2023.09.19 登録
[ 大阪府 ]
来てみたかったなにわの湯。
夕方の打ち合わせが終わって外にでたら土砂降りにやられて完全に体冷えてしまったのでこれはもうサ活するしかないと思いこちらへ。
これぞスーパー銭湯!
入場料安くてサ室広めで夜は人多め!
地域のスーパー銭湯を久々に堪能しました。
しっかり3セット行って結構人多かったけど運よく全て最上段確保。
いろんな人が水風呂出入りしたけどちゃんと冷たくて温度保たれてたのが良きでした。
外気浴のととのいスペースもいっぱいあって外気浴難民にもならずに外の雨のおかげもあって早めに整えて甘みもバチバチに出してオロポと麻婆丼でシメ!
明日の接待ゴルフも頑張れそうです!
男
[ 大阪府 ]
フィンランドサウナ2セット
ロッキーサウナ1セット
合計3セット
日曜お昼にお邪魔。
それなりに混んでましたがさすがの安定感です。
ロウリュ前に入ってしまったので味わえなかったけど老舗のサウナのよさを存分に味わえたのでほんと満足。
もしかしたら夜にきたら水風呂スペースとととのいスペースめっちゃ混みそうだけどもはやそれがいいよねw
セルフロウリュしてくれたお兄さん達、助かりました。
激アツで滝汗流すことができました。
[ 京都府 ]
普段は大阪に出張が多いが明日は朝イチ京都で仕事があるのでこちらへ前泊。
朝イチの予定を考えてアポ先の近くがいいなと思いながら宿探すが京都のお宿の高いこと高いこと。
こちらのドーミーインと祇園近くのアパホテルが同じ値段でした。
それならばと思いこちらへ。
夕方17時にチェックインして即大浴場へ。
露天風呂で清めてサウナは5-6人が入れる大きさで久々にテレビあり。
テレビあると時間経つのは早く感じますね。3セットもあっというま
オートロウリュが30分?に一度くらいのペースであるので2回に1回はいい感じに蒸されます。
露天風呂に外気浴スペース3席あり、しっかり休憩。
今日は平日と違って急に気温が下がったのでバッチバチにあまみをぶち出して終了。
相変わらずビジホサウナではさすがのクオリティでした。
また朝キメさせてもらいます。
男
[ 東京都 ]
初めての泊まれるサウナ屋さん。
どうしてもサ活欲ニ負けて平日日中1.5H勝負!
噂に違わぬとっても良きサウナでした。
2箇所あるサウナはもちろん、屋上の露天風呂が寝転べる仕様になってるのが本当に神でした。
露天風呂で清めてからZENサウナへ。しっかり滝汗。
かけ湯で頭から汗流せば深水風呂は頭まで入れる設定。
外気浴で休憩後2セット目はKUUサウナがタイミング悪く一杯だったので再びのZENサウナへ。
外の気温が高すぎて甘みが出づらかったので2セット目はシングルのほうへ。
シングル水風呂がキモチイイ季節になってきました。
サウナも複数、水風呂も複数、温浴も複数、休憩スペースは寝転べるスペースもいっぱい。
サ活欲に負けて来て良かった施設でした!
男
[ 大阪府 ]
大阪のお客さんにおすすめされてずっと行ってみたかったkukka
3階の大サウナは入り方がよくわからなかったので今回は2階の大浴場とサウナ
ここだけでも充分
オートロウリュのサウナとセルフロウリュのサウナ。
オートロウリュのサウナはテレビもあり、久々にテレビのあるサウナもいいなと実感。
ただセルフロウリュのほうが狭くてロウリュもできてテレビもないので自分と向き合えてしっかり滝汗。
外気浴スペースもしっかり確保されてて外は雨降ってたのでばっちばちにあまみがでてしっかり整えました!
