サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
五塔熱子さんが来ると聞きつけて、早速計画を練る。
…次の週は潮祭りにちなんで、40%offになるという魅力的な情報もあって、ちょっと心が揺れたけど、とりあえず予約。
たのしみー♪
待ちに待った当日、バスで向かうと早めに着いてしまった。
中に入ると、受付にいっしゃる渡会さんと目が合う。…微笑みがもうエレガント!!
緊張しながら受付。
丁寧な館内説明のあと、タオルセットを受け取り更衣室へ。
シャワーブースは4つ。
汗を流して水着に着替える。男女共用施設に慣れてなさすぎて、どきどきでサウナへ。
勝手がわからずうろうろ。
貴重品ロッカーは、更衣室ロッカーのカギで開けれる。写真撮ってすぐしまえる位置なのがいい!ウォーターサーバーもそのすぐ横!荷物かごも丁度いい大きさ。
まずは色内へ。
あ、ここいちばん熱いとこだ。
大きな窓から外気浴スペースが見える。
なぜかソロ〜!
ほどなく霧吹きみたいなオートロウリュ。
水風呂は小樽運河。
ぬるめの左で寝そべり、右のグルシンに移って冷冷浴。
外気浴用のサンダルをはいて、インフィニティチェアでくつろぐ。
緑が生い茂ってる、熊出そう笑
外、あったかいなあ。夏の外気浴って感じだ。
アウフまでそんな時間ないなあ。
オタモイの、曲線を描くベッドに貸出のタオルを敷いて寝そべる。
気持ちいいな、寝ちゃいそう笑
サ室から出ると、みんな並び始めてる。朝里で熱子さんのアウフ。
無人のサ室の写真を撮った後、最後尾に並ぶ。
結果的に最前列で見れて、大迫力!
あんな近くにいるのに、全然タオルがぶつからないのがすごい!
惚れ惚れするようなタオル回し。かっけー☆
めちゃくちゃ盛り上がったなあ!
水風呂は朝里ダム。スイッチを押すと上から放水、頭を打たれる。
ジャグジー前の椅子で休憩。熱子さんのクールスイングで昇天。
手宮は、アロマロウリュしてもらうと爆熱!
サウナ室内の壺水風呂で消火!
いそいそと汗を流してざばあと入るの、なんか不思議な感じだけど、いちばんすきかも。
オタモイ再挑戦。
20分おきのスタッフロウリュ、いい香り。
じんわり汗かく感じでずっといれそう。
無人の朝里へ。
2台のストーブにそれぞれ一杯ロウリュして着座。
ダムの放水を受けてから休憩。
色内に入っていると、2回目のアウフに行列ができ始める。最後に手宮に入りたかったけど満員…チャンスだと思ったのに笑
てことでアウフを色内の大窓から眺めながらのサウニング。
グルシンで〆
後ろ髪引かれながら退館準備。
脱水機めちゃ助かる!
ドライヤーもすぐかわいたな。
オールインワンジェルもあるし、もう非の打ち所なくない!?
気づいたら8セットもしてるし笑
共用
[ 北海道 ]
ある程度抑えた客数。
これが良い。
もちろん水風呂もサウナも外気浴も素晴らしいんだけど、人数コントロールされているのがありがたい
五塔さんの熱波パフォーマンスは楽しい!寄席の曲芸みたい
共用
[ 北海道 ]
根室市仏教会主催の第58回戦争海難物故者追悼法要が根室の耕雲寺様で猛暑の中、厳修されました。暑かった〜❗️早く汗💦を流したい。身体の汚れを落としたい。てなわけで、汗ばんだ下着を脱ぎ捨て短パンと洗い立てのTシャツに着替え、別海町ふるさと交流館へ。午後6時35分入場。三連休の中日の今日、少しは入場者が増えたようだが、ひどく混み合ってはいない。昨日に続いてしゅがお君が早あがり。全身洗浄中に茶内のタイフーンさんが久々登場。追っかけサウナ怪人N村さんもやって来た。徐々にサ室が混んできた。
サウナ 9分 11分 10分 11分
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4
午後8時近くになってキャンプ客⛺️🏕️だろう。きっと夕食のBBQを終えて燻った匂いを取りに、大勢ビジター客がやって来た。ついでにサウナも入って行こー!てな感じか?サ室が混んできた。今日もヒバ精油で勝手にアロマロウリュ。こいつをガツンとかましてやったらバラバラッと数人出て行った。良く見たらしょうま先生率いる根高サウナ部6名も蒸されている。彼等もキャンプ中⛺️🏕️だとか。兎に角たっぷりさっぱり蒸されました♪気持ちイイ❗️
[ 北海道 ]
サウナ:12分×1
10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 1
合計:1セット
一言:三連休なのを忘れていました😅
結構混んでいましたが、サウナ室が広いのでゆっくり出来ました。ここも水風呂が体感18〜20℃位で私は好きな温度です😊
[ 北海道 ]
諸行無常。
充実した日々。
最高のライフワークバランス。
毎日のサウナ、センチュリオン。
こんな毎日はいつまで続くのかしら。
当たり前の様に感じる今日が明日は当たり前ではないかも知れない。
今、この時を存分に楽しんで、心に刻むべきですね。
22時 カッシーさんのロウリュを受けながらそんな事を思いました。この回に居合わせた方なら、何となく僕の言いたい事を理解してくれるかも知れません😅
