温度 110 度
収容人数: 9 人
備え付けサウナマットあり
温度 50 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 4席 ●外気浴 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 8 人
砂時計10分×1 5分×1
温度 50 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 3席 ●外気浴 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
コテージやバーベキューのできるキャンプ施設がある バジルソフト食べて欲しい
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
寿都で生しらす丼と牡蠣と極上温泉
寿都でしらすが揚がるとはご存知なかったところ、先日幽泉閣サ活コメントでみーさんにご教授いただき、今シーズン中にいただきたくドライブ突撃。余市経由で札幌から2時間ちょい。中山峠より随分と楽な印象。
直で「すっつ しらす会館」へ。店先に多少の行列あるも回転早い。甘海老と生しらすのハーフ丼に、蒸し牡蠣生牡蠣桜鱒刺しなど追加。生しらすをこんなふうに食べるのは多分はじめて。見た目と同様、透き通るような食味。生姜醤油にベストマッチ。店員さんのアドバイスを受けて、少し胡麻油を垂らすのも更にベストマッチ。卵黄がいい仕事してる。生命力の塊。甘海老はプリプリの甘々。桜鱒の濃いめの味わい深さも心踊る。牡蠣は生も蒸しも海の風味をダイレクトに。総じて寿都の海に全力で感謝。
胃袋が幸せになったら数分移動してゆべつの湯へ。広々敷地に広々建物。コテージも併設してる。
浴室内も広々。外に向けて弧を描く高く大きな窓。いい季節のいい新緑が視界に広がる中の入浴。各種広々浴槽に入りながらおやっと思って後で答え合わせしたら、2種類の源泉を引いてる贅沢仕様だった。透明できれいなしょっぱさの美味しくなれそうな湯に、少し熱めの色付いた雑味のあるしょっぱさの湯。どちらもすごく入りがいのあるいいお湯。湯めぐり楽しい。
サウナもいただきます。広々きれいな施設内にあって、サウナ室の座面だけはやや痛みが目立つ感じ。マット敷いてくれてるし、ビート板もあるので怪我する程ではないけど。8-10人サイズくらいの2段L字。テレビなし。ごく控えめにリコーダーアンサンブルのイージーリスニングが響く。天井付近の温度計で95度くらい指すも、マイルドな熱圧。ぬるくて困ることも無く、気持ちよく過ごして気持ちよく発汗。ゆったりすきすきだったので、同行の子とのんびりおしゃべりしたり。来月の阿寒湖でのサウナフェスの話をしたら、清水みさと?まゆげの人?なんて。
サウナ室すぐ横に水風呂。17度くらい。ジャバジャバかけ流されていて、目から既に「きもちいい」。広さも深さも十分で素晴らしい。
露天にプラ椅子2脚、小さな石の椅子数個、浴室内にプラ椅子3脚ほど。露天から新緑を横目に少し強い風を受けて季節を楽しんだり、浴室内でじっくりと長めの休憩をじんわり楽しんだり。
蒸し風呂にもチャレンジ。少し優しめのスチームサウナ。蒸気をあおいであおいであおいであげると、ちゃんと心地よい蒸され。空いてたからこれもどうやっても勝てる。
全般的に、お湯最高、サウナ水風呂ちゃんと気持ちいい、広々快適、露天や浴室から見える広々グリーン空間が目に良しで、大好きなお風呂でした。







男
-
95℃
-
17℃
(追記:昨日のサ活です)
2セット
なんだか筆が乗らないな。
いやわかってる、繁忙期だから脳みそが動いてないの。
あと、インプットが足りてないの。読んでないと書けないもんさって、一流の人たちも言ってるし。
……お前ェェ、一端の物書き気取りかコノヤロォォオオ!!