男
[ 佐賀県 ]
朝の入れ替えで昨日の夜は女湯だった方へ。
こっちは男湯よりスペース狭いけど充分すぎるくらいドライサウナと薪サウナで堪能。
ドライサウナはキューゲルあり。
サウナ後の朝食も大満足でした。
男
[ 佐賀県 ]
妻の誕生日旅行で訪問。
さすがのサウナシュラン殿堂入り施設でした。
ドライサウナで高温多湿でセルフロウリュあり。
薪サウナもセルフロウリュあり。
水風呂も広くてととのいスペースも豊富。
個人的には水風呂スペースの上で焚き火してたのが本当にチルできて控えめにいって最高でした。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3(左室1セット、ナ室2セット)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日も今日とてTOTOPAへ。
サウナシュラン受賞記念で今日から12月の土日は9時オープンとのことで張り切ってたけどゆっくり10時にイン。
シャワーから42℃の温浴で下茹し、ナ室1セットからの15℃水風呂。
休憩挟んでデカラ飲んで左室で1セットからの11℃深水風呂と15℃水風呂の冷冷浴。
また休憩挟んでデカラ飲んで締めにナ室1セットで冷冷浴してまたデカラでFin
しっかり2時間弱蒸されあまみだらけ。
ナ室は懐メロ流れてセルフロウリュできてサウナマットふかふかで落ち着く。
最後にシャワーを浴びてまだ12時前!素敵!できれば9時オープンとか8時オープンをずっとやってほしいな〜とか思っていたら気づいたら周りにドラクエ集団がいっぱいいたのでそそくさと切り上げ。
値上げしても行くので開店時間前倒し希望!
男
[ 東京都 ]
サウナ:4分 × 1 6分×1 8分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
六本木から麻布十番方面にかけては貴重な朝8時台から入れるサウナ。
しかも朝は通常時より大分お得な1時間1500円の価格で入れる。
サ室は90℃くらいを指しているがやたらアツい。体調整ってなかったのか、1セット目は5分持たず‥。
肌が焼けるようにアツくて水風呂もキンキンでそれはよし!
ほぼソロだったのでベンチにもたれかけて休憩。
指定席もいっぱいあるけれど、サ室と温浴と水風呂のスペースがせまいのでそんなにいっぱいととのい椅子あってそんなにいるかは不明。
高級感ある感じで綺麗なのもよし!
ただ他の方も言及されてるようにいらっしゃいませとありがとうございましたの挨拶はなかった。
また受付で初めてなんですけど、と言っても施設の使い方の説明がなかったのが残念。
施設は高級感ある感じで作っているのに今後のスタッフ教育に期待します。
男
[ 東京都 ]
火曜朝にイン。
90℃以上の高温多湿ですぐに汗のケチャドバ。
何のニオイだ、あれは。
安らぐニオイでした。
水風呂は3種類あるけれどどれが何℃なのかはいつもわからないけどどれもキンキンなのですぐに気持ちよくなり2階のととのいスペースへ。
ととのいスペースは内気浴だけど畳の床なのが足下に気持ちよく。
癒されました。
男
[ 大阪府 ]
フィンランドサウナ:12分✕2 20分✕1
ロッキーサウナ:10分✕2
合計5セット
大東洋さんは冷凍ルームがあったり至る所に外気が入ってくるところや扇風機があってととのう時間かすぐやってくる。
たまらん。
フィンランドサウナで多湿な状況でセルフロウリュを施し中温多湿の状態から高温多湿の状態にまで持っていくと蒸しに蒸され。
12.2℃の水風呂か0.0℃冷凍ルームでクールダウンさせた後にはいざゆかん、天空のインフィニティチェアへ。
ラストのフィンランドサウナはたまたま一番下の席しか空いてなかったので気づいたら時計が一周半もしてしまい。
途中セルフロウリュしてくれた兄さんら、ありがとうございました。
上がった後は黄金色に輝くアクリと背徳感ある生姜焼き定食で締め。
ひっさびさに5セットも堪能できてさすが大阪の老舗サウナでした。
男
[ 北海道 ]
朝ウナ。
日が出てると本当に景色が綺麗。
雪がもう降ってたのも相まって特にキレイでした。
昨日経験した水風呂なしに外気へGO
寒すぎます。-2℃は。
10時過ぎに写真撮影タイムでサ室と外気浴スペースを撮影。
夕飯も朝食もクオリティ高すぎてこれのビュッフェだなんて滞在全てが最高。
後は記念のお土産かって帰るだけ。
リフレッシュさせてもらいました!
