北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

2025.07.01

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

隠岐 和史

2025.07.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

林 尚之

2025.07.01

40回目の訪問

ユンニの湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

まんはる 温泉に住みたい

2025.07.01

81回目の訪問

こちらも投稿を忘れてました〜
日中は暑くて、汗だくだったのでサッパリとしたいですよね?そんな訳でサウナです!

続きを読む
10

ルモイサウナー3

2025.07.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハムオ

2025.07.01

16回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

KEN

2025.07.01

19回目の訪問

平日でガラガラでした。
サウナ×6
水風呂×6
外気浴×6
外気浴は気持ちが良かった。

続きを読む
1

飲み帰り カプセルIN🛌

22時の熱柱カツマタに滑り込み🔥
上段からスタンディングブロワーで
紳士に拍手をいただくwwww

ロウリュカレー食べておやすみなさい💤

石焼きロウリュカレー🍛

ねーねーねーぱーぱーぱー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃
64

ジョン萬次郎

2025.07.01

1回目の訪問

サウナ飯

5時間コース

5セット、アウフグース。
サウナは緩く感じましたが、アウフグースでちょうど良い感じに。ほぼ1時間程度の頻度。
その他、イベントが多く、また来たいと思わせる。
また火曜はアイドルがあおいでました。

加えて、赤スリと足ツボも体験。
足ツボは新人さんだったのか全くコリが取れず、、、

ニコーリフレ丼

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
6

ねっぱちゃん

2025.07.01

1回目の訪問

サウナ飯

【宿泊利用】
お気に入り度 ★★★☆☆
サウナ    ★★★★☆
水風呂    ★★★☆☆
外気浴    ★★★☆☆
清潔度    ★★★☆☆
空いてる度  ★★★★★

・外気浴スペースに毛虫がたくさん。
・セルフロウリュ、綺麗。
・水風呂は1人用が2箇所。温度は同じ。
・アディロンダック4脚はテンション上がったけど毛虫…。
・冬にまた来たい。
・朝はサウナ入れない。

てんぷら

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
83

ミミィ

2025.07.01

4回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
2

a-✿-y

2025.07.01

130回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くらら

2025.07.01

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃

サウナキング

2025.07.01

1回目の訪問

続きを読む
3

サウナー!

2025.07.01

1回目の訪問

滝川ふれ愛の里

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

まー

2025.07.01

10回目の訪問

滝川ふれ愛の里

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

ササキ

2025.07.01

2回目の訪問

続きを読む
0

ねっぱちゃん

2025.07.01

2回目の訪問

サウナ飯

前回:2025/06/30

朝食:和洋食ビュッフェ

続きを読む
74

tonpuk🌿

2025.07.01

55回目の訪問

【今日も平日昼サ活は裏切らない】

静かな平日、いつもの時間に、いつものルーティン。

まずは身を清めて、高温風呂で一気にスイッチオン。
ジンジンビリビリ指先まで熱が行き届く頃、謎の修行モードが発動。「もうちょい…いや、まだイケる!」と耐える時間もまた楽しみの一つ。

そして待ってました、ご褒美の水風呂ドボン。
キンキンの冷たさに脳が一瞬シャットダウン…からの外気浴。0セット目で早くも“ととのいの神”が降臨して、もう満足して帰れそうな勢い。

…が、ここで終わるわけにはいかない。
いざ、サウナ室へ再突入!

今日のサ室は静寂そのもの。出入りも少なく、室温&湿度のコンディションは完璧。
オートロウリュのおかげで、10分で見事に蒸しあがります。

再び水風呂→外気浴。
屋根付きの角地でアディロンダックチェア&オットマンに沈み込み、そよ風に包まれて深呼吸。もう、何もいらない…。

心の中で「今日もサウナ最高!」と叫びながら、
サ室に一礼。「ありがとうございました」と感謝を込めてぺこり。

平日昼間の静けさの中で味わう、ちょっと贅沢なサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
18

にゃまこ

2025.07.01

73回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!