21時は井上勝正さん
煩悩を吹き飛ばす108連熱波は今回も圧巻でした。
至高のゴールドエクスペリエンス。
21時の回は30分のロングラン大公演でした。
何度もサウナ室内でととのいました☺️
22時は飛ばして大休憩しようか悩みましたが、22時のカッシーさん受けておいて良かったです。
いつも世は諸行無常。
いつもいつでもこの瞬間を大事に過ごしていきたいですね。
ととのい過ぎて感傷にふけっております故、スルーいただきたく存じ候。笑
今日も黄金体験をありがとうございました🙏
[ 北海道 ]
腹が減った…焼き鳥が無性に食べたい。そうだ三笠に行こう。流れで太古の湯に訪問。
28℃オーバーの炎天下の中、50分ほど並び焼き鳥を食せた。こんなに長く並べたのも隣に太古の湯があるからだ。どんなにぐちゃぐちゃになってもすぐにスッキリさせてくれる。そうだろう?太古。
LINE友達クーポンで100円引きで入場。POLAで清め、湯に浸かる。水通し前に露天で外気浴。コレが間違いでした。なんと椅子でまさかの即寝。40分くらい?困ったもので最近すぐに落ちる…時間がない!そそくさとサウナ室へ。相撲を観ながら堪能滝汗。水風呂ぬるし…20℃。露天へ向かうともう出る時間…本日の敗因は、入浴前に焼き鳥5本食したおかげで満腹からの即寝に繋がったものと思われ、太古の湯の際は食べ過ぎ注意と肝に銘じた次第であります。
もっと堪能したかった太古の湯。またの機会に。ありがとうございました。
男
[ 北海道 ]
お久しぶりにこちらへ♨️
色々な繋がりがあり遅い時間帯に入らせていただきました!
ここのサウナこんなに暑かったっけって言うぐらい早い段階で汗が噴き出てきました🤣
いつもより短めの時間で5セット蒸されました‼️
疲れた体に最高の整いとなりました😌
[ 北海道 ]
キャンプがてら別海サウナ。
今日はめちゃくちゃ暑かったので早く水風呂に入りたく急いでサウナへ。
時間がない中でも連チャンをかまし何とか4セット。
新たな同僚も満足気。
人数が多めだったので交互に入りながらしっかり堪能できました。
男
[ 北海道 ]
約1ヶ月振りのセンチュリオンさん来訪。
今回も井上勝正さんの熱波を受けに。
3回とも全部受けたかったけど
仕事終わってからの来訪のため
ラスト21時の回の1回のみ参戦。
今回も108の煩悩吹き飛ばす熱波。
1セットしか受けてないけど
ととのえたのなんでだろうか?
井上さんの熱波はシンプルで
サウナストーブにアロマ水ロウリュして
タオル捌きで熱気撹拌して
ガンガンに身体温めて
水風呂入って適度に水分補給して
そこからまた熱波受けてまた水風呂。
これがとてつもなく気持ちいい。
今回は新千歳空港を超えてオホーツク海まで
日頃の苦しみと悲しみを吹き飛ばせました。
もう頑張る時代は終わり。
サウナ後は
赤モクタオルとニューTシャツを購入。
大切に使っていきたいです。
今回も素晴らしい熱波ありがとうございました🙇♂️
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
6:30〜17:30事務
19:00〜22:00
久々の熱々サウナ、キンキン水風呂😇
蚊に刺されまくった🦟
男
[ 北海道 ]
サウナ×3
水風呂×3
休憩 ×3
昨日から家族で道東旅行。期日前投票を済ませてからのキャンプ、今日はかなり久しぶりのニュー阿寒ホテル。前に来た時は、まだサウナーではなかったので、今回は初サウナ✨
少し古さは感じるが、なかなかの熱さ。セルフロウリュができるのでひとことご挨拶してからのロウリュでガッツリアチアチにしてしっかり蒸されました😅💦水風呂から露天のインフィニティでいい感じ。屋上のスカイスパは、風が気持ちいい。今日は曇り時々雨ですが、涼しくてこれも気持ちいいなー🫠サウナ室横に冷えたレモン水や湯上がり休憩所にDAKARAとデカビタのサービスがあるのは、かなり嬉しいサービス😆😆😆さてこれから、夕食バイキング。きっと食べ過ぎて、またやっちまったってなるのも旅行の楽しみかな〜🤣🤣🤣
追記
懲りずにまたやっちまった😱
しばらく休んで、寝る前にもうワンセット入って爆睡しました💤
男
[ 北海道 ]
『念願の初スゴイサウナ‼️初仕事終わりサウナ....』
オープンしてからしばらく様子を見て落ち着いた頃に行こうと思って、プレオープン前から会員登録してそのまま月日が流れて、突然ひらめいて
「仕事終わりにサウナ行ってみたいっ!!!」
仕事終わりにサウナに行ったこと無かったので、1回でいいからあの背徳感と開放感味わってみたいと思って、前日からどこにしようか迷いに迷っていて遂にタイミングが巡ってきました✨️
暑さと仕事終わりでヘトヘトになった状態の重たい足で向かい、いざ入店!お店と施設の印象としては超シンプルなつくりで、シャワーと熱湯ブース 通路の中にサウナ室、水風呂とシャワーブース、そして奥に整いスペースの4構成
無駄のない動線で、シャワー浴びてから熱湯で温めてからサ室へ
噂によるとサウナ室が60℃台なのに爆汗!?ドユコト?