男
[ 北海道 ]
控えめに言って最高でした。
16時には日が沈んでしまったロケーションの中、夕方の一発目は外の景色が何も見えませんでしたがかもめの鳴き声や波の音が聞こえて風情を感じられました。
10分✕3セットやりましたが2セット目の水風呂後に完全外気浴スペースがあることに気づき、外気温-1℃の状況で外に出たら一瞬で甘みが出ました。1分もいられませんでしたw
「これ、もしかしたら水風呂無くても整うんじゃね?」と思い3セット目は汗流しただけで水風呂無しでそのまま外気浴へ。-1℃の外気浴は一瞬で整いました。やべえっす。
「いやこれ無限にいけるわ」と思いましたが夕食の時間もあったのでまた夜にこよう!と切り上げましたがこれは人によって様々なととのい方あるな、と。
寒くなったら温泉で少し温めてからサウナもよし、そのままサ室戻るもよし。
こんなに無限に入れる設備は本当に控えめに言って最高です。
平日休み取って貯めたマイル使って知床まで来た甲斐ありました。さすがササウナシュラン。
また夜と明日の朝で堪能しまくりたい。
※ドラクエがサ室でうるさかったのはご愛嬌。
男
[ 神奈川県 ]
神奈川で用があったのでこちらで。
車移動だったので足を伸ばしてスカイスパに行きたくなりましたが…
初めてでしたがサ室は20人?くらい入れる程広いが2段しかないので90度超えていてもじんわり。
部屋の真ん中にサウナストーブあり、そこでセルフロウリュ可能。
結構ひっきりなしに誰かが5分おきくらいにやってくれてたので個人的には満足。
水風呂も15℃くらいで保たれていて深さがあったので頭まで潜りたくなるけど我慢!
かけ水があったのはいいですね!
内気浴、外気浴ともにスペースがしっかり確保されていて整い難民はなし。
ただ週末とかはすごいいっぱいいるんだろうなーと。
露天風呂も温泉だったのでサウナ屋さんでなくなんか久々にスーパー銭湯もいいな、と実感。
でた後にオロポで締め!
男
[ 東京都 ]
サウナシュラン2024 1位!
いつかはサウナシュランになるお店だとは思っていたけど今年の3月にできたばっかでまさかサウナシュランになるとは!そしてまさかの1位とは!
おめでとうございます!
という気持ちと共に平日の昼間にサクッと1時間。
ナ室 2セット。
やっぱり足りないな〜と改めて。
でもこの時間が空いてて快適なんだよなーと。
帰り際に店員さんにサウナシュランの事伺ったら昨日は13時くらいからひっきりなしにお客さんが多かったらしい!
改めておめでとうございます!
男
[ 大阪府 ]
はなれ→川蔵→森→茶室→川
2セット目の川蔵サウナでアウフグース。
サ室に入ったのが最後のほうだったので一番下の席で。
元々そこまで温度設定高くないのでアウフグース受けた組で最後に退室。
熱波は気持ちよかったので次回は上の席を確保したい!
毎回気持ち良い思いをさせてくれるけどマナー悪いお兄ちゃんに遭遇率高め。
サ室で汗撒き体ポリポリ、水風呂頭までダイブ(深水風呂や頭までOKのとこでない水風呂)、脱衣所で椅子占領してスマホいじり(なんならイヤホンしてた)→これ全部同じ人w
自分も他人に不快な思いさせてないとは決して言えないけれど、この辺はやらんよな〜と思い人の振り見て我が振りなおせ。
施設自体は満足度高いし、スタッフの皆さんも優しいし、なんなら値段あげてもいいと思えるのでまた来ますがそういう現場に遭遇しませんように!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。