サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
祝日だから混んでるかなーと思ったけどお昼頃は人も少なくて快適だった✨
今まで気づかなかったけど露天風呂に桜の木が!🌸
今日は雨降りで桜もまだこれからな感じだったけど、天気良ければめちゃくちゃ良いと思う!!
満開の時期は混んでるのかなぁ。
次の連休中がちょうど咲いてるかも😃オススメ✨
サウナは言うまでもなく最高😆
女
[ 北海道 ]
二十間道路で桜並木を堪能してから、こちらへ。
とろりとしたお湯で下茹で。
サ室は2段でゆったり。
サウナマットは座布団サイズのオレンジのタオルが
貸出されている。
しかも頻繁に交換してくれる。
加湿はされていないけれどしっとりした感じ。
水風呂は井戸水使用で、15℃前後かな?
ととのい椅子は内風呂に2脚、外湯にベンチが1つ。
3セットしたが、気持ちよすぎて
2セット目で寝落ちしてしまった。
女
[ 北海道 ]
久々サウナはこちらへ。
13:40IN。
今日は夜勤明け。
お疲れさまのサンピラー。
色々行ったけど、やっぱりここは短時間で滝汗が出る。
施設もキレイだし、家からも近いし、ここが私の名寄ホームでしょう。
今日は袈裟姿のお坊さんが脱衣場で入浴準備。
お坊さんはサウナ人生でお初でした。
男
[ 北海道 ]
道の駅にサウナができた!?
太平洋を一望!オーシャンビューサウナー!!
さて、本日は待ちに待った恋問館のリニューアルオープン!
悪天候の中、店舗内はオープンから人混み&長蛇の列。
サウナは西側奥。物販や飲食を楽しみにしている人々を横目に、風呂道具を片手に人混みを掻き分けて進む奇人夫婦を見かけたら、それは我々だ。
総合案内所でサウナの受付、800円/人。
入室用のセキュリティカードを受け取り、脱衣所に入室。キー付きロッカーが12台のため、おそらく12人がアッパーで制限がかかると推測。
スタンディングシャワー3つ、シャンプー類無し。
温浴槽無し。あるのはサウナと水風呂と外気浴エリアのみ。恋問館さん、都会サウナ感を出してますな!?
サ室は二段8名、詰めて10名キャパ。
ストーブはiki。iki!!道東初上陸ですかね!?何度見てもカッチョイイ!
室温はストーブ側が100~105℃、入口側が85℃~90℃、なかなかナイスなセッチング!
そしてストーブ前には小さい移動できる椅子が2つ。
これがなかなか考え物で、雛壇待ちに使ってもヨシ、幻の三段目を作り上げてもヨシ!ええな!?
そして目の前に広がる太平洋。お、オーシャンビュー!
本日は生憎の天候だが、晴れていると綺麗な海を眺めながらの蒸気浴を楽しめること間違いなし。
はい!ikiと言えばオートロウリュウ!00分と30分にオートロウリュウ!
ブシャーーーッと!放水して、ジュワーー!!!っと蒸発して、天から降り注ぐ神々しい蒸気!たまらんっ!
水風呂はゆったり3名キャパ、水温はみんな大好き15℃!火照った体に染み込むお水、たまらんっ!
外気浴エリアにはみんな大好きインフィニティが2脚、波の音を聞きながらの外気浴、これもたまらんっ!
立ち上がると広がるオーシャンビュー、スタンディング外気浴も捗るな~これ。
コンパクトな造りゆえのコンパクトな動線、なかなかの良施設がまた誕生しましたな!?
脱衣所に給水機があるのもグッド。
飲食店が多く入ってるし、サ飯が進むこと間違いなし。
しかしながら一点だけ。
水風呂は床から給排水する仕組み(循環させてるのかしら?)のため、表面に浮いているゴミが滞留しっぱなしになる問題、、、
蛇口があるから、ここからガッチリ水出してオーバーフローして頂ければ良い状態を保てるのに、、と、具申します。
コストがかかるから施設の負担になっちゃうんですけどね、えぇ、、
せっかく良いサウナ室を作って頂いたので、お水をご検討頂ければさらに良い施設になりそうですわよ!
[ 北海道 ]
【23】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
雨で親友ちゃんと桜見に行くのとアイス食べるの延期に🙄
家で午前中まったりして昼からサ活〜♨️
結構混んでた!帰ってネトフリ鑑賞しましゅ!