どうやら座面に秘密があるみたいです
(気になる人は体感して欲しい)
実際の感想として爆汗も爆汗すぎました💦
呼吸のしやすさでいうと普通のサウナとさほど変わりはないかなと思いましたが、サウナ室にいる時間としてはいつもは5分を何セットか入るって感じですが、10分くらい入っていたので単純に2倍長く入ってました
おかげで、水風呂に入ったあとも内側から体温上がっているのを感じられて、整いスペースで1人整いながら湯気が出まくっていました💭
整いスペースが暗くてとにかくくつろげる
正直寝落ちしそうになるくらいには暗くて心地よくて他のサウナとはどこか違う不思議な感覚でした
懸念点としてシャワーの水圧が弱いという声もあったのですが、そこは改善されていて問題はないと思います!ただ、シャンプーやボディソープが結構ヌルヌル系なのでしっかり落ちるまでは時間かかるかも
おしゃべりする声がデカイ等の声もあったので心配していましたが、行ったタイミングでは目立ってそこは感じなかったので、行く時間帯にもよりけりかもしれません
個人的には好きな造りやデザイン、無駄のないシンプルさで仕事終わりにふらっと寄れる所もサウナランキングで上位に入ってきそうです🈂️
時間は自動延長制なのでそこは要注意
普通に気持ちよすぎてうたた寝すると余裕で時間溶けちゃうので、マストで90分は必要かと思います👍
仕事終わりにサウナ行くのハマりそうです
[ 北海道 ]
こちらもオートロウリュになったんですね。
来週の下見しておかなきゃ!って事で行ってみたのですが。
ベンチ3段になってる。1段分前に出たから熱波スペースがなくなった。暴れるのやめてずっと個別熱波かなぁー。
で、オートロウリュがヤバい💦
アナウンス流れて、照明消えて、ストーブが青くライトアップ。
オートロウリュ発動 ⇒ オート熱波発動
10分間この繰り返し😱
オート熱波は苫小牧式。天井のダクト管から送風。
知らずに3段目のダクト管向いてるところに座ってたもんで死んだ😇
風当たらないところに避難したけど、それでも10分間は厳しかった💦
来週の日曜日は過去一厳しい熱波になりそうだな!🤣
換気しっかりさせていただきます。
水風呂も代わった?めっちゃ気持ち良かったけど。
男
[ 北海道 ]
このアプリを初めてから初のソロサウナ🧖♀️
日曜だけれど1日蒸し暑さの中仕事をしてベッタベタの汗を爽やかな汗にしたい!勢いよく流してやりたい!と思い仕事終わりそのまま久しぶりにオスパーへ!
連休真ん中のせいかかなりの混雑。
でもサウナはそんなに、混んでおらずラッキー✨
疲れが溜まっていたのか秒で最高の気分に👊
水分取りすぎたせいか夜ご飯は食べられず🌀🌀
明日は連休最終日素敵な1日になりますようにっ!
ひとりで写真撮るの恥ずかしくなっちまって
虫が付いてるのも気付かず…🪰虫嫌いな方への不愉快になってしまったら大変申し訳ないです(>_< ;)
一目惚れしたサウナハットを先日見つけてずっと忘れられなくて
買おうと決心した日になりましたっ。
セルフロウリュウサウナ 10分×3
水風呂1分×2
女
[ 北海道 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
三連休の中日。海外からの観光客は多かったですがサウナはほぼ独り占めな状態でした。それにしても、、熱かった!10分も入っていられない感じ。オートロウリュの間隔も短くなった気がします♨️
紫陽花がちょうど見頃でお散歩も良いです。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。