレビもないし最高じゃない!と
思っていたのも、束の間。
「おつかれー」と次から次へと常連さんが
現れて、5人くらいが
結構な音量でおしゃべり。
(お年寄りだから仕方ない?)
聞きたくもない愚痴や悪口の
話が延々と続いて
耳栓を持ってくれば
よかったと思ったほどです。
またサウナマットも引きっぱなしで
出ていくから座るところないくらい
でした。。
お客さんは自分達だけじゃないのだから
マナーを守ってサウナに入って欲しいです。
サウナの前に張り紙もあったから
私の他にもクレーム言う人がたくさん
いるのではないでしょうか。。
サウナや温泉は良いので残念です。
話すならせめて小声で。
あと外気浴したいので
(露天スペースはベンチしかない)
一人ずつ座れる椅子があると
いいのにと思いました。
地元民に愛されている憩いの場だとは
思います。次は静かな時に行ってみたいです
男
[ 北海道 ]
昨日はファイターズ、エスコン現地観戦
なんとも劇的な勝利、感動しました
野球で泣いたのは阪神横田慎太郎選手以来です
清宮選手から始まった最終回は新庄ファイターズの勝利への執念を感じました
矢澤選手と郡司選手はかっこよかったなぁ
さて本日は丸瀬布温泉やまびこ
大浴場はこんなだっただろうかと思いましたがリニューアルされたとの事
嬉しい誤算
サウナ水風呂共にマイルドな仕上がり
露天エリアの外気浴が最高でした
切り株の様な椅子に腰掛ける
まわりは自然の環境音しか聞こえない
なかなか寄れないと思いますが、近くに来た時は必ずまた行きます
女
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:もう6月か…早いもんですね。今月のスタートはつきさむ温泉。朝12キロのウォーキングをしたので足がパンパン。疲れを残さないために温泉で治癒。
寝湯の温泉。足裏はジェットで刺激しながらぬる湯に浸かる。やっぱ最高すね!本日は垢すりをお願いして体中の古い角質を取りお肌ツルツルに。
施設内のとんでんでカキ氷を食べて休憩。その後いつもの3セット。その後は熱湯で源泉を堪能して水風呂で冷やす3セット。正に最高の贅沢を体験。あ…っ。明日から仕事か…。と我に帰る3セット。
男
[ 北海道 ]
お久しぶりの【ミリオーネ】♨️洗い場にピーリングジェルがあるのが嬉しい😆温泉に入る前からお肌ツルツル✨寝湯や露天風呂で温泉を堪能したあとはいざサウナ室へ🔥頻繁にオートロウリュがあるので湿度が高くてすぐに滝汗❤そして5分でキブアップ😓深くて気持ちいい水風呂に長めに入り露天風呂の外気浴スペースへ✨イスをぐーんと倒したかったのにやり方忘れてモタモタする43歳😓(笑)外気浴の時の風ってどうしてあんなに気持ちいいのでしょうか😌外気浴の気持ち良さを味わいたくて5セットゆっくり楽しみました😆
[ 北海道 ]
気がつけばもう6月
6月最初はリフレへ
今日はうさぎさんとラビットさん
アウフグース目当て☺️
ちゃんと藤田サン、宮森さん、折舘さんも
受けますよ😅
整理券貰うのに並ぶのみなさん早い😅
吉井さん諦めて
だいぶ早くから並んでいたら
余裕のウィリアムニキ😂
無事整理券ゲットして本日のメインイベント
お揃いのTシャツのタイミーさんとラビットさん
普段と違うシステムに戸惑うオジ達😂
お二人の華麗なタオル捌き
4種類のアロマ
優しい気持ちになりました☺️
からのシュガーレス佐藤サン
安定の王道スタイル
DT卒業式も立ち会えました🤣
からのビンゴ
司会は澤口さんの為
かすりもしませんでした😭
本日も沢山熱波受けて
だいぶ疲れたので本日終了
本日も楽しい1日ありがとうございました😊
また来ます
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
日曜。朝食を済ませてから昨日に続いてゴルフ練習場に向かい100発ほど打ち込む。ドライバーがよければアイアンがしっくりこない、アイアンがよければドライバーが…といった具合でなんとも不安定。少し余裕ができたらレッスンにでもいきたいくらいだ。
帰宅後は娘と公園で自転車練習してまたおでかけ。近所ながら一度も来たことなのなかったアサヒビール園でジンギスカンを食す。全くもって特徴のない無難な味だった。大箱だし、宴会か観光で来る場所なのだろう。
その後甘いものが欲しくなったので八紘学園でソフトクリームでもと思って行ったら50人以上は並んでいてびっくり。みんな考えることは一緒だなと思いながら順番になると非常においしく感動した。札幌でもソフトクリームの食べ歩きができて幸せである。
その後初めての美春湯へ。南郷7丁目駅という近所ながら来るチャンスがなかったが、娘がここの家の市会議員の娘さんと幼稚園で仲良くさせてもらっていたようで、娘が行きたがったのである。
中は意外とこじんまり、昔ながらの銭湯ってこういうことなんだろう。浴槽は3つでうち水風呂ひとつのようだ。
服を脱ぎながら浴室を見ると早速全身に絵が入ったおじさんがいてビビる。だがすぐに上がっていき安心。ベタついたカラダの汗を流していざサウナ室に入るとコンパクトながらパワフルなストーブで期待以上だった。水風呂もしっかり冷たくてクセになりそう。
ととのいイスなどないのでカラダを拭いてから脱衣所のイスに腰掛けて日本ダービーを観ながら休憩。天井のシーリングファンから風が降りてくるようで汗がどんどん乾いていって心地よい。
いままで来なかったのが不思議なくらい気に入ってしまった。サウナに慣れてくると人気施設に群がるのではなく自分だけが知っている銭湯に行き着くのかと自問自答してしまった。
男
男
[ 北海道 ]
男山酒パークの後、タクシーで訪問。
タクシーの運転手さんもプライベートでよく行く、と言っていたので期待感高まる!
そして予想を上回る良い施設でした✨
コンパクトな浴室ながら、サウナは二つ、水風呂もそれぞれにあって天然水掛け流し。
テレビのある遠赤外線サウナは2段のL字ベンチでアウフなども行われるみたい。
もう一つはセルフロウリュのできるサウナで2段ベンチ。
水風呂もキリッと冷えててサイコーでした。
パンダの湯🐼をやってて、銭湯絵師さんが描いた大雪山の壁画がとてもステキでした。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。