てか、積んでたアニメ観るので忙しい(大本音)
るろ剣第2シーズン始まってたのすっかり見落としてた。これもおそらくは明治政府の所業よ。
いつも通り、ゴチャゴチャのマイリスから音楽流しつつクルマを走らせる。全然雪がなくて走りやすい。
ネットでミームになった曲、空耳アワーで知った良い洋楽、ゲーム音楽から元々好きなクラシックまで全部ぶち込んでたらそうもなろう。
最近は札幌・小樽方面にばかり遠征をかけていたので(アッ!! ほのかと月見湯※行ったサ活書いてねえ!)、
今日は逆サイド、寿都に行く。
ニセコにいると外国人だらけで食傷しちゃうけど、寿都の方はどうなんだろう。
俺はこっち方面も雰囲気が好きだけれども、せっかく旅行で来るのなら刺激が足りないのだろうか。
サ活書く人はわかってくれる、もっと良さが広がればいいのに、というのと、俺だけが良さをわかっていればよくて、混まなければよい、という思いの葛藤。
実際、ゆべつのゆはあずましいくらい空いていた。
けども食堂も営業日を縮小しており、館内でのメシにはありつけなかった。そりゃ客が来ないんならなぁ。
う〜ん、頭がムニャムニャになってくるな。世の中、考えるべきこと、決めるべきことが多すぎる。
洗体、足裏に軽石がけ、ほんのりしょっぱ苦い塩泉で湯通し。
スチームはまだお休み中か。いや、ここのスチームヌルいからなぁ。サイヤ人並の瀕死からのパワーアップを期待しよう。
サ室は80℃前後の体感。熱すぎずほどほどのドライ。ゆっくり入る。
水風呂は16℃前後かな。サッとくぐって納得しなけりゃ外気で冷やせばおけ。今日は気温がプラスのようだけど、それでもずっと外気浴なんて土台無理だしね。
2セット目で無事、寝落ちを決める。頭しゃっっっきり。
ほー、ととのいドリンクとな。クエン酸強めのはちみつレモンだな。
寿都の町中でなんか食おうと思ったけれど、いま13時、閉店が14時前後のとこばかりなので「あずましくネぇっ」とばかり黒松内の道の駅で、懲りずにまたピザを食う。
(※ 月見湯でなく小金湯の間違いでしたので訂正いたします)



三連休でした。昨日に引き続き朝目覚めてから今日はどこ行こうかなとスマホいじり開始。昨日は夕方出発の中富まででちょっと疲れてしまったので片道2時間で道路に猛獣がいなさそうな施設を求めて。後志道抜ければあとは海沿いをひたすら走って到着することができるこちらの施設をご訪問。移動時間に時間をかける理由はなんといってもコロナ対策。対策して密にならないよう配慮してらので、また自粛期間中のようにサウナ休止にならないことを祈るばかり…
途中きのこ王国で「特濃ソフト」なるスイーツ食すも写メ失念…お湯が自慢の寿都温泉楽しんで挽回♨️
脱衣所からのいざ浴室。やはり空いている。身体をきよめていざ下茹で。一つの浴槽独占状態。密というにはほど遠い。10分入れば汗だく。練習水風呂済ませサ室イン。空いている。上段端っこをゲット。1セット目は水風呂1分からの内湯ととのい椅子で10分休憩。2セット目。お、すでに3名。ちょっと密になってきたかな?10分蒸され水風呂30秒で露天風呂で足だけ浸かり外気浴。だいぶ冬も近いとしみじみ。3セット目も同じルーチン。4セット目。とうとう地元の方々が複数人。室内6人!ちょっと多い…と思いつつ地元民の会話に耳を傾ける。本来コロナなので喋らないで欲しいが、そこはご愛嬌。岩内がコロナだな。カラオケと高齢者施設。あそこからぼっときてるのよー。札幌とかニュース出るけど人口で言ったら岩内の方がこぇーな。風呂でコロナは聞いたことねぇな。身体洗うしやっぱりコロナ洗い流してるんだべ。だなー。へぇー。
最終セット終了も2回目のきよめ終わり、露天風呂と外気浴3セットでほんとうのととのいを得る。しかし、寿都の方は露天風呂をあまり利用しないのかな?こんなに気持ちいい露天風呂あるのにほぼ貸切。いても2人。すっかり気持ちと身体をリセット!帰り道高速までは動物注意。岩内抜ける方ではなく、黒松内に行く方の道路で先週熊が出たらしい。地元情報ありがとうございます。避けて帰ります!
基本情報
施設名 | 寿都温泉ゆべつのゆ |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 北海道 寿都郡寿都町 湯別町下湯別462 |
アクセス | 札幌から3時間 小樽から2時間 |
駐車場 | 大きな駐車場! |
TEL | 0136-64-5211 |
HP | http://www.yubetsunoyu.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:30〜21:00
火曜日 10:30〜21:00 水曜日 10:30〜21:00 木曜日 10:30〜21:00 金曜日 10:30〜21:00 土曜日 10:30〜21:00 日曜日 10:30〜21:00 |
料金 | 毎週火曜日は半額の300円! |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