女
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:昨日は姉と焼肉❣️
たらふく食べて飲んで、大満足で帰宅からの
_(ˇωˇ」∠)_ スヤァ…。
朝起きると……喉が痛い……。
二次会のカラオケではしゃぎすぎた……。
椎名林檎縛りとか言って歌いすぎた。
サカナクションのMV流してライブさながらに叫びすぎた……。
とりあえずデトックスしよう。
ということで今日はこちらへ来ましたよ🍄
回数券が今年の11月で切れちゃうもので、積極的にこちらへ来たいのですが🥺
バスの減便、ドームのイベント時の混雑具合、行くのが便利な他施設へつい行ってしまう等々の理由があり、なかなか来れてませんでした😓
しかし雪も解けたし!福住からウォーキングしてもいい!ただし天気が良い時に限る!
ということで今日は路線バスに揺られて来ました。
久々のつきさむ温泉、割と空いてるーと思ってReFaのシャワーヘッドの所をキープしましたけどね。
カランが固い。めちゃくちゃ固い。
隣のマダム、ヘアゴムで固定しようとしてましたからね😓
なめこさんは両手と全身全霊の力を込めて、シャワーを出してました🚿
改善を希望します🙋♀️(ここで言うことじゃない)
檜風呂と温泉で身体を温めてから、サウナです。
ここのサウナ90℃を謳っているけど、そこまで熱く感じないんだよな🤔
でもしっかりどっさり汗はかくっていう🫠💦
溶けるんじゃないかってくらい汗かく💦💦
それだけ昨日飲んだってことか🙃
2セット目まではサウナ上がりに源泉水風呂のテルマーレ横のアディロンダックで休憩。
今日みたいな雨の日は内気浴充実なつきさむ温泉ありがてえ……😇
3セット目も源泉水風呂だけど、休憩はサンラウンジャー‼️
久しぶり‼️サンラウンジャー‼️
元気にしてた⁉️サンラウンジャー‼️
心の中で一通り挨拶を済ませて、サンラウンジャーに横たわる……(・∀・)イイ!!
4セット目辺りからサ室混み始めてきたけど、上段はなんとかキープ😛
まだまだなめこさんの汗は止まらないぜ!(飲みすぎ⚠️)
4セット目終わりは久々に立ちシャワーの水シャワー🚿
これ頭から被ると最高に(・∀・)イイ!!
そこからのキンキン水風呂(・∀・)イイ!!
そしてサンラウンジャー(・∀・)イイ!!
この幸せな状態で5セット目と思ったら途中でタオル交換😞
仕切り直しで5セット目。
キンキン水風呂の最終セット終わりは露天風呂♨️
東屋露天風呂で雨の音を聴きながらととのう……。
久々のつきさむ温泉満喫しました🤤
回数券流したくないから頑張って通います😄
[ 北海道 ]
束の間の休日
久しぶりにSPA&SAUNAオスパーへ
清掃終わりにすぐ入館
サウナはしっかり温まっていた
このところ混んでいることが多く遠ざかってしまっていたが、本日は1セット目をサ室貸切で楽しむ事が出来た
4月下旬もまだまだ寒い北海道、オスパーの半外気浴がありがたい
身体が冷え過ぎずゆっくりととのえる
空いている時は内気浴が格別
水の流れる音を聞きながらぼんやりと流れる時間が心地良い
サ飯は湯河原で唐揚げ定食とオロポを頂いた
[ 北海道 ]
びしょ濡れを温めにin♨️
祝日だからかいつも夜見る人達もちらほら👀
お目当てはシャワーヘッド先生
今日も会えませんでした…
今日はテレビ有り2回 Jリーグを観ながら…
混んできたのでテレビ無しへ
テレビ無しサウナの方に入ってたら不思議な人を発見!
サウナマットも敷かず入室して20秒程で「熱い🥵」と言って飛び出る
熱いと言ってたのにそのまま立ち湯へ…そしてまたサウナへ
そしてまた20秒程で「熱い🥵」と言って飛び出す
それを3回…
次入って来たらなめとんのか!って言おうかな。って考えてたら入ってこなくなりましたw
なんやねんアイツ!w
やっぱりここには魔物が住んでるw
男
[ 北海道 ]
時間 11時15分~13時00分
体重 78.3⇒76.5▲1.8
夜勤明け 意識朦朧の極楽ウナです(ーдー)
そして 雨ウナです…(ーдー)
早朝には雪降ってました…(ーдー)
キャンツー行けません…(ーдー)
皆様はGW 楽しんでくださいね(ーдー)
男
[ 北海道 ]
今日は絢ほのか♨️
すっかりサウナコタンばかり行っている私ですが、今日はお風呂も楽しみたい気分✨️
なぜなら今日は二日酔い...
昨日は昼から元同僚と飲んでました🍻
さて、ここのサウナはWロッキーサウナということで1時間に1回のオートロウリュの時間にロッキーのテーマがかかる🤣
今日は2回堪能させていただきました😊
すっかりお酒も抜けて、気分最高👍
